動物に関するkichineのブックマーク (111)

  • 「美しい」恐竜のしっぽが琥珀の中に 羽根がはっきり - BBCニュース

    ミャンマー北東部で発見された琥珀の中に、羽根に覆われた恐竜のしっぽが保存されていたことが明らかになった。 画期的な発見によって、絶滅した恐竜の骨をどういう組織が覆っていたのか、地球の地上を1億6000万年以上も支配した生き物について、さらに理解が深まると期待されている。

    「美しい」恐竜のしっぽが琥珀の中に 羽根がはっきり - BBCニュース
    kichine
    kichine 2016/12/09
    琥珀にしっぽをくっつけられちゃった恐竜がいたのね。小さい。
  • 「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは

    「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは 全長8メートルのリアルな恐竜の着ぐるみ「TRXO3」を、商用壁画などを手掛けるON-ARTが発表。同社は10年以上にわたって恐竜を作り続けているという。その原動力は。 「よく諦めなかったよね、そう言われます」――10年以上、“実際に動く”恐竜を再現しようと挑戦している企業がある。商業施設の壁画や博物館のジオラマ制作などを手掛けるON-ART(オンアート)は11月10日、中に人が入って歩くティラノサウルスの着ぐるみ「TRXO3」を発表した。 中生代から白亜紀に生息したティラノサウルスを全長8メートルのサイズで再現。着ぐるみの中には人間が1人だけ入り、飛行機の操縦かんのようなレバーを駆使し、手や足、首、口などを細かく動かせる。恐竜の動きをリアルに見せるために、化石骨格の研究や専門家の意見を参

    「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは
    kichine
    kichine 2016/11/11
    「何回も噛まれているが大丈夫」がいいな。噛まれたい。
  • IT界隈の動物たち

    GitHubの謎生物が気になり、せっかくなのでIT界隈の動物(?)を用いた名前やロゴの由来など調べてみた。 ※追記あり:Gopherファンに襲われそうなので。ごめんねGopher君 GitHub種類:octocat(ネコ+タコ) 名前:monalisa Q.どうしてタコなのに8足じゃないの? A.なにも考えずに描いたからね! もともとデザイナーはoctopussと呼んでいたが、いくら訂正してもGitHubの社員がoctocatと呼ぶため、octocatで落ち着いた。 octocatはあの生物種の名称であり、monalisaという名前は社員の娘が学校の課題で名付けたもの。 Python種類:ニシキヘビ 名前: - イギリスのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』より。 またPythonという英単語はニシキヘビを意味するため、マスコットとしてヘビが用いられる。 オライリーのとかすごい表紙

    IT界隈の動物たち
  • 文学のなかの〈恐竜〉を求めて(前編)

    私の研究は英語圏文学で、包括的な関心としては、19世紀から20世紀初頭における動物の表象、動物の近代的諸制度に興味があります。現在は、『ユリシーズ』(Ulysses)などの著作で知られるアイルランドの作家ジェイムズ・ジョイス(James Joyce; 1882-1941)と動物の関わり合いを中心に研究を行っています。研究内容を紹介する上では複数の対象を思いつきますが、『ジュラシック・ワールド』(2015)と『シン・ゴジラ』(2016)の記録的な大ヒットのこともあり、今回は動物のなかでも最も遅く人類知に触れた古生物を選びたいと思います。そしてジョイスがある古生物に言及しているたった一行の糸口から、膨大な記憶や歴史文化、言説の一部を引き出すことで、文学研究という学問の魅力を伝えられればと思います。 *** ジョイスは決して恐竜や古生物に数多く言及する作家ではありません。だからこそ不思議に映る

    文学のなかの〈恐竜〉を求めて(前編)
    kichine
    kichine 2016/10/06
    ジョイスとプレシオサウルスの「発掘」。後編もあり
  • ナショナル ジオグラフィック 壁紙

    Q:温暖化が急速に進む北米東海岸のメーン湾。ロブスターに生じる可能性がある影響は? 外骨格が強化される幼生がより速く成長する外骨格が溶ける

    kichine
    kichine 2016/09/17
    2002-2013の写真集。ほかにまとめページもある。
  • 製薬会社の動物ロゴが斜め上

    だぶ㌠ @fluor_doublet さて、何で関東化学の社章が「鹿」かと申しますと、古い古い製薬・試薬会社の取り決めで、各会社に1つずつ動物のマークが割り当てられていた時代があったのだそうです。たぶん昭和初期。その名残で、鹿だったり犬だったり雉のマークだったりする会社があります。キシダなんか、カメレオン印ですぜ? 2012-06-20 11:16:20

    製薬会社の動物ロゴが斜め上
    kichine
    kichine 2015/12/25
    かわいい
  • 鳥類裁判アドベンチャーゲーム『Aviary Attorney』が12月18日にリリースへ、"鳥人間"たちがカエル殺人事件などを解決するミステリー作品 - AUTOMATON

    英国のインディーデベロッパーSketchy Logicは、『Aviary Attorney』を12月18日にリリースする。作は動物人間たちが闊歩する1848年の珍妙なパリを描いたミステリーアドベンチャーゲームだ。身体は人間、頭は鳥の「鳥人間」コンビが、パリ市内で発生する様々な事件を解決してゆく。なお過去にAUTOMATONではIndie Pickでも紹介したことがある。 1848年と言えば、史実ではブルジョワジーに対する市民たちの怒りが沸騰し「1848年革命」が起きた年であり、パリを中心にヨーロッパで急速な体制の変化が進みつつあった。プレイヤーの分身となるのは法律事務所を営む「ファルコン」で、相棒のワトソン君ならぬ「スパロウソン君」と共に難事件の解決を目指す。ゲーム内では殺人容疑をかけられたブルジョワジーのネコ人間「デミャウ」の潔白を証明する事件などが登場するという。 カエル人間、鳥人間

    鳥類裁判アドベンチャーゲーム『Aviary Attorney』が12月18日にリリースへ、"鳥人間"たちがカエル殺人事件などを解決するミステリー作品 - AUTOMATON
    kichine
    kichine 2015/12/09
    絵が気になる。シュール。
  • 島根県立美術館

    kichine
    kichine 2015/05/11
    島根でも猫展。見たいけど遠いなあ。
  • サハラ砂漠から新「綱」微生物の発見

    kichine
    kichine 2014/10/04
    PDF 長沼先生の発見なのね。小さすぎて想像つかない。
  • ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ

    キティちゃん、女のコだもん! - 写真はパレードお披露目イベント時のもの キティちゃんの愛称で知られる今年で生誕40周年の大人気キャラクター、ハローキティがじゃなかったという事実が世界中を騒がせている。これはクリスティン・R・ヤノ氏が、Los Angeles Timesに語ったことに端を発している。 キティちゃんの浴衣姿フォトギャラリー ヤノ氏は、カリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館で、10月11日より開催される世界最大規模のキティちゃんの展覧会「ハロー!ハローキティのスーパーキュートな世界への体験」の学芸員を務めている。ヤノ氏が同メディアに明かしたところによると、その展示会でキティちゃんをと表現しようとしていたヤノ氏は、サンリオから「ハローキティはではありません。彼女はカトゥーンキャラクターです。彼女は小さな女のコです。彼女はお友達です。でもではありません。彼女は四

    ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ
    kichine
    kichine 2014/08/28
    となりのせきのますだくんが怪獣じゃない、みたいな……?
  • 銘菓「鳩サブレー」がクッションに 素材や色を選んで数百通りのカスタマイズ可能 - はてなニュース

    豊島屋(神奈川県鎌倉市)が製造・販売する銘菓「鳩サブレー」が、クッションになりました。おなじみの鳩の形をそのまま再現しているほか、7つのカラーバリエーションを用意。大きさは3種類、素材は布と革から選べます。注文を受けてから製作する完全受注生産です。 ▽ 鳩クッション “べられない鳩サブレー”として登場した「鳩クッション」は、肌触りのいい上質な素材を使用したというクッションです。用意された色や素材から好きなものを選び、自分好みの“鳩サブレー”を作り上げることができます。 カラーバリエーションは、素材で布を選んだ場合がベージュ、イエロー、オレンジ、グリーンイエロー、レッド、ブラック、ホワイトの7色。革を選んだ場合がブラウン、ブラック、ホワイト、レッドの4色です。体の色だけでなく、縁取りや目の色も選べます。大きさは横600mmの大、横500mmの中、横400mmの小を展開しています。カス

    銘菓「鳩サブレー」がクッションに 素材や色を選んで数百通りのカスタマイズ可能 - はてなニュース
    kichine
    kichine 2014/08/04
    一番大きいやつがほしいな。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    kichine
    kichine 2013/11/18
    長生きのしくみが気になる。明という名前に壮大さを感じる。もっと長生きのもいるのだろうか。ダイオウグソクムシが食べないのと似たような不思議さ。
  • さようなら。ありがとう。 - しなもん日記

    突然のお知らせになってしまいましたが、きのう、6月21日金曜日、しなもんが永眠しました。 そして今日、6月22日土曜日の午後、比叡山の山すそにある葬儀場でしなもんは白い骨になりました。 亡くなった日の夜と翌日の午前には、はてなの仲間を中心に、たくさんの人たちがお別れをしに我が家を訪れてくれました。 来れなかった人もたくさんの温かいお別れの言葉を贈ってくれました。 ネットでご報告するのは、ひととおりの儀式をすませてからにしよう、とjkondoと決めていました。 そしていま、ご報告します。 しなもんは、たくさんの人たちに見送られ、愛情と共に旅立ちました。 しなもんが生きていたもうひとつの世界、インターネットでたくさんの愛情を注いでくれた、ここ、「しなもん日記」に来てくれていたみなさんへ。 今まで、しなもんを愛してくれて、当にありがとうございました。 しなもんが旅立つまでの経緯です。 前回のエ

    さようなら。ありがとう。 - しなもん日記
    kichine
    kichine 2013/06/22
    いつだったかはてな社員の方の人間ピラミッドの頂点に立ってた写真が忘れがたい。誰かが「はてなのヒエラルキーか」ってコメントしてたことも。
  • 再現度抜群な「カエルの卵風スープ」 京都水族館のカフェで6/1から期間限定 - はてなニュース

    京都水族館は6月1日(土)から7月12日(金)まで、カエルをテーマにした企画展「カエルの歌、聞こえるかな?~京都のカエルと世界のカエル展~」を開催します。これに連動し、館内のカフェでは、カエルの卵にそっくりなバジルの種を使った「カエルの卵風スープ」を用意します。メニューの写真には「見た目はちょっとグロテスク」との説明書きも……。 ▽ お探しのページは見つかりません 同展では、京都の棚田や小川を再現した「京の里山ゾーン」の田んぼで、さまざまなカエルを展示します。京都の田んぼに生息しているニホンアマガエルやツチガエルのほか、珍しい模様や特徴を持つキオビヤドクガエル、ベルツノガエルなど、世界のカエルも見られます。 はてなブックマークで注目を集めているのは、展示期間中に館内の山紫水明カフェで販売される「カエルの卵風スープ」です。赤の「ミネストローネスープ」、黄色の「パンプキンスープ」、緑の「そら豆

    再現度抜群な「カエルの卵風スープ」 京都水族館のカフェで6/1から期間限定 - はてなニュース
    kichine
    kichine 2013/05/21
    食べたい
  • 商品 | 猫本専門書店 書肆 吾輩堂

    登録商標:登録第5603292号 © wagahaido ALL RIGHTS RESERVED. 古物商 福岡県公安委員会許可 第901041210006号 tool and graphic design / tetusin design office photo / Hiromasa Otsuka photo office overhaul web design & direction / y2 (yohei yokoyama)

    kichine
    kichine 2013/04/21
    テーマ限定の古本屋。買取もあるみたい。
  • 当水族館の飼育係です。 (#2353375) | 名古屋港水族館、マイワシの水槽に天敵クロマグロを投入 | スラド

    実は連日の報道の目的の部分「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」はマスコミの創作です。 最初に記事を見て職員はみんな驚きました。そのような話はしていなかったからです。 もともとこの水槽には20尾くらいのマグロがいましたが、マグロの飼育は難しくだんだんと減ってきたので追加するというだけの話なのです。 マグロの搬入はほぼ毎年行っています。 これまでイワシが群れから離れることに飼育係が問題視したことはなく、ましてや危機感を抱いたことは一度もありません。そこも水族館の面白いところだと考えているからです。 イワシの群れに影響は出るとは思いますが、べられることはそうないことはわかっているのでそこに関心はあまりありません。 また、イワシより搬入したマグロの方がビビりな上にサイズも「60~70cm」と小さいですので影響が出るまで数か月かかると思います。 最初に朝日の記者が創作して、その記事をもとに取材陣

    kichine
    kichine 2013/03/31
    地元の中日新聞も小ネタ的コーナーで取り上げてたけど「マグロの補充」なニュアンスだったからどうなんだろう、と思ってた。
  • 病院がよい - しなもん日記

    15才。人間でいうと90〜100才だそうです。 もちろん体は弱っていて、腎臓が悪くなっています。 でも、やっぱり外に出るのは好き。 自転車に乗って、病院に通う時間がお気に入りのようです。 まぶしい?でも気持良さそうだね。 今日も、いっしょに春の京都を走ろうね。

    kichine
    kichine 2013/03/26
    しなもんってそんなお年だったのか。はてなのディープユーザーではないつもりだが気になる。
  • ページが見つかりません

    探していたページが見つかりませんでした。 ホームページに戻るには、ここをクリックしてください。

    kichine
    kichine 2013/03/25
    若冲の塗り絵コンテストとは。とりあえず下絵ダウンロードした。
  • オーストラリアで野球ボールサイズの大巨大カタツムリが発見される!!農業への懸念から政府が駆除に乗り出す!! | コモンポスト

    オーストラリア東部ブリスベンで野球のボール大の巨大カタツムリが見つかり、同国政府は農業に悪影響が出る恐れがあるとして、このカタツムリを駆除したと発表しました。 船に積むコンテナの集積場所をはっているところを発見されたカタツムリは、最大30cm、重さ1kgにまで成長するアフリカマイマイとされています。 オーストラリア政府のウェブサイトによると、このカタツムリはユーカリを含む500種類もの穀物や果物をエサにしているとされ、時には他の巨大カタツムリさえ捕するといいます。 生命力が高く、何でもべてしまうこんなカタツムリが繁殖すれば、農業に大きな被害が出るでしょうね。 source source

    kichine
    kichine 2013/03/13
    はてなブックマークアプリのテストがこんなネタで何ですが。巨大カタツムリ……ハイスミスの世界。
  • 平成25年1月15日知事記者会見 | 秋田県公式Webサイト 美の国あきたネット

    ●知事発表   (1)企業誘致について (2)シベリアの受領について ●幹事社質問事項   (1)津波浸水想定等について (2)市町村に対する除雪支援について ●その他   (1)一括交付金の廃止について (2)地方公務員の給与削減について (3)体罰問題について 時間:13:00~13:42 場所:プレゼン室 (幹事社) では、定刻になりましたので知事会見の方を始めさせていただきます。よろしくお願いします。 まず今日は知事発表があるということですので、2点ですね、そちらの方をよろしくお願いします。 (知 事) 企業の受け入れが最初の話でございます。今回、3件の事業所を誘致企業として認定することになりました。これで平成24年度の件数が6件でございます。 1件目は、株式会社グリーンパッケージ大館工場でございます。これは段ボール関係の会社でございまして、これまで大館市

    kichine
    kichine 2013/01/18
    贈られたロシアの猫に夢中の知事。他にも飼っているとか。