歴史に関するkichineのブックマーク (177)

  • 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫

    皆さんと違って私が歩いてきた道は、名門高校から東大に一直線に進むようなエリートの人生ではなく、たいへんな回り道でした。しかし、その回り道人生から得られた教訓は、人間の可能性は当に無限だということです。 私が生まれた所は、熊県の小さな村です。昔は稲田村と言っておりましたから、村の風景が想像できると思います。私は高校を卒業するまで一度も勉強した思い出がありません。全然勉強をしないものですから、高校時代は大変な落ちこぼれで、同級生220人中200番台の成績でした。私の高校時代の姿から、誰も私が東大教授になるとは思わなかったでしょう。 勉強はしませんでしたが、は誰よりたくさん読みました。これが後になって私の人生に影響を与えたように思います。自分の経験していないこと、知らない世界をによって想像する。それがいつしか自分の夢につながっていったのではないかと思います。 少年時代は3つの夢を持ってい

  • 「東郷平八郎がイギリスのニューカッスルでサッカー観戦を楽しんだ」説を検証してみた|つじー

    1.Wikipediaに記された驚きの一文 小学6年生ごろに初めて読んでから、司馬遼太郎『坂の上の雲』を何年かに一度は必ず読んでいる。30歳の今、ちょうど4回目の読書をしているところだ。愛媛県松山市出身の秋山好古・真之兄弟と正岡子規の3人を主人公に、明治維新を経た日が日露戦争での勝利へ駆け上がるまでを描いた長編小説である。 日露戦争当時、日海軍の連合艦隊司令長官が東郷平八郎だ。いわば日海軍の戦闘部隊のトップである。彼が率いる連合艦隊がロシアのバルチック艦隊を破って世界に衝撃を与えたのが日海海戦だ。 そんな東郷のWikipediaページで興味深い記述を見つけた。 日露戦争終了直後、訪問艦にて同盟国のイギリスに渡洋、他の将校や乗組員とともにサッカー(フットボールリーグ、ニューカッスル・ユナイテッドのホームゲーム)を観戦 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』東郷平八郎よ

    「東郷平八郎がイギリスのニューカッスルでサッカー観戦を楽しんだ」説を検証してみた|つじー
  • 「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞

    古文書からは一揆後も国人たちがやり取りを続け、つながりが残っていたことがうかがえる=京都府庁で2024年4月2日午後3時3分、中島怜子撮影 戦国時代、自治に初めて成功したとされる「山城国一揆(やましろのくにいっき)」(1485~93年)に関する古文書が大量に見つかった。一揆の原動力となった国人(地方在住の武士)らのやり取りが克明に記された新出史料。詳しい分析はこれからだが、専門家は「将来、教科書の記述が変わる可能性もある」とみている。 見つかったのは一揆で中心的役割を担った椿井(つばい)家に伝わる書状の写し124通。馬部隆弘・中京大教授が2021年、奈良県平群町教育委員会に所蔵されていた大量の古文書を見つけた。3年かけて調査し、椿井家の関連文書と特定した。室町・戦国期の書状を江戸時代の子孫が写したものとみられ、京都市東山区の八坂神社に残る原7通と内容が共通していることから、物と確認した

    「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞
    kichine
    kichine 2024/04/09
    椿井文書の先生の発見した本物の椿井文書(難しい……)
  • サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン

    (CNN) スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリア聖堂が、着工から140年あまりを経て2026年、ついに完成する。 6つの塔のうち最後の塔の建設が完了すれば、サグラダ・ファミリア聖堂は完成を迎える。 サグラダ・ファミリアは23年の年次報告書発表の声明で、「聖母被昇天の礼拝堂は25年に、イエス・キリストの塔は26年に完成が見込まれる」と発表した。 26年に完成予定のイエス・キリストの塔(高さ172.5メートル)は、最後に高さ17メートルの十字架を設置する。 サグラダ・ファミリア聖堂が完成すれば、ドイツのウルム大聖堂を抜いて世界一高い教会となる。 カタルーニャの建築家アントニ・ガウディが設計したサグラダ・ファミリア聖堂の建設は1882年に始まった。聖堂は、それぞれ聖書の登場人物(12使徒と4人の福音書作家、聖母マリア、イエス)を象徴する18の巨大な尖塔で構成される。 ガウディが1926

    サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン
    kichine
    kichine 2024/03/26
    生きてるうちにできないと思ってた
  • 終戦直後の様子が丸分かり、戦後すぐに米軍が作成した日本地図がオンラインで公開中【やじうまWatch】

    終戦直後の様子が丸分かり、戦後すぐに米軍が作成した日本地図がオンラインで公開中【やじうまWatch】
  • open-hinata

    open-hinataとは@kenzkenzが作成しているWEBGISです。 URLは次のとおりです。https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata スマホでも動作しますが、できるだけPCでご覧ください。 基的な使い方 画面左上部の赤いボタン「背景」をクリックしていろいろな背景(レイヤー)を呼び出します。ダイアログ下部のリストから背景を選択すると上部に背景が追加されます。 スライダーを左右に動かすと透過率を変更できます。 目アイコンをクリックすると可視状態を変更できます。 チェックボタンをクリックすると乗算合成を行います。(下の背景と合成します。) ダイアログ左部の上下アイコンを掴んで動かすと背景の上下を操作できます。 ダイアログ右部のゴミ箱アイコンをクリックすると背景を閉じます。 ダイアログ上部のコメ箱アイコンをクリックすると淡色地図を残して全ての背景を閉じま

    open-hinata
  • 『クリミア・ハン国 歴史・国家・社会』まえがきに代えて|Pençdiraht

    2024年3月18日、ロシアによるクリミア半島の「併合」から10年が過ぎました。この10年間にクリミア半島とその周辺で起こってきたことを考えると暗澹たる気持ちしか浮かびません。国際社会の平和と安定、地域住民の幸福に少しでもつながる未来があることを祈るのみです。 10年前、クリミア情勢をめぐってクリミア・ハン国とクリミア・タタールという存在が日語の言説空間で認知される中で、かつて無謀にもクリミア・ハン国史を専攻しようとした大学院生であった私は、日語でクリミア・ハン国について書かれた資料がほとんどなく、イメージのみで語られていることに失望を感じていました。幸いにもTwitterなどでクリミア・ハン国史の話題を振ると、その実像についてそこそこ関心を持ってくれる人がいるようでした。そこで突如思い立ち、1か月ほどの短期間で一気に書き上げた原稿が『クリミア・ハン国 歴史・国家・社会』と題した小史で

    『クリミア・ハン国 歴史・国家・社会』まえがきに代えて|Pençdiraht
  • 「泥のように眠る」の「泥」は生物のことなのか?

    まず、土と水の混合物という意味での「泥」(以下「ドロ」と書く)ではない、生きものとしての「泥」(以下「デイ」と書く)については、中国の沈如筠が書いた『異物志』という書物で紹介されているという。 泥为虫名。无骨,在水则活,失水则醉,如一堆泥。 泥は虫の名である。骨がなく、水に在ればすなわち活き、水を失えばすなわち酔う、一堆の泥のごとし。 『能改斎漫録』『夜航船』などにも同様の記述がある。なぜ「水を失えば酔う」のかといえば、言い伝えによると「デイ」は身体から酒を分泌しているので、周囲に水が無くなると自分の酒で酔って、ドロのようになって死んでしまうかららしい(が、この言い伝えのソースも不明なので信用できるかどうか)。おそらくナマコかクラゲのようなものを指しているのではないかと思われる。 「酔如泥(泥の如く酔う)」という表現の初出は『後漢書』の周沢伝だ……という説が一般的なのだが、現在の『後漢書』

    「泥のように眠る」の「泥」は生物のことなのか?
    kichine
    kichine 2024/03/09
    「泥酔」と「泥のように眠る」について。Xでちょっと見たな
  • 「もし無人島にひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね い..

    「もし無人島にひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね いくつかバリエーションがある 「無人島に[ジャンル無制限]をn個だけ持っていくなら?」 「無人島に[]をn個だけ持っていくなら?」 「無人島に[レコード]をn個だけ持っていくなら?」 ……のような []の場合に「聖書」という回答が西洋でメジャーなことから、元ネタは日以外なのだろうとあたりをつける 調査の初手はとりあえずこれ Desert Island Discs - Wikipedia Desert Island Discs is a radio programme broadcast on BBC Radio 4. It was first broadcast on the BBC Forces Programme on 29 January 1942.[1] Each week a guest, called a

    「もし無人島にひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね い..
    kichine
    kichine 2024/03/04
    知りたい。元ネタとかあるものと思ってなかった。
  • 「団塊」「バブル」などの世代と政治経済の出来事の年齢を出してみた

    世代間でどの世代がいかんとか言う話になるとき、年齢の認識が合ってないことがよくあるので、早見表を作ってみた。 【追記】スマートフォンなど、画面幅が狭い環境だと世代の名前が入っている表の1行目が崩れます。幅を広くできる環境(横にするなど)にするか、PC表示モードなどにしてみてください。 意図した表示だと、二行目の年号は、2つずつ、生誕年の開始と最後で2個ずつ対応してます。 【追追記】 プラザ合意を入れた方がいいと言う意見があったので表を更新 団塊の前の世代(安保・全共闘世代)を追加プラザ合意とウルグアイランド発効を追加 < 安保・全共闘世代団塊の世代しらけ世代バブル世代氷河期世代プレッシャー世代ゆとり世代 Z世代 1935 1946 1947 1949 1950 1964 1965 1971 1970 1984 1982 1987 1987 2004 1995 2015 プラザ合意・日

    「団塊」「バブル」などの世代と政治経済の出来事の年齢を出してみた
  • 中国の小説家「魯迅」がアクションフィギュアに!需要どこ...と思いきや、中国での闇が深いネットミーム流行が背景にあった

    リンク HOBBY Watch 中国小説家・思想家「魯迅」がアクションフィギュアに! オプションのついた豪華版も発売 猿行師はアクションフィギュア「魯迅 1/12 完成品アクションフィギュア」を2024年12月に発売する。価格は豪華版が13,200円、通常版が11,000円。 226 users 309 リンク Wikipedia 魯迅 魯 迅(ろ じん、ルー・シュン、繁体字: 魯迅; 簡体字: 鲁迅; 拼音: Lǔ Xùn; ウェード式: Lu Hsün 1881年9月25日 - 1936年10月19日)は、中国小説家、翻訳家、思想家である。名は周 樹人(しゅう じゅじん、繁体字: 周樹人; 簡体字: 周树人; 拼音: Zhōu Shùrén; ウェード式: Chou Shu-jen)。最初の名は樟寿。字は豫才。 浙江省紹興府の士大夫の家系に生まれた。父は周鳳儀(しゅう ほうぎ)、

    中国の小説家「魯迅」がアクションフィギュアに!需要どこ...と思いきや、中国での闇が深いネットミーム流行が背景にあった
    kichine
    kichine 2024/01/19
    中国の働いたら負け、みたいな意味なのか
  • 中国の小説家・思想家「魯迅」がアクションフィギュアに! オプションのついた豪華版も発売

    中国の小説家・思想家「魯迅」がアクションフィギュアに! オプションのついた豪華版も発売
    kichine
    kichine 2024/01/18
    豪華版とかあるの……
  • 第0回 「椿井文書」について | 歴史学者の頭の中。 | 馬部隆弘 | ほぼ日刊イトイ新聞

    ふとしたきっかけで手にした 『椿井文書──日最大級の偽文書』 というおもしろくて、 著者の馬部隆弘さんにお会いしてきました。 椿井文書のことをもっとくわしく、 という趣旨だったのですが、 ご人のエピソードがいろいろ興味深く、 取材冒頭から予想外の展開に‥‥。 人生を変えた事件から戦国時代の権力論まで (の内容もときどき挟みつつ)、 貴重な話をたっぷり語ってくださいました。 「椿井文書ってなに?」という方は こちらのページ(第0回)もあわせてどうぞ。 聞き手は「ほぼ日」稲崎です。 >馬部隆弘さんのプロフィール 歴史学者。 大阪大谷大学文学部歴史文化学科准教授。 1976年、兵庫県生まれ。 1999年、熊大学文学部卒業。 2007年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。 枚方市教育委員会、長岡京市教育委員会を経て、 大阪大谷大学文学部准教授。 専攻は日中世史・近世史。 著書

    第0回 「椿井文書」について | 歴史学者の頭の中。 | 馬部隆弘 | ほぼ日刊イトイ新聞
  • 意外と時代を感じる描写

    島耕作がいかにもな昭和の価値観とか暴力ヒロインを見なくなって久しいとかで聞くようなのじゃない時代を感じる描写を知りたい。 思いついたのだとこんな感じ。 甘いもの好きなのは女っぽい昔は男がスイーツ好きなんてのは恥ずべきことだった。葬送のフリーレンでシュタルクがジャンボベリースペシャルを懐かしむ回があったが、90年代なら成長したシュタルクはジャンボベリースペシャルを注文しなかっただろう。

    意外と時代を感じる描写
    kichine
    kichine 2023/12/16
    電子ガジェットはしかたないと思うけど、古さを感じるのは酒タバコ描写かなあ。「ヒカルの碁」を最近初めて読んだら大人が子供の前でタバコ吸いすぎ、と思った。他、男子のランドセルが黒とか。
  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

    鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
  • そあん(soan):古活字画像を用いて現代日本語テキストをくずし字画像に変換/共有するサービス

    ライブラリのアプリ化 現代のニュースをくずし字で読んでみませんか?内容がわかるテキストをくずし字で読んでみると、くずし字に対する印象が変わるかもしれません。 edomi ニュース その他の事例については、活用事例を参照してください。 構成 古活字とくずし字 そあん(soan)で用いる「古活字」とは、今から400年ほど前に使われた印刷技術に由来する言葉です。一方「くずし字」とは、くずして書かれた文字を指す言葉です。くずし字は、印刷では古活字版だけでなく整版印刷にも使われましたし、写などの手書きの文字(草書体)も、その多くはくずし字です。一方、古活字の中には、文字を崩していないものもあります。このように、古活字は印刷技術を指す言葉、くずし字は文字の形を指す言葉、という違いがあります。 そあん(soan)は、テキストをくずし字画像に変換する方法として、古活字画像を組み合わせる方法を用いるサービ

    そあん(soan):古活字画像を用いて現代日本語テキストをくずし字画像に変換/共有するサービス
  • 「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書 | 京都新聞

    Published 2020/05/08 10:02 (JST) Updated 2021/03/03 12:31 (JST) 京都府山城地域の自治体史に数多く引用されてきた史料「椿井文書(つばいもんじょ)」を偽文書と指摘する新書が先頃出版され、地元の歴史関係者らに波紋を広げている。たった1人の男が質の高い偽文書を大量に作り出した手法などを明らかにしており、特に関わりの深い山城地域では定説が覆りかねないためだ。郷土史が再検証を迫られるだけでなく、「日最大級の偽文書」の作者かもしれない男の人物像にも注目が集まる可能性がある。 椿井文書は、山城国相楽郡椿井村(現木津川市)の有力農民、椿井政隆(1770~1837年)が制作した文書の総称。椿井は山城や近江、河内、大和などで、武家につながる家系だと示したい豪農や山の支配権争いなどに関わり、歴史的な正当性を与えるために多くの文書を創作したとされる。

    「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書 | 京都新聞
  • 中日春秋:中日新聞Web

    ケンタッキーフライドチキン(KFC)創業者カーネル・サンダースは苦労人だった。経営するレストランが不振に陥り65歳で手放す。全てを失うが一念発起し、KFCで成功した ▼米国の貧しい農家に生まれて職を転々とした。ペンキ塗り、軍隊、鉄道員、保険営業…。仕事熱心だが、頑固で人と衝突したことも一因らしい。実業家になるも50歳目前で経営するレストランやモーテルが火事で焼けた ▼阪神が38年ぶりに日シリーズを制したが「カーネル・サンダースの呪い」もようやく解けたか ▼38年前、1985年のリーグ優勝時にファンがKFCのカーネル像を当時の助っ人バース選手に見立てて胴上げし道頓堀川に投げたら、その年は日一になるも翌年から低迷。カーネルの呪いだとする伝説誕生は有名である ▼世紀が変わり2度リーグ優勝するも日一に届かず。その後、像は川で見つかり回収された。38年で最下位11度。何かに呪われているとファン

    中日春秋:中日新聞Web
    kichine
    kichine 2023/11/08
    中日新聞の書いた、阪神優勝のコラム。カーネル・サンダース本人の人生と例の逸話との絡め方が好き。
  • 法令データベース

    研究のための歴史情報 法令データベース データベースについて 検索 全文 法令名のみ 法律 勅令 全て選択 全て解除 詳細検索 公布日 日付指定 範囲指定 年 月 日 〜 年 月 日 法令番号 年 第 号 検索 リセット

  • ColBase

    Loading...

    kichine
    kichine 2023/11/04
    「国立文化財機構の4つの国立博物館(東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館)と一つの研究所(奈良文化財研究所)の所蔵品、および皇居三の丸尚蔵館の収蔵品を、横断的に検索できる」