タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

emobileに関するkeinoのブックマーク (3)

  • イー・モバイル、下り最大42Mbps対応のWi-Fiルーター「Pocket WiFi(GP02)」とUSB型端末「GD01」

    イー・モバイルは6月14日、下り最大42Mbpsに対応した「EMOBILE G4」シリーズのデータ端末として、Wi-FiルーターPocket WiFi(GP02)」とUSB型データ端末「GD01」を発表した。7月以降に発売する。 どちらのモデルも、下り最大42Mbps/上り最大5.8MbpsのDC-HSDPA規格に対応する。Pocket WiFi(GP02)は、Pocket WiFiの丸みを帯びたコンパクトボディを継承。NAS機能によるファイル共有が可能で、体に挿入したmicroSD/SDHCカード内のファイルを、接続機器同士で共有できる。 GD01は、省スペース性に配慮した縦横2方向に回転するUSBローテーターを採用する。丸みのあるコンパクトなデザインで、重さは約32グラム。端末カラーはホワイトの1色となる。 「Pocket WiFi(GP02)」の主な仕様 端末名 Pocket W

    イー・モバイル、下り最大42Mbps対応のWi-Fiルーター「Pocket WiFi(GP02)」とUSB型端末「GD01」
  • イー・モバイル、プリペイドサービス「EMチャージ」が下り最大42Mbpsに対応 | 携帯 | マイコミジャーナル

    イー・モバイルは12日、データ通信サービスに対応したプリペイドサービス「EMチャージ」が下り最大42Mbpsデータ通信サービスに対応したと発表した。今回の対応に伴い、下り最大42Mbpsで30日間定額利用できる選択型プラン「30日定額プランEMOBILE G4」を用意し、1月20日より提供を開始する。 下り最大42Mbpsデータ通信サービスは、2010年12月3日より「EMモバイルブロードバンド」で「EMOBILE G4」として提供している。今回の対応により、EMチャージでもEMOBILE G4が利用可能となり、30日間定額利用が可能な選択型プラン「30日定額プランEMOBILE G4」が新設され、5,460円で提供される。また、現在提供している「1時間定額プラン」「1日定額プラン」「7日定額プラン」が「1時間定額プランEMOBILE G4」「1日定額プランEMOBILE G4」「7日定額

  • イー・モバイルが最大42Mの「DC-HSDPA」を11月に開始、同社初のAndroid端末も披露

    イー・モバイルは2010年10月28日、下り最大42Mビット/秒の「DC-HSDPA」に対応したデータ通信サービスを11月19日に開始すると発表した。料金は既存の21Mビット/秒向けのプランの据え置きとする。例えば一部プロトコル制限(関連記事)がある「G4データプランB」(にねんS)の場合、現在の21Mビット/秒のデータプラン21Bと同様に月額4480円となる。42Mビット/秒対応の端末としてUSBドングル型の「D41HW」(中国華為技術製、写真1)を用意した。 DC-HSDPAは、隣接する5MHz幅の帯域を二つ使って、最大21Mビット/秒のHSPA+の速度を2倍の42Mビット/秒にする技術。イー・モバイルのエリック・ガン社長は「2年前のMobile Wolrd Congressでスウェーデンのエリクソンの社長に、LTEの前に40Mビット/秒超のサービスを提供したいと話しかけたのが、この技

    イー・モバイルが最大42Mの「DC-HSDPA」を11月に開始、同社初のAndroid端末も披露
  • 1