タグ

間柄に関するkeiseiryokuのブックマーク (59)

  • 私は知りたい。「彼女」って一体何なのか。

    私には彼女がいない。今までに彼女ができたこともない。 恋人同士の関係は濃密なものなものであると想像する。濃密な人間関係といえば私が想像するのは「(男の)親友」という関係性だ。「親友」と「彼女」はどう違うのだろう。 ★ A男にはB男という親友がいる。 ★ A男にはC女という彼女がいる。 さて、このとき、A男のB男との付き合いと、A男のC女との付き合いはどう違うのか。あるいは、「認識」(あるいは「相手に期待する役割」)の違い。これが私の疑問だ(ここでは同性愛関係などは考えないことにする)。 比較的わかりやすいのは、 A男は、C女とはセックスをするが、B男とセックスをすることはない。ということ。セックスまでいかなくても、C女とはキスをしたり、手をつないだり、抱擁したりするだろう。だがいくら親友でもB男とはそんなことはしないはず。なにか祝い事でもあったときに抱擁することくらいはひょっとしたらあるか

    私は知りたい。「彼女」って一体何なのか。
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2014/06/27
    むしろ親友ってなんだろう……。
  • 性教育で異性との接し方を教えるべき?(追記あり) - 思索の海

    と授業で聞いたのを以下のエントリを読んで思いだした、という話。忘れないうちに書いておく。 義務教育で「女の子の誘い方」を教えるべき あれは松井豊先生の、確か学部の認知心理学の授業だった。僕も学部生の頃。 余談だが、僕が松井豊先生の授業を受けたのはその一つだけであるにも関わらず(しかも専門外かつ他学部の授業)、「大学でこういう授業をしたい!」と思うのはどういうものか考えた時に真っ先に思い出す授業の一つだ。これは前にも書いたかも。 さて、その授業でいわゆる援助交際(売買春)を取り上げた回があったのだが、その時に題からちょっと外れて、 学校で性教育をするなら、性交に関する知識を教えるのも良いかもしれないが、異性とどのように接したら良いのかというのを教えるべきだと思う。 というようなことを言ったのがとても印象に残っている。もう12, 3年ぐらい前の話なので細部はかなりうろ覚えだし、大意さえも僕が

    性教育で異性との接し方を教えるべき?(追記あり) - 思索の海
  • かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない

    最初にお断りしておくが、これは冗長な自分語りである。あまり面白くないと思う。 共通の知人の結婚式で、前に付き合っていた女性に会った。もう数年前のことだ。 私たちは大学の同期生で、お互いが初めて付き合う相手だった。二十歳から付き合い始め、20代の大部分を二人で過ごした。同棲していた期間も長かった。20代の終わり、彼女が突然別れを切り出し、部屋を出て行った。会うのはそれ以来だった。 彼女は美人ではない。ファッションに力を注ぐタイプでもない。しかし彼女は、なんというか、非常に素敵になっていたのだ。その時だって別に美人ではなかったが、彼女を綺麗だという人がいても私は全く驚かない。付き合っているときはあんなにもっさりしていたのに。 私にはその時点で、特定の恋人がいなかった。それで思ったのだ。彼女とは趣味が合うことも分かっているし、一度は別れたが共に積み重ねた10年からの歴史があるわけで、もう一回付き

    かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2013/03/27
    話として面白いんだけど読み物タグはつけたくない感じ。
  • 今月、「好きっていう気持ち」と劇的な出会いをした。

    彼女と愛とセックスと結婚について http://anond.hatelabo.jp/20101122004732 元増田の気持ちがわかる。彼にぼくから付け加えることは何も無いし、何かを議論しようとも思わない。ただぼくは、彼と違って、「当に人を大好きになってみたい、セックスしたいと思ってみたい(まあ、そうなれなくてもどっちでもいいけど)」とどこかで思っていたんだよね。同調圧力に屈したというのとは少し違っていて、むしろ同調圧力をかける側さえ実は手に入れていないような純粋な愛情のようなものがあるってことを信じる幼さが消えなかった感じ。そのことを少しだけ話したい。 ぼくは今年、「どっちでもいいこと」のうち、割合と簡単に実現できるものをいくつも試した。 高級な美容院に高いお金を払って通うとか、ミュージアムショップでアブストラクトな絵葉書やピンバッジを買うとか、カフェでメニューのアレンジを頼んで作っ

    今月、「好きっていう気持ち」と劇的な出会いをした。
  • キミとボクとは友達か?−その1− - wHite_caKe

    男と女の間に果たして友情は成立するものなのか? という問いがありますよね。既に手垢がついている、使い古された問い。 これが数学の証明問題ならば話は簡単でして、「男女間に友情なんてありえねえ」というひとに対して、反例を一つでも提示することができれば、そこで議論は終了なのでございますよ。 そして証明問題というのはえてして、「ない」ことを証明するよりも、「ある」ことを証明することのほうが簡単なんですよね。「白いカラスが存在しないことを証明することはできない」ってよく言うじゃありませんか。 ですから、男女間の友情問題も、一例でも成立した事例があれば「それは可能」ということになってしまうので、もう議論する意味なんて無いとすら言えます。有史以来、全世界規模で男女間の友情が成立したためしがないなどというのは、ちょっと考えづらいじゃありませんか。 しかし、にも関わらず、この問いかけは、なぜか場合によっては

    キミとボクとは友達か?−その1− - wHite_caKe
  • 好きでもない人と付き合うということが普通の世界

    最近まで知らなかったんだけど、世の中のカップルは必ずしもお互いがお互いを好きで付き合っているわけじゃないらしい。お互いがお互いに片想いしていて(両想いってやつ)、どちらかが告白して、想いが通じて恋人同士になるということはあまりないみたい。 告白されて、嫌いじゃなかったらとりあえず付き合ってみる。周囲のカップルを見ているとこれが割りと主流らしい。付き合ってるうちに情がわいてくるとかなんとか・・ え?じゃあ好きでもない人と手を繋いだりキスしたりすんの?それって気持ち悪くないの?好きでもないけど、嫌いでもないからオッケーなの? 信じられない・・・ツイートする

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2013/02/19
    告白は宣戦布告、ラブレターは矢文、剥き出しの愛は凶器だぜい。非常識だぜい。/だがそういう「普通」の人々から「カノジョ欲しくないの?」とかいわれると相当うざいです。異国の言語で話しかけるなって感じです。
  • そもそもコミュニケーション能力ってなによ - 24時間残念営業

    2013-01-07 そもそもコミュニケーション能力ってなによ あぐらかいてるだけで足つりそうになる42歳の思春期ボディをいたわりながら、RSSの未読を消化してたんだけども、ふとこの記事に出くわした。といっても、言及っていうより、読んだことによって俺が勝手に思ったアホみたい疑問を書いていこうと思う。 タイトルが「『コミュニケーション能力』と十把一絡げに捉えることの弊害」ってなってたんで、タイトルを見た時点で「ひょっとして世のなかでは、いろんな能力が十把一絡げにされてコミュニケーション能力っていう言葉のなかに押し込められてるのかなあ、だとしたらそれはどんな能力なのかなあ」と思って読んでたら答えはどこにも書いてなかった。あたりまえっちゃーあたりまえだ。そもそも「コミュニケーション能力ってどんな能力なんだろう」って疑問に思うほうが少数派なので、たいていの場合、それは自明だ。 大雑把にいえば「人と

  • 心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性本能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)

    心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)

    心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性本能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/12/20
    ロケットボーイタグを作りたくなったが使い道がなさそうなのでやめておく。
  • 6年間連れ添ったゲイのペンギンカップル、やり手の未亡人ペンギン(メス)に間を引き裂かれる : カラパイア

    メスの未亡人、リンダがハリーにアプローチ。そしてカップルは破局へ リンダがハリーにアプローチを仕掛けたそうで、ハリーもうっかり心がなびいてしまった。今ではハリーとリンダは仲良く巣を作り、一緒に暮らしているのだという。 Gay Penguins Harry [Now Bisexual] and Pepper Split Over Female Penguin Linda ペッパーとハリーの激しい争いにいたたまれなくなくなった動物園側では、ペッパーを別のコロニーに移動させたそうだ。 現在はペッパーも元のコロニーにまた戻ったそうだが、ひとりぼっちでポツンとしているペッパーの姿は見ていて痛々しく、ペンギン界のパワーバランスも崩れる心配があると、動物縁側では危惧しているという。 仲むつまじかったころのペッパーとハリー Harry and Pepper リンダはカップルの夫を誘惑する常習犯 リンダが他

    6年間連れ添ったゲイのペンギンカップル、やり手の未亡人ペンギン(メス)に間を引き裂かれる : カラパイア
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/11/14
    《リンダが他の男を奪ったのはこれがはじめてではないそうで》……
  • マインドコントロールの基礎 - レジデント初期研修用資料

    うちの家を、まったくの他人が支配してたことがあったという逸話を読んで思ったこと。 リンク先では、「母の友人」としてやってきた正体のよく分からない人が、家族のそれぞれに怪しい働きかけを行うことで、一家が離散寸前まで追い詰められる。 マインドコントロールというと、なんだか怪しげな、複雑怪奇な技法を想像しがちなのだけれど、リンク先の物語で行われていることはたぶん、「君、なんだか評判悪いみたいだね。でも僕は君の味方だから」という文言を、家族の全員に、何度も繰り返していただけなのだろうと思う。 心理的な隔離の効果 上司に当たる人が、組織から誰かをつかまえて、「君、なんだか評判悪いみたいだね。でも僕は君の味方だから」といい含め、組織に戻すと、呼び出されたその人は、他の人を信じられなくなる。他ののメンバーに自分の評判を確認すれば、もちろん「そんなことはない」という返事が返ってくるのだろうけれど、それが嘘

  • 愛に殉じたそのあとに - 傘をひらいて、空を

    里佳子さんがふたつ年上の夫と結婚して三年になる。子どもができたので退職するという。おめでたい話だ。けれど里佳子さんに限っては少なからぬ数の社員が個人的にざわついており、不審がった後輩が私のところに理由を尋ねに来るほどなのだった。彼は訊いた。なんで家庭に入るとまずいみたいな感じなんですか。あの人旦那さんラブだし別によくないですか。そうとも里佳子さんは旦那さんラブだよと私はこたえた。だから私たちはどうしたらいいかわからない。 最初に里佳子さんとその夫の問題に気づいたのは、自分の結婚式の二次会に彼らを招待した社員だった。里佳子さんたちはまだ新婚だった。ふたりのそばを通ったときに聞こえたせりふに彼女はひやりとした。これだから頭の悪い女はいやなんだ。 あとは里佳子さん人から、少しずつ聞き出した。里佳子さんは愚痴を言わない。ただ彼女が当たり前だと思っている話が、当たり前でない内容をふくんでいる。里佳

    愛に殉じたそのあとに - 傘をひらいて、空を
  • 男はBluetoothのよう。近くにいると繋がっているけど、離れると他のデバイスを探し始める。 女はWi-Fiのよう。接続可能なデバイスをすべて見ていて、その中で最も強いものと繋がる。

    男はBluetoothのよう。近くにいると繋がっているけど、離れると他のデバイスを探し始める。 女はWi-Fiのよう。接続可能なデバイスをすべて見ていて、その中で最も強いものと繋がる。

    男はBluetoothのよう。近くにいると繋がっているけど、離れると他のデバイスを探し始める。 女はWi-Fiのよう。接続可能なデバイスをすべて見ていて、その中で最も強いものと繋がる。
  • 「普通」の親が子供を追い詰める - yuhka-unoの日記

    このブログの中で、私は母と自分との関係の問題点について、沢山エントリを書いてきたけれども、私の母は、ごくごく「普通」の人だ。母ぐらいの世代の典型的日人と言ってもいい。表面上は非常に善良な一市民なのだ。 母は「普通」に依存していると言っても良い。批判されることや失敗を恐れる性格なので、「普通」の中に住み込むことで、安定と安心を得ようとするのだ。だから、自分のテリトリーを「普通」に保っておかないと、途端に不安になる。そのテリトリーとは家族だ。ただし、夫は自分より力が強いので、コントロールし切れない。母のコントロールの手は、必然、子供たちに伸びることになった。子供が少しでも、母にとっての「普通」から外れようとする兆候を見せると、母は無意識的に、子供を「普通」の枠の中に引き戻そうとした。そうしないと母は不安だったのだ。 私は幼い頃、幼稚園で、他の子は皆一緒に何かをしているのに、別室で一人で黙々と

    「普通」の親が子供を追い詰める - yuhka-unoの日記
  • 長文日記

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/01/20
    件の問いに対して小説の登場人物を挙げると会話のテンポが劇的に悪くなるのはなぜですか。ものすごーく扱いにこまるーみたいな、でも真面目にリアクションとろうとする姿に、あれ俺悪いこといったかしらん、てなる。
  • 押しに弱いんじゃなかったの? 女子が目撃した「草食男子の意外な一面」|「マイナビウーマン」

    最近、「草男子だと思って強めにアピールしたら逃げられた」という話をよく聞きます。見た目、雰囲気、性格、はたまた彼の自己申告によって、「この人は草男子なんだ」と思って接していくうちに出てくるさまざまな違和感や誤解。彼らは結局、何者なの? 「草男子」というフレーズの罠について調査してみました。 ■草音を見ちゃった(メーカー/29歳) 「会社の後輩は、いつもニコニコとやさしくて、超癒し系の加瀬亮似。社内には、積極的にアプローチしている女子がたくさんいます。でも私、実は彼の音を知っているんですよね。たまたまプライベートで飲んでいたとき、近くの席に男友だちと飲んでいる後輩の姿が。彼、『俺、一見草っぽいから、押しに弱いと思われてすごく押される……でも当は追いかけたいんだよねえ』って……。あーあ」 「草っぽく見えるから誤解されがちだけど、実はちがう」っていう男子はけっこういるのかも。

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/07/21
    なんてゆうか…… So Shock です。/押しがどうこうじゃなくて、ハートに火を付けられるか否か、ただそれだけ。
  • 『昴』に見る、「天才」の人間関係の話 前編 - ポンコツ山田.com

    ちょっと前にtwitter上で、三等兵(@santohei)さんと「天才」についての話をした時に、三等兵さんが「「天才を孤立から防ぐのは《友達》と《仲間》」」ということを仰っていて、その言葉からふと考えたのが、バレエ漫画『昴』の主人公・宮すばるの人間関係です。 昴 (1) (ビッグコミックス) 作者: 曽田正人出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/06メディア: コミック購入: 2人 クリック: 43回この商品を含むブログ (87件) を見る何かに駆り立てられるように、それ以外の全てを削ぎ落とすようにバレエに邁進する「天才」の苦悩と、その「天才」ぶりが発露するバレエシーンを有無を言わさぬ筆致で描きつける怪作ですが、そんな彼女がバレエを続ける中で出会った人間達はいったいどんな存在で、彼女にどんな影響を与えたのか、それを前後編で考えてみようと思います。 1巻から順に追っていけば、まず

    『昴』に見る、「天才」の人間関係の話 前編 - ポンコツ山田.com
  • 女子の力学とガリ勉

    4歳の娘の通園バッグに付けていたキーホルダーの一部がお友達によってむしり取られるという事件が起きました。 それはそれはカワイイキーホルダーで、リボンから宝石みたいな飾りがいくつもぶら下がっています。その飾りの一つをお友達がポケットに入れて持って帰ってしまい、おうちでお母さんに見とがめられて次の日に返してくれたというのが事実関係の模様。 子ども同士の間では落ちていたのを拾っておいてあげたという話になっていたものの、母親同士が顔を合わせたときに謝罪されて真相が発覚したのだそうです。 その話を聞いた私は反射的に、と二人の時間にそんな報告を聞いた私は反射的に、 「そんな魅力的なキーホルダーを付けていたのも悪いよ。」 と言いました。良識派のありがちな見解を何気なく言ったつもりでした。 すると、が思いの外、強い調子で反論してきました。 幼稚園ではキーホルダーを一つだけ付けていいことになっていること

    女子の力学とガリ勉
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/06/15
    僕が疲れているからだろうか、文章の意味が掴めない……。
  • 褒め上手 | 今日も脳天気

    娘の学校から配布される、教育方針の冊子には、“110 ways to say VERY GOOD”(子供を褒める110の言葉)というページがある。 この国の教育の基姿勢は、「褒めて育てる」。長女が1年生のときなど、担任の先生との保護者面談中、二言目には She is so sweet! ・・・さすがにこれを鵜呑みにする程、こっちも莫迦ではない。ちゃんと見てないだけなんじゃないのか?と疑いを抱くに十分なほど、手放しの褒めようである。 ラボの同僚Gも、事ある毎に娘自慢。 G:I'm really proud of her!! うるさい(-_-# そもそも、Good、Nice、Fine なんかは、ほとんどポジティブな意味を持たない。日語でいえば、「まあまあ」程度の意味であろう。「まあまあ」というのは、自分に対して使うときは合格点だが、他人に対して使うときは不合格な訳で、つまりこれらの言葉は、

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/05/18
    Good、Nice、Fineがポジティブどころかネガティブな可能性すらあるとは……。/ああ、でも、オーラルコミュニケーションの講義ではファンタスティックとビューティフルが私の口癖でした。
  • 夫婦ゲンカが増えたので、「コーチング」を受けてきた - kobeniの日記

    皆さんこんにちは、kobeniです。ゴールデンウィークはいかがでしたか。どうしてうちの夫は長時間のドライブになると80年代語りをはじめるのか。謎は深まる休み明けですが、きょうの記事は「夫婦」がテーマですよ。 私の永遠のプリンスである小沢健二くんのお父さん、小澤俊夫さんのエッセイに「中国では、夫婦喧嘩は外でする」と書いてありました。 ある日、うちのある新開路の道に、突然黒山の人だかりができた。まん中でおばさんが泣き叫んでいる。(略)うちの亭主は、私にこれこれのことをした。私がいくら抗弁しても聞き入れてくれない、とわめいているのである。 夫婦げんかは、夫婦の間でやるだけでなく、最後にはこうして、街頭で大衆に訴えるのだそうである。とりまく野次馬のなかからは、ああしろ、こうしろとか、それはお前が悪いんだなど、勝手ないちゃもんがつけられていた。こういう夫婦げんかは、日では見たことがない。 「子ども

    夫婦ゲンカが増えたので、「コーチング」を受けてきた - kobeniの日記
  • Togetter - 「はるかぜちゃん @ harukazechan が語る小学校でのいじめの実際」

    「現代の小学校においてイジメはどのような形で行われているのか?」「何がいじめの原因になるのか?」などについての、はるかぜちゃん(10歳)の率直なツイート。 「誰もわかりやすくいじめないから、何にも起こらないから、何にもないことになってた」「毎日学校に行かなきゃいけない子はほんとうに息できないくらいこわいと思う」など、いまの小学校もキツそうです。 「大人たちの世界と同じ」ということがわかりますね。大人は、彼女のようにハッキリと言えないけど。

    Togetter - 「はるかぜちゃん @ harukazechan が語る小学校でのいじめの実際」
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/04/19
    昔、妹の作文が小学校内の文集に選ばれたんだが、公表前に《嫌いな友達とは遊ばず、好きな友達をさがしたいです》の前半部分を訂正させられてた。「みんなと仲良く」という建前のために。いい作文だったのに魅力半減