タグ

ブックマーク / kivantium.hateblo.jp (2)

  • LaTeXによる証明図の記述 - kivantium活動日記

    証明図は「bussproof.sty」にお任せを参考にいくつか証明図を書いてみました。ひな形はこんな感じです。 \documentclass{jsarticle} \pagestyle{empty} \usepackage{bussproofs} \begin{document} \begin{prooftree} %ここに証明図を書く \end{prooftree} \end{document} 以下は省略してprooftree環境の中だけ書きます。 まずは簡単なものから \AxiomC{$(\Phi \land \Psi)$} \UnaryInfC{$\Phi$} \AxiomCには公理や前提となる命題を記述します。 \UnaryInfCには単一の命題からの帰結を記述します。 \AxiomC{$\Phi$} \AxiomC{$\Psi$} \BinaryInfC{$\Phi \land

    kirakking
    kirakking 2018/11/08
    inference rule とか natural deduction, Hoare triple の記述に使える。
  • 絶対に働きたくない - kivantium活動日記

    僕の人生の目標の一つは人類が労働しないで済む世の中を実現することになのですが、現在の世界は残念ながら労働しないと金が入らない仕組みになっているようです。金がないと何をやるにも困るのでなんとかして働かずに金を手にいれたいと思います。労せずに金を得る手段として有力なものの一つが投資です。機械学習投資対象の予測を行って儲けることができれば、人工知能が人類(僕)を労働から解放したと言ってもよいでしょう! というわけで機械学習で市場の予測を行いたいと思います。 投資対象の選定 投資をやると決めたからには儲かりそうなものに投資する必要があります。主な投資対象としては株式などの債権、FXなどの外国為替、国債、不動産などがありますが、短期間で価格変動があり、かつ有り金を全部溶かさない程度のリスクで収まる対象として、とりあえず株式を選択しました。 株式といってもいろいろな銘柄があるわけですが、会社ごとに投

    絶対に働きたくない - kivantium活動日記
  • 1