タグ

ブックマーク / www.kosukekato.com (1)

  • 僕の企画書 デザイン編

    たまにはノウハウ系のこと書いてもいいかなあと思い、手始めにPowerPointについて書いてみることにしました。僕の肩書プランナーですし。とは言え、なかなか最近書いているものはブログには出せませんから、古いもので恐縮ですが、2002年に僕が就職活動するために作った書面を例に、ちょっとまとめてみたいと思います。おそらく当時、PowerPoint 97とかで作ったものですから、逆を言えば色々な人に汎用が効く内容だと思います。 1.用途を明確にする いきなり当り前の話から始めますが、誰がどういう目的でどのように読むか、ということを想定するのがドキュメント制作の第一歩です。 大人数を相手にプロジェクタを使ってプレゼンするなら、話が冗長にならないように1ページあたりの情報量を少なくし、文字を大きく、図版も大きく、端的でわかりやすくする。 印刷ベースで少人数の会議などでなら、ページ数が過度に多くならな

    僕の企画書 デザイン編
    kazutaka83
    kazutaka83 2012/05/14
    企画書の作り方と、フレームワークの使い方など
  • 1