タグ

populationに関するkeloinwellのブックマーク (3)

  • 知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE

    フィリピンの人口が1億人を越えたときも衝撃でしたが、次いでエチオピアも人口が1億人を越えていました。大きな変化のない日に比べて世界各国、特に途上国の人口の変化はダイナミック。こまめに記憶をアップデートしないと、世界の速さに取り残されてしまいます。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。約3年ぶりに世界各国の人口を確認したら「しばらく見ない間に大きくなって」と久しぶりに孫に会うおじいちゃん、おばあちゃんの気持ちになりました。みなさんの記憶にある世界各国の人口、アップデートしていますか? ◆2015年4月 ネットを眺めていたら2014年7月にフィリピンの人口が1億人を突破していたとあって、かなりの衝撃を受けました。それまではベトナムと同じくらいで8000万人~9000万人くらいの人口という認識でした。 フィリピン、人口1億人突破 高成長支える  :日経済新聞 ht

    知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE
    keloinwell
    keloinwell 2018/11/04
    来年早々には人口一位が中国からインドに変わると思う。先月での差が5500万人。同僚とそんな話をしたばかり。ナイジェリアとか学生の頃の地理で習ったときはなかったなあ。
  • 世界人口は「持続可能な人口数」を超えてしまったか? | スラド サイエンス

    ピューリッツァー賞を受賞した作家Thomas Friedmanは、人類は21世紀の最初の10年を「糧価格とエネルギー価格が高騰し、人口は急増、竜巻が街を壊滅させ、記録的な干ばつや洪水が発生、人々が避難のために移動させられ政府がその対処に錯綜した10年」として数年後に思い出すようになるだろうと記した。我々は「一体何を考えていたんだ?」と自問するだろうと。 Friedman曰く、我々は現在二つの輪に縛られているという。その一つは人口増加と温暖化によって糧価格が押し上げられているという点。糧価格の高騰は中東における政治的不安定を引き起こし、これが原油価格を高騰させ、そしてこれがまた糧価格を押し上げ、さらなる政治的不安定さを生むというもの。 Global Footprint Networkによると、現在人類は地球の資源を持続可能なスピードを超える速さで消費しているとのこと。我々は文字通り未

    keloinwell
    keloinwell 2011/06/11
    食糧危機は、本当のところどうなのだろう。休耕地の存在もあるし、世界中がアメリカのような肉食文化になるわけではないし。
  • World POPClock Projection

    According to the International Programs Center, U.S. Census Bureau, the total population of the World, projected to 09/27/08 at 12:15 GMT (EST+5) is Monthly World population figures: 07/01/08 6,706,992,932 08/01/08 6,713,766,305 09/01/08 6,720,539,678 10/01/08 6,727,094,555 11/01/08 6,733,867,928 12/01/08 6,740,422,806 01/01/09 6,747,196,179 02/01/09 6,753,969,552 03/01/09 6,760,087,438 04/01/09

    keloinwell
    keloinwell 2008/05/10
    6666666666突破(2008/05/10)。
  • 1