タグ

indesignに関するkimurasatoruのブックマーク (3)

  • InDesign CS3 正規表現一覧

    2008-05-27 市川せうぞー InDesign CS3の正規表現一覧をまとめてみました。オンラインヘルプよりもちゃんとしてます。間違え、漏れなど見つけた方はご一報ください。 ▼文字を表すもの 正規表現 意味 InDesign拡張 検索のみ InDesignワイルドカード 用例・備考

  • JIS改正とMS新書体をめぐって

    このサイトについて このサイトは、複雑怪奇なパソコンの文字をめぐる問題を整理するための 備忘録として作成しました。 資料は、できるだけ個人の判断が入らないように注意を払い、 原資料に忠実であるように心がけました。 これは、個人的な見解よりも、現実認識の方が重要だと思ったからです。 そのため、作成の目的上、不要と思われるものも、そのまま載せました。 ご利用の際は、各自で個別の判断をして、取捨選択していただきたいと思います。 また、出来るだけ原資料を明示するように心がけました。 それぞれの資料にも直接あたられることをお勧めします。 PDFが主体で、フォントを全て埋め込んだために、重いものも少なくありません。 ブラウザーで表示するよりも、直接ダウンロードした方が早いかも知れません。 また、表示がぎこちなかったり、印刷に支障が出る場合は、 Acrobat Reader のバージョンを下げると改善さ

    kimurasatoru
    kimurasatoru 2007/06/30
    印刷標準字体 jis78 jis83 エキスパート字形その他一覧
  • InDesignの文字組み。- 遠近法ノート

    段落スタイルは階層で管理すればいい。 なにかと複雑なインデザインの文字組みなんですが、段落スタイルに階層構造を作ると管理がしやすくなります。 すべての段落スタイルを「標準の段落スタイル」の子供にする(階層下に置く)ことで、文書全体の文字組みルールを意図通りに操れるようにするわけです。 最初に「標準の段落スタイル」を作ります。フォントとかはどうでもいいのだけど、12級ヒラギノ角ゴあたりで適当に設定しておき、文書全体の文字組みルールをここで決めます(もちろんあとから変更も可能です)。 図のように、標準スタイルを親として、「文」と「標準スタイル(ツメ)」の2つの系統に分けます。「文」は、グリッドを使用するもの、「標準スタイル(ツメ)」を親とするのは、見出しやリード文やキャッチコピーなどです*1。 段落スタイルを作成しない場合でも[段落スタイルなし]は使用せず*2、必ず「標準スタイル」か「標準

    InDesignの文字組み。- 遠近法ノート
  • 1