タグ

京浜東北線に関するkizakiのブックマーク (4)

  • 国際興業と東京空港交通、浦和-羽田空港線を12月16日より運行開始 | レスポンス(Response.jp)

    国際興業グループと、東京空港交通は、12月16日より、空港連絡バス「浦和-羽田空港線」の運行を開始する。 バスは、さいたま市の玄関口である「浦和駅西口6番のりば」を出発後、JR埼京線とJR武蔵野線が通る「武蔵浦和駅西口4番のりば」を経由し、羽田空港を結ぶ。所要時間はおよそ65~100分、浦和駅西口発13便、羽田空港発17便を運行する。料金は大人片道1500円。 同社と東京空港交通などでは、大宮駅・さいたま新都心駅から羽田空港を結ぶ路線を運行しているが、浦和・武蔵浦和から羽田空港を結ぶ新路線の開業により、JR京浜東北線、JR埼京線、JR武蔵野線沿線から羽田空港への利便性向上を図るほか、浦和地域に集積する埼玉県庁ならびにさいたま市役所といった官公庁や商業施設等への利用も見込んでいる。 今後、2014年度末に予定される首都高速中央環状品川線の開通により熊野町JCT~大井JCTが直通で結ばれると、

    国際興業と東京空港交通、浦和-羽田空港線を12月16日より運行開始 | レスポンス(Response.jp)
    kizaki
    kizaki 2013/12/13
    国際興業グループと、東京空港交通は、12月16日より、空港連絡バス「浦和-羽田空港線」の運行を開始。さいたま市の玄関口である「浦和駅西口6番のりば」を出発後、「武蔵浦和駅西口4番のりば」を経由
  • [PDF]線路に近接する不発弾処理に伴う列車の運転見合わせについて / 2013年10月11日 東日本旅客鉄道株式会社

    2013年10月11日 線路に近接する不発弾処理に伴う列車の運転見合わせについて ○7月4日(木)赤羽駅∼川口駅間の新河岸川橋りょう護岸改修工事の施工中(東京都北区赤 羽北1−22) 、不発弾が1個(直径約59cm×長さ約172cm)発見されました。 ○自衛隊によるこの不発弾の処理作業のため、11月17日(日)11時頃∼12時頃の時間 帯、警戒区域内にある宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線の各路線で安全のた め一部運転を見合わせます。 ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、 当日は埼京線経由のう回ルートや東京 メトロ線などへの振替乗車のご利用をお願いいたします。 1 運転を見合わせる日時 2013年 ※ 11月 17日(日) 11時頃∼12時頃 処理作業の進捗状況により、運転再開が遅れる場合もございます。 (詳細については【別紙】をご参照ください) 2 不発

    kizaki
    kizaki 2013/10/11
    11月17日 11~12時ごろ。赤羽~川口駅間新河岸川橋梁
  • 赤羽北1丁目22番地先で発見された不発弾について(第3報)|東京都北区

    赤羽北1丁目22番地先で発見された不発弾について(第3報) 掲載開始日:2013年07月05日 最終更新日:2013年09月25日 第3報(平成25年9月24日掲載) 弾種特定及び不発弾処理実施日を決定しました 7月に赤羽北1丁目22番地先で発見された不発弾について、弾種特定を行うための事前工事を実施し、9月17日(火曜)に陸上自衛隊が『米国製2000ポンド普通爆弾』であることを特定しました。 区は関係機関と調整した結果、11月17日(日曜)に不発弾の信管除去処理を実施することを決定。処理当日は警戒区域内の住民避難を行うほか、JR(京浜東北線、湘南新宿ライン、宇都宮線、高崎線)や国際興業バス等の公共交通機関、河川の通行にも影響が出ます。また、環状八号線の一部区間やその周辺路地にも交通規制を行うため、各関係機関と調整を行う予定です。 今後は、住民避難を円滑に実施するために10月上旬より区職

    kizaki
    kizaki 2013/09/25
    9月17日に陸上自衛隊が『米国製2000ポンド普通爆弾』であることを特定。11月17日(日)不発弾信管除去処理を実施。JR、バス、環八に影響あり。
  • 車両押して女性救出、ホームの乗客から拍手が… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 22日午前9時15分頃、さいたま市南区のJR南浦和駅京浜東北線ホームで、女性乗客がホームと車両の間に落ちて両足が挟まれた。 車内やホームにいた乗客と駅員が協力し、車両を押して隙間を作って女性を救出。女性は病院に運ばれたが、目立ったけがはないという。 居合わせた乗客らによると、ホームに「人が挟まれました」というアナウンスが入り、それを聞いた乗客が自主的に電車から降りて、車両を押していた駅員の作業を手伝ったという。 JR東日によると、この影響で京浜東北線に一時、8分の遅れが出た。

  • 1