タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ogc2009に関するkfujiiのブックマーク (11)

  • [OGC 2009#13] 新しい潮流はどこからくる? 新清士氏の見るオンラインゲーム業界の未来とは

    [OGC 2009#13] 新しい潮流はどこからくる? 新清士氏の見るオンラインゲーム業界の未来とは 編集部:touge 2月5日に開催されたOGC 2009でのIDGA Japan 新清士氏による「ブロードバンドと共に成長したオンラインゲームとその周辺コンテンツ。かつてから何が変わり,何が変わらないか」と題されたセッションは,スクリーンに映し出されたマインドマップを紐解きつつ,氏のオンラインゲーム業界についての思索を,一つ一つ辿っていくような,示唆に富んだセッションだった。 その全容を展開するには,1時間弱という公演時間は足りなかったようで,終わりのほうがいささか駆け足になってしまったのは残念だが,それでも多くの示唆が含まれていたことは間違いない。その中でも,主にゲームに関わりが深い部分をピックアップして紹介してみたい。 浸透の兆しを見せ始めたUGCとカジュアルゲーム 今回のセッションで

    [OGC 2009#13] 新しい潮流はどこからくる? 新清士氏の見るオンラインゲーム業界の未来とは
  • mixi、価格com、ニコニコ動画らに学ぶ、ネットサービスの収益化

    インターネットサービスは提供者の利益につながっているのか、また、未来は現在の状況やビジネスモデルの延長線上にあるのか――このような問いに対する議論が、2月5日、有限責任中間法人ブロードバンド推進協議会(BBA)の主催によるイベント「OGC 2009(オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス 2009)」のパネルディスカッション内で行われた。 パネルディスカッショのタイトルは「『楽しさ』×『便利』=『集まる』コミュニティサービスの今後について。『コンテンツの一般化』と『収益モデル』に向けて」パネリストは、ビットキャッシュのメディア事業部 部長である片山昌憲氏、ニワンゴの代表取締役社長である杉誠司氏、カカクコムの取締役COOである安田幹広氏、ミクシィのmixi事業部長である原田明典氏。モデレーターは駒澤大学GMS学部の准教授である山口浩氏が務めた。 山口氏は、インターネットユ

    mixi、価格com、ニコニコ動画らに学ぶ、ネットサービスの収益化
  • 「作り手のタダ働き」が支えるWeb2.0

    ユーザーがコンテンツ作りに参加する、投稿型のネットサービスやオンラインゲームが増え続けている。「YouTube」「ニコニコ動画」のような動画投稿サービス、「FAR CRY2」のように、ユーザーが制作したマップを共有できるサービス、「AppStore」のように、プロ・素人問わずアプリを公開できるサービスなどだ。 だがこういったサービスで一番もうけているのは、コンテンツを作っているユーザーではなく、プラットフォームを提供している企業だ。ユーザーはむしろお金を支払ったり、広告を見たり、サービスを盛り上げたりすることで、直接・間接的にプラットフォーム企業の利益の源泉になっている。 「生産者はユーザーなのに、プラットフォームを提供している特定の人たちを富ませる仕組みになっている。サービスのクラウド化は、富の二極分化をもたらす」――ゲームジャーナリストの新清士さんは、2月5日に開かれたイベント「OGC

    「作り手のタダ働き」が支えるWeb2.0
  • [OGC 2009#06]今年前半に日本でもサービスされるというXbox Live「コミュニティーゲーム」の最新動向

    [OGC 2009#06]今年前半に日でもサービスされるというXbox Live「コミュニティーゲーム」の最新動向 編集部:aueki マイクロソフト ホーム&エンターテイメント事業部XNAグループ シニアプログラムマネージャ鶴淵忠成氏 日(2月5日),東京神田のベルサール神田でOnline Game & Community Service Conference 2009(OGC 2009)が開催された。 ここではマイクロソフト ホーム&エンターテイメント事業部鶴淵忠成氏によるXbox Liveでのコミュニティーゲームへの取り組みが紹介された。概要については,すでに紹介しているとおりなので重複する事項も多くなるが,ご了承を。 さて,「コミュニティーゲーム」(Community Games)は,Xbox 360用のゲームをユーザー自身が作って,Xbox Live上で販売できるようにするた

    [OGC 2009#06]今年前半に日本でもサービスされるというXbox Live「コミュニティーゲーム」の最新動向
  • “OGC 2009”ライトにコミュニティーを形成する『ニコッとタウン』の独特な成功法 - ファミ通.com

    ●仮想世界に逆風吹くなか、成長した秘訣は ブロードバンド推進協議会は2009年2月5日、東京都千代田区のベルサール神田にて“オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス(OGC) 2009”を開催した。これはオンラインゲームとオンラインコミュニティーサービスを扱ったさまざまな講演会が実施されるイベント。 『セカンドライフ』以降多くのサービスが誕生し、すっかりおなじみのものとなったオンラインの仮想世界サービス。しかし、発展の可能性はあるのは間違いないのだが、現在時点でわかりやすい成功を収めているものがあまりないのも事実。当の『セカンドライフ』ですら、仮想世界内ビジネスを展開していた業者の撤退がたびたび伝えられているといった状況だ。 そんななか、約3ヵ月で10万人の登録ユーザーを集めたオンラインコミュニティー『ニコッとタウン』の独特な戦略とは? 同サービスを運営するスマイルラボの伊藤

  • “OGC 2009”ゲームを作る楽しさを知る場としてのXbox 360――XNAが持つ可能性 - ファミ通.com

    ゲーム配信までの環境を統合プラットフォームとして提供 オンラインを通じて集まった人を楽しませる、オンラインゲームとオンラインコミュニティーサービスを扱った講演会が開催。ブロードバンド推進協議会は2009年2月5日、東京都千代田区のベルサール神田にて“オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス(OGC) 2009”を開催した。 ゲームとオンラインコミュニティーといえばゲームポータルなどを思い浮かべる人も多いだろうが、新たなタイプのコミュニティが日にも生まれようとしている。マイクロソフトのXNAグループシニアプログラムマネージャの鶴淵忠成氏が“オープンなゲーム開発プラットフォーム「XNA」について”と題する講演を行った。 XNAとは、Xbox 360やPC上で動作するゲーム開発を支援する取り組みのこと。無償で提供される開発環境XNA Game Studioを使用して開発を行い、

  • “OGC 2009”市場は世界へ――ゲームプラットフォームの多様化が生む新たな可能性 - ファミ通.com

    ●たとえライトなゲームでも、相手にする市場は世界へ? オンラインを通じて集まった人を楽しませる、オンラインゲームとオンラインコミュニティサービスを扱った講演会が開催。ブロードバンド推進協議会は2009年2月5日、東京都千代田区のベルサール神田にて“オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス(OGC) 2009”を開催した。 SNS“Facebook”などのオンラインサービスやiPhone、Playstation Network、Xbox LIVE アーケードなど、ゲームを提供可能なプラットフォームの多様化に、開発会社はどう対応するのか。OGC 2009では“コンテンツプラットフォームが市場をフラットに。市場は日から世界へ”と題するパネルディスカッションが行われた。 パネリストとして登場したのは、iPhone用アプリ『Aero Guitar』、『Aero Drum』を提供するユ

  • “OGC 2009”で日本オンラインゲーム協会が2008年のオンラインゲーム市場動向を発表 - ファミ通.com

    ●運営企業は再び増加、タイトル数は史上最大の275タイトルという結果に ブロードバンド推進協議会は2009年2月5日、東京都千代田区のベルサール神田にて“オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス(OGC) 2009”を開催した。これはオンラインゲームとオンラインコミュニティサービスを扱ったさまざまな講演会が実施されるイベント。 このOGCでは例年、有限責任中間法人日オンラインゲーム協会(JOGA)が公演を行い、協会会員企業への調査などをもとにしたオンラインゲーム市場の動向を発表し、注目を集めてきた。今回も、同協会理事の長沢潔氏が公演を行い、2008年のオンラインゲーム市場動向を発表している。なお、事前の発表ではJOGAの会長を務めるゲームポットの代表取締役社長、植田修平氏が公演を行う予定だったが、急遽、長沢氏に変更となった。なお、発表されたのはあくまでも速報値で、正式なデー

  • “OGC 2009”基調講演でNHN Japanの森川社長がハンゲームの成長の秘密と今後の方向性を語った - ファミ通.com

    “OGC 2009”基調講演でNHN Japanの森川社長がハンゲームの成長の秘密と今後の方向性を語った 【OGC 2009】 ●2890万IDの登録者数を誇る巨大ポータルサイトの目指す方向とは? ブロードバンド推進協議会は2009年2月5日、東京都千代田区のベルサール神田にて“オンラインゲーム&コミュニティサービス カンファレンス(OGC) 2009”を開催した。これはオンラインゲームとオンラインコミュニティサービスを扱ったさまざまな講演会が実施されるイベント。 このOGC 2009の基調講演を行ったのは、巨大ポータルサイト、ハンゲームを運営するNHN Japanの代表取締役社長、森川亮氏。“-ハンゲーム- ビジネスモデルと今後の方向性”というお題で持論を展開した(事前の発表では“日最大級のオンラインゲームポータル「ハンゲーム」について。NHN Japanが目指すもの”)。 まず森川氏

  • 4Gamer.net ― [OGC 2009#05]1億5000万人の巨大プラットフォーム「Facebook」がとんでもないことになっている

    [OGC 2009#05]1億5000万人の巨大プラットフォーム「Facebook」がとんでもないことになっている 編集部:aueki ブレークスルーパートナーズ マネージングディレクター赤羽雄二氏 東京神田のベルサール神田で行われたOGC 2009から,ブレークスルーパートナーズの赤羽雄二氏による講演の概要を紹介したい。 赤羽氏の「Facebook,iPhoneAndroid等,拡大するゲーム・アプリ流通プラットフォームの最新状況と参入ノウハウ」と題したセッションでは,タイトルにもあるようにiPhoneAndroidなどの携帯電話をテーマにした話も行われたのだが,その大半を費やされたのは「Facebook」に関する話だった。 いまや空前の超巨大ゲーム市場となったFacebook Facebookといってもまったくピンとこない人も多いと思うので,軽く説明しておくと,Facebookはア

    4Gamer.net ― [OGC 2009#05]1億5000万人の巨大プラットフォーム「Facebook」がとんでもないことになっている
  • [OGC 2009#07]ニコニコ動画は動画配信サイト“ではない” ニワンゴの杉本氏が語る「ニコ動が今考えていること」

    [OGC 2009#07]ニコニコ動画は動画配信サイト“ではない” ニワンゴの杉氏が語る「ニコ動が今考えていること」 編集部:TAITAI もはやオンラインゲームの枠に留まらず,Webサービス全般にまで領域を広げているOGC 2009。講演者には,国内の有名Webサービスの責任者がずらりと居並んでいるわけだが,中でも,もっとも注目されているサービスの一つが,ここ2年ほどで急激な成長を果たした「ニコニコ動画」だろう。 OGC 2009では,そんなニコニコ動画を運営するニワンゴの代表取締役 杉誠司氏が登壇。ニコニコ動画の現状についての説明や,ニコニコ動画の新サービスについて,そして同サービスが今後目指すものについての話を聞くことができた。開口一番,「ニコニコ動画は,動画配信サービスではない」とぶちかました杉氏の講演内容をお届けしよう。 関連記事: ニコニコ広場が目指す次世代コミュニケーシ

    [OGC 2009#07]ニコニコ動画は動画配信サイト“ではない” ニワンゴの杉本氏が語る「ニコ動が今考えていること」
  • 1