タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (30)

  • 毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

    おもしろくないよ…。 米沖のクルーズ船でも21人が陽性という、パンデミック前夜の風雲急を告げる時局に、83億ドル(約8750億円)の緊急予算審議に面白半分にガスマスクを被って現れた人がいます。その人の名はマット・ゲーツ。 【全画像をみる】毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応 トランプ大統領がゴルフで入り浸るフロリダ州の選出で、大統領の寵愛を一身に浴びてスピード出世した、37歳の下院議員で、「ミニ・トランプ」とも「トランプの腰巾着」とも「イエスマン」とも呼ばれています。フロリダといえば全米で一番シニアの多いコロナウイルス要注意地域なのに、こんなことしてて大丈夫なのかな…と一気に不安がこみ上げてきます。 …と書いてたら東海岸初の死者が出たというニュースが入ってきました。場所はもちろん、フロリダです。ああ…。 なぜガスマスク? ガスマスクを被った動機についてゲーツ議員はこう説明して

    毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
  • 1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

    YouTube、ポッドキャスト、アマゾン・プライム・ビデオなどを視聴するとき再生速度を1.5倍速や2倍速にしている人は多いのではないだろうか。 かつて、サードパーティ・プラグインでしか実行できなかった再生速度の調整だが、いまではプラットフォームが独自に速度調整機能を導入しており、好きなスピードでデジタルコンテンツを視聴できるようになった。忙しいビジネスパーソンや学習量が多い学生に重宝されているはずだ。 世界的に見ても世の中の変化速度が上がるにつれ、コンテンツ消費において再生速度を上げるとうのは「新しい標準」になっている印象がある。YouTubeなどが独自に再生速度調整機能を追加したことが、そのことを物語っているといえるだろう。 この「再生速度調整」に関して、いま英語圏ではネットフリックスが物議を醸し注目を集めている。 ネットフリックスは、モバイルデバイスに再生速度調整機能を試験的に導入し、

    1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2020/01/04
    製作者の気持ちはわかるものの、クリエイターにとっては唯一無二の作品で、視聴者側から見ると多数ある作品の一つになってしまうからなあ。あと見たい作品が多すぎる(コンテンツ過剰)というのがある。
  • 中高年の「迷惑ベンチ」 昼間から酒宴、けんか…逮捕者も 福岡の姪浜駅前(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    憩いの場所なのに、怖くて近づけない-。福岡市西区のJR筑肥線姪浜駅前のベンチで、中高年の集団が昼間から酒を飲んで騒ぐなどする迷惑行為が頻発している。男女十数人の集まりで、5人前後が連日のようにベンチに陣取る。福岡西署によると、今年110番や苦情は31件、逮捕者は40~70代の延べ10人に上った。ただ、起訴されずにまたベンチに集結する「いたちごっこ」(幹部)が続く。署は7月、管理者の区役所にベンチの撤去を要請。18日、区役所やJR九州などと初めての会議を開き、対策の検討を始めた。 【写真】福岡の姪浜駅南口にあるベンチ 周辺で迷惑行為が後を絶たない 区役所によると、ベンチは2001年、駅南口の広場に設置。バス停やタクシーの乗降場、コンビニなどもあり、人通りは多い。 「酔っぱらいが寝ている」「けんかが起きている」-。署によると、迷惑行為は少なくとも4年前から始まり、昨年の110番などは27件で、

    中高年の「迷惑ベンチ」 昼間から酒宴、けんか…逮捕者も 福岡の姪浜駅前(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2019/09/19
    東区の方が治安が良いやんけ
  • 認知症女性、かんぽに月25万円 収入13万円、貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年6月、山口県山陽小野田市の女性(71)宅を訪れた親族男性が、郵便受けにあった2通の督促状を見つけた。送り主はかんぽ生命保険。滞納分の保険料約42万円の支払いを求める内容だった。 【写真】「あと2件アポ取れるまでは社員にも負荷を」郵便局幹部に上司から送られたメール 女性は軽度の認知症を患い、小学校時代から引きこもりがちだった長男(42)と2人暮らし。親族男性が女性宅を探すと、保険証書が次々と見つかった。2017年5月に一度に5件、その後も契約を繰り返し、1年間で11件の保険に加入させられていた。うち5件は、ほとんど同じ内容の終身保険だった。 女性の収入は年金など月約13万円。保険によって死亡や入院時の保障が受けられるとはいえ、月額保険料は支払い能力を大幅に超える25万円以上に上っていた。 「分からない。郵便局の人に任せているから」と女性。通帳を確認すると、1年間で支払った保険料は200万

    認知症女性、かんぽに月25万円 収入13万円、貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2019/07/26
    かんぽの最大の被害者は郵便局関係者やぞ
  • 全てで「体液のDNA一致」…10代少女5人に乱暴やわいせつ行為 34歳男に“懲役18年”の判決(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知や岐阜で10代の少女5人に乱暴したなどの罪に問われていた男に、名古屋地裁は懲役18年の判決を言い渡しました。 無職・坂野雅哉被告(34)は2015年4月、愛知県稲沢市で当時16歳の少女を乱暴しケガをさせるなど、10代の少女5人に乱暴やわいせつな行為をするなどした罪に問われていました。 これまでの裁判員裁判で坂野被告は起訴された5件のうち1件の強制わいせつの罪について起訴内容を認める一方、残る4件については「私は犯人ではありません」などと否認し、検察側は懲役20年を求刑していました。 5日の裁判で、名古屋地裁は「被害者から採取された体液のDNA型が被告のものと一致している」として、5件いずれも坂野被告の犯行と認定。坂野被告に懲役18年の判決を言い渡しました。

    全てで「体液のDNA一致」…10代少女5人に乱暴やわいせつ行為 34歳男に“懲役18年”の判決(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2019/07/07
    GPSを付けるのは必要だと思う一方、見る権限を誰に渡すかは考えないといけない。今の警察が管理できるか疑問だし、マスコミに流れるとそれは駄目。情報公開で出てくるなら、地価を下げるという悪用もできてしまう。
  • 名作漫画『のだめカンタービレ』はこの“汚部屋”写真から始まった(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    2001年に漫画誌「Kiss」で連載がはじまり、その後、ドラマに映画にと次々実写化され、日中にクラシック音楽旋風を巻き起こした人気漫画『のだめカンタービレ』。個性豊かな音大生たちの音楽にかける情熱をコミカルに描いた、笑いあり涙ありのコメディー漫画だ。 『のだめカンタービレ』1~3巻コチラで無料公開中! 主人公はピアノ科に通う野田恵(愛称:のだめ)。天才的かつ独創的な才能にあふれるのだめは、同じ大学に通い指揮者を目指すイケメン男子・千秋真一に思いを寄せる女の子。家はゴミ屋敷のよう、「風呂は1日おき、シャンプーは5日おき」というだらしない生活。「ぷぎゃー」「ぎゃぼー」と奇声を放ち不可解な行動を起こしては、大好きな千秋に「変態」と罵られーー。 そんな破天荒キャラ・のだめに、実在するモデルがいたことはファンの間では有名な話。「その女性は一体どんな人?」「著者・二ノ宮知子先生との関係って?」「

    名作漫画『のだめカンタービレ』はこの“汚部屋”写真から始まった(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
  • 17年度の農作物鳥獣被害 減額も なお164億円 頭数半減へ予算増 農水省(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    2017年度の野生鳥獣による農作物被害額は164億円で、前年度から5%減ったことが農水省の調べで分かった。国の支援事業を受けた自治体が捕獲数を伸ばし、被害額は毎年減少している一方、都道府県別に見ると被害が増加している地域もある。同省は引き続き対策を推進していく方針だ。 同省が全国の自治体からの報告を基に集計。獣類で被害額が最も大きかったのは鹿の55億円で、前年度から2%(1億円)減った。イノシシは48億円で6%(3億円)減、猿は9億円で12%(1億円)減となった。鳥類ではカラスによる被害が15億円で最も大きく、前年から9%(1億円)減った。 被害額は13年度から5年連続で減少している。しかし、同省は「被害が深刻な状況に変わりはない。地域によって被害の改善状況に差がある」(鳥獣対策室)と指摘する。 都道府県別では、北海道や秋田、石川など11道府県で被害額が前年度を上回った。特に北海道は鹿によ

    17年度の農作物鳥獣被害 減額も なお164億円 頭数半減へ予算増 農水省(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    ハンディを持つ人が使う多機能トイレの利用方法が混乱している。車いす利用者向けに広がったが、その後、高齢者や乳幼児連れなどにも拡大しているためだ。「だれでも」「みんなの」など名称が曖昧で、健常者の利用が減らないことも混乱に拍車を掛ける。2020年の東京五輪・パラリンピックを前に整備が進む「だれでもトイレ」、一体誰のものなのだろう。 東京・浅草の商業ビルでこんな光景に出くわした。「もう20分も待っているんだけど」と漏らす車いすの男性。目の前の多機能トイレには車いすのほか、高齢者、オストメイト(人工肛門利用者)、ベビーカーなどの図記号(ピクトグラム)が並んでいる。 催促のノックから5分、ようやくドアが開いた。出てきたのは30代とおぼしき女性。待ちくたびれた男性に言葉もかけず、足早に立ち去った。 自らも電動車いすを使う東京バリアフリー協議会(東京・江東)の齋藤修理事長は「健常者が使っていて、待たさ

    「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2018/07/20
    単純に面積あたりの数が足らんのですよ。イオン行ってみたらわかるけど、ちゃんと一定距離でトイレ設置してるから混まないし、使用中でも娘の膀胱が限界突破する前に次に行ける。あれはみんな見習ってほしい。
  • 「実在しない島」を8年間掲載。大学生の指摘で二宮書店が地図を修正(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    二宮書店(東京都千代田区)が発行する地図帳に、2017年まで約8年間にわたって「実在しない島」が津軽半島沖に掲載されていたことが分かった。2018年発行の地図からは抹消された。 【関連画像】四国が消滅した日地図 同社の担当者はハフポスト日版の取材に「印刷ミスだった」とコメントしている。 問題の「実在しない島」は、津軽半島の西方100キロ沖合いの日海上に記載されていた島のような地形だ。実在する渡島大島と、渡島小島の南西に位置する。2013年に発行された二宮書店の「基地図帳 2013-2014」では、63ページにある「日全図」に載っている。 同様の島はGoogleマップにも掲載されていたが、2013年10月2日に抹消された。国土地理院は「この位置に島は存在しない」と回答。ハフポスト日版で、この経緯を翌日に報じていた。 この記事を読んだ早稲田大学探検部の男子学生が2016年12月、島

    「実在しない島」を8年間掲載。大学生の指摘で二宮書店が地図を修正(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
  • 田嶋会長は不快「選手が反乱したような言い方失礼」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 日協会の田嶋幸三会長(60)は、ハリルホジッチ氏の会見に不快感を隠せなかった。 【写真】「当にありがとう友情を込めて」と記したメッセージを手にするハリルホジッチ前監督 渡欧前の27日夜、都内で取材に応じ「(W杯トロフィーツアーで見られず)後で聞いたが、1人か2人の選手が反乱したような言い方は失礼。選手の対応は大人。選手たちこそ日サッカーのことを真剣に考えていた」。口調は冷静だが、現場を悪者にされた怒りなのか顔は赤かった。 4月7日にパリで契約を解除した際、前監督が「5分で部屋を出た」と言ったことには「とんでもない。その10倍は説明した」とい違いを証言。

    田嶋会長は不快「選手が反乱したような言い方失礼」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2018/04/29
    時期を考えると選手とのコミュニケーションが理由で解任せざるを得ない状況だったように感じるが、理由をはっきり相手に伝えなかったから話がこじれているのではないだろうか。日本的コミュニケーションの弊害。
  • トライク事故相次ぐ ヘルメット着用義務ない三輪 札幌で親子3人死傷 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    オートバイの後輪または前輪が二つある三輪バイク「トライク」の人身事故が相次いでいる。札幌市南区定山渓の道道では8月、親子3人の乗ったトライクが路外に転落する死傷事故が起きた。トライクは道交法で「普通自動車」に区分されるため、ヘルメットの着用義務はなく、3人はいずれもかぶっていなかった。業界団体や道警は「命を守るため、ヘルメットの着用を」と訴えている。 <動画>紅葉前線、大雪山系旭岳で見ごろ 道警によると、札幌市南区の事故は8月23日、同市北区の自営業男性(42)のトライクが下りカーブを曲がりきれず、道路左側の路外に逸脱し約3メートル下の林に転落した。後部座席の(39)が死亡し、サイドカーに乗っていた次女(13)は一時、意識不明の重体となった。男性も首や胸を骨折し、「運転操作を誤った」などと話しているという。 男性のトライクはロシアメーカーの「ウラル」製。外観は一般的なサイドカー付きのオー

    トライク事故相次ぐ ヘルメット着用義務ない三輪 札幌で親子3人死傷 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • <JR四国>路線維持「近く困難に」 自治体に支援要請へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    JR四国は18日、四国の鉄道網を維持する方策を考える有識者懇談会の初会合を高松市内で開いた。1987年の発足当時から鉄道事業の赤字が続いているJR四国は「自助努力だけでは路線維持は近い将来困難になる」とし、不採算路線の利用促進や維持で自治体などに支援を求めていく方針だ。 懇談会は日交通学会会長の正司健一・神戸大大学院教授を座長に四国4県の知事ら18人で構成。年明けの第2回会合で路線別の収支を初めて公表する見通しで、来夏の第3回会合で中間とりまとめをする。その後、各県ごとに路線維持について話し合い、具体的な方策に取り組むとしている。 JR四国の鉄道事業は発足当初から年間100億円前後の赤字が続き、2016年度は120億円に達した。全9路線のうち瀬戸大橋線以外は赤字で、国が設けた経営安定基金の運用益で赤字を穴埋めしているのが実情だ。人口減少が進む四国では今後も利用者の減少が見込まれ、大幅な経

    <JR四国>路線維持「近く困難に」 自治体に支援要請へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • この手があったか!世界最強の自転車盗難防止ロック『SEATY LOCK』 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    「その発想があったか!」と思わずうなる自転車用アイデア商品が、またクラウドファンディングから生まれた。品名は『シーティーロック』(『SEATY LOCK』)。メーカーのSeatylock社が、「世界最強の自転車盗難防止ロック」とうたう、新発想の防犯グッズである。 これまでの自転車盗難の対策は、基的に「ツーロック」といって、2つの錠をかけておくというものであった。シティサイクル(ママチャリ)の場合、購入時に後輪にシリンダー型馬蹄錠がついているが、これは解錠されることが多いので、もうひとつ錠を買い求め、二段構えで盗難を抑止する。それなりの値段がして盗難リスクの大きいロードバイクなら、頑丈なU字型錠2個を用いて万全の備えをする、というものである。 実は、「これは無理だろう」と思うようなU字型錠でも、「プロ」の自転車泥棒がある種の工具を使えば、一発でこじ開けられてしまうという。これに対抗して

    この手があったか!世界最強の自転車盗難防止ロック『SEATY LOCK』 (@DIME) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2017/08/18
    なるほどなんだけど良く考えついたなあコレ
  • Yahoo!ニュース

    瓜田純士が開始17秒壮絶KO負け 年商40億円のカリスマ元アウトサイダー萩原の右カウンターをアゴに被弾 リングに崩れ落ちる

    Yahoo!ニュース
  • 民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画で、実現までに中心的な役割を果たした「国家戦略特区諮問会議」。特区の認定に「総理のご意向」があったとされることから野党は追及を強めている。 実は、会議を巡って、特定企業の利益になるように議論が誘導されているのではないかとの疑惑が、以前からあった。 「昨年7月、神奈川県の特区で規制緩和された家事支援外国人受入事業について、大手人材派遣会社のパソナが事業者として認定された。諮問会議の民間議員の一人である竹中平蔵氏(東洋大教授)はパソナグループの会長。審査する側が仕事を受注したわけだから、審議の公平性が保てない」(野党議員) これだけではない。農業分野で特区に指定された兵庫県養父(やぶ)市では、竹中氏が社外取締役を務めるオリックスの子会社「オリックス農業」が参入した。自民党議員からも「学者の肩書を使って特区でビジネスをしている」と批判の声があ

    民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 豆腐 安売り歯止めを 食品で初、公正取引へ指針 農水省 (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    スーパーなどで売られる豆腐などの公正な取引を促す指針を、農水省がまとめた。日持ちがしない特性から、特売の対象になりやすいなど課題があったためだ。製造業者が適正な利益を得られるよう、取引に問題があれば是正し、原材料を提供する農家の所得確保にもつなげていく。政府は一連の農政改革で、小売りの安売り競争にも焦点を当てた。品製造業で初となる指針が策定されたことで、他の品業に議論が広がる可能性がある。 農水省が業界の要望を受け、豆腐や油揚げの取引について実態調査を行ったところ、小売店が優越的地位を乱用し、関連法案に抵触する恐れのあるケースが一部、確認された。指針策定に乗り出し、問題があった具体的な取引例を挙げ、11の対応方法を示した。 「セールを行う小売店から一方的に取引価格引き下げを通知された」とした事例では、原価や物流費を基に値決めをして、合意内容を書面で取り交わすとする。「小売業者からプラ

    豆腐 安売り歯止めを 食品で初、公正取引へ指針 農水省 (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2017/04/16
    分野調整法ってのがあるのか。
  • 成宮氏「旅に出たい」仕事探し?シンガポール経由で東南アジア入りか (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    芸能界を電撃引退した元俳優の成宮寛貴氏(34)が、自身の薬物疑惑などを報じた写真誌「FRIDAY」が発売された2日以降に「好奇の目で見られるのが耐えられない。しばらく旅に出たい」と話していたことが10日、分かった。 【写真】キスショットに挑戦した佐々木希と成宮寛貴  スポニチ紙の取材では、成宮氏が引退を発表した9日にシンガポール経由で東南アジアの国に入ったという情報もある。失意の中で海外一人旅に出ている可能性がある。成宮氏は8日に元所属事務所「トップコート」の幹部と対面。直筆の引退コメントの文書を託し、契約解除の合意書に判を押した。出発したのは、これを終えた8日午後以降とみられる。 また、「新しい仕事を探したい」と周囲に話していたことも分かった。旅の目的は、日を離れて心を落ち着かせることが一番だが、第二の人生に向けた仕事探しという側面もありそうだ。転身先については、服飾系と予想する声

    成宮氏「旅に出たい」仕事探し?シンガポール経由で東南アジア入りか (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2016/12/11
    龍が如く4を思い出した
  • “違法マンション”「7階建て」のはずが「9階建て」に… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    一見、普通に見える賃貸マンション。 実は“違法マンション”だとわかりました。 というのも「7階建て」で申請されたのに、いつの間にか「9階建て」で完成。 耐震基準を満たしていない恐れもあって、入居者も困惑しています。 大阪府池田市の中心部にある、賃貸マンション「マテリアル菅原」。 4年前に完成し、現在25世帯が入居しています。 しかし、このマンションにある問題が…。 <”違法”建築――> 当初、民間の検査機関に提出されたマンションの建設計画には「7階建て」と書かれています。 しかし、出来上がったのは「9階建て」のマンション。 建物の高さは変わらないものの、天井が高い上の階に“床”を設けることで、新たな部屋を作り出していたのです。 建築基準法では、土地に対する延床面積の割合が決められていますが、このマンションは床を設けたことでその割合を上回っていて、耐震強度に懸念があると

    “違法マンション”「7階建て」のはずが「9階建て」に… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
  • <コカ・コーラ>東西統合を正式発表 世界3位ボトラーに (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国内瓶詰大手のコカ・コーラウエスト(CCW、福岡市)と最大手のコカ・コーライーストジャパン(CCEJ、東京)は30日、来年4月に経営統合すると正式に発表した。両社の事業を傘下に置く持ち株会社の名称は「コカ・コーラボトラーズジャパン」とし、店は福岡市、社機能は東京都に置く。CCWの吉松民雄社長が持ち株会社の社長に就任する予定。統合によるシナジー効果は3年間で200億円を見込んでいる。 経営統合後の売上高は1兆円規模となり、世界3位の巨大コカ・コーラボトラーが誕生する。また、国内のコカ・コーラブランド製品の販売数量の約86%を占め、販売数量でサントリー品インターナショナル(東京)を上回り、国内首位になる見通し。 経営統合は株式交換方式で、CCEJ1株に対して、存続会社のCCW株式0・75株を割り当てる。CCEJは来年3月29日に上場廃止となる見通し。 統合の背景にはドラッグストアな

  • ベッキー 復帰急いだ背景…CM打ち切り損害の負担額は2・5億円超 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇ベッキー「金スマ」でTV復帰 ロックバンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音(えのん、27)との不倫騒動で休業していたタレント、ベッキー(32)が出演したTBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・57)が13日、放送された。ベッキーは「奥さまがいる人を好きになってしまった」と不倫を認め、涙ながらに謝罪。報道後も、一時は川谷との関係が戻ることを期待していたことなどを明かした。 【写真】ベッキー復帰映像に見入る飲店の客ら  CM打ち切りなどで生じた5億円ともされる損害額は、ベッキーと所属事務所がほぼ折半して支払っていくことが分かった。 関係者によると、契約上、タレント個人のスキャンダルなどが原因で会社に損害が発生した場合、そのタレントが損害額を負担する取り決めがある。そのため、来ならベッキーの負担が大きくなるはずだが、広告代理店関係者は「ベッキーの方が若干支払う額が多い程度。

    ベッキー 復帰急いだ背景…CM打ち切り損害の負担額は2・5億円超 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2016/05/15
    攻め込んでる視聴者の方がゲスだと思うんだけども