タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

hddに関するkeinoのブックマーク (2)

  • SamsungがSeagateにHDD事業を売却、HDDメーカーは2強時代に突入へ

    先日SamsungがHDD事業の売却を検討していることをお伝えしましたが、正式発表が行われました。 売却先はSeagateで、これによりHDD市場はWestern DigitalとSeagateの2強時代に突入することになります。 詳細は以下から。 Samsung to sell HDD unit to Seagate for $1.4 billion | Reuters ロイター通信社の報道によると、SamsungのHDD事業をSeagateが買収することで、両者が合意したそうです。売却額は14億ドル(約1154億円)で、SamsungはSeagate社の株式の9.6%にあたる4520万株(約6億8750万ドル、約567億円相当)を受け取り、残りは現金で支払われるとのこと。 Samsungは今回の売却で得た利益をヘルスケア部門やグリーンエネルギー事業など、新規事業へ投入するほか、SSD

    SamsungがSeagateにHDD事業を売却、HDDメーカーは2強時代に突入へ
    keino
    keino 2011/04/19
  • ついにIDE HDDも終焉へ? | スラド

    The Tech Reportの記事になっていますが、 Seagateが流通チャネルに対して今年末までにはIDE HDDの供給を止め、ほとんどのHDDをSATAとするという説明があったとのことです。 また、Western Digitalにおいても既にエンタープライズとデスクトップモデルでIDE HDDの供給を停止していますが、 もうすぐアナウンスとなるCaviar GPラインナップでは全てSATAとなるとも書かれています。 それにしても、よくここまでIDE HDDがもったものですね。

  • 1