タグ

twitterに関するkeinoのブックマーク (7)

  • Twitter、公式のツイートまとめ機能「custom timelines」を発表

    Twitterは11月12日(現地時間)、「Togetter」や「NAVERまとめ」のようにテーマ別にツイートをまとめる機能「custom timelines」を発表した。同社がパワーユーザー向け公式Webアプリと位置付けるTweetDeckの新機能として追加した他、開発者向けのAPIも提供する。 既に公開されているcustom timelineの1つ、米NBCのオーディション番組「The Voice」の司会者であるカーソン・ダリー氏の「Carson's Voice Timeline」では、番組放映中のツイートがまとめられている。Twitterを“テレビ視聴の友”だとする同社の主張に沿ったサンプルだ。 このまとめページは一意のURLを持ち、Twitter.com上で公開できる。TweetDeckで表示するプロフィールページに登録することや、Webページに埋め込む(リンク先はGuardia

    Twitter、公式のツイートまとめ機能「custom timelines」を発表
  • 非公式RTでの巻き込み事故

    非認証能町みね子🏳️‍🌈 @nmcmnc 都民はアホかとか言われてる節があるけど、もんじゅ含め原発14基もかかえてる福井県でも現職の自民候補(もちろん推進派)が3選しましたよってことはおさえておいてほしい 2011-04-10 22:04:42

    非公式RTでの巻き込み事故
  • http://e0166nt.com/blog-entry-866.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-866.html
    keino
    keino 2011/03/13
    被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つの事
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

  • 非公式RTを使うべきでない理由とかその他のリテラシについて - mizchi log

    in_reply_to を信じろ! 非公式RTを使うべきでない理由はただ1つ。非公式RTはポストをした人間が発言をコントロールできない。 勝手に省略されたり改ざんされたり、お前の発言は元ソース削ってでも入れるべき発言か?殆どの場合そうではない。 リプライタブが非公式RTレイプされた際、孫以降の引用をブロックすることはTwitterの構造的に不可能なので、勝手に盛り上がって勝手に幻滅されて罵倒されるとか、そういうことが頻繁に起こる。自分の意思とは無関係に。 引用経路を追うにはin_reply_to情報を追うんだ。カーソルあわせたとき何に対する返信かポップするはずだ。 公式Twitterはもちろん実装してるし、大抵のクライアントは実装している。 リプライは引用RTするのと情報の過不足は一切無い。だから混乱の元となる引用RTは使うべきではない。 ついでいえば非公式RTは in_reply_to

    非公式RTを使うべきでない理由とかその他のリテラシについて - mizchi log
    keino
    keino 2011/03/12
    公式・非公式RTの差についてなど
  • 複数のTwitterリスト管理をまとめて行えるサイト「Twitlistmanager」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    複数のTwitterリスト管理をまとめて行えるサイト「Twitlistmanager」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 郵便年賀.jp

    郵便年賀.jp」をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 当サイトは2021年1月29日をもって、 公開を終了させていただきました。 切手・はがき・レターパックなど、郵便・荷物を送るために必要な商品は 日郵便株式会社Webサイトをご利用ください。

    郵便年賀.jp
    keino
    keino 2010/11/02
    twitterで今年一番つぶやいた文字で占い
  • 1