タグ

gameに関するknoのブックマーク (384)

  • 乙女ゲーム生みの親 襟川惠子氏(上)フランス人形から不良少女へ!? | WHAT's IN? tokyo

    音楽映画ゲームなどを総称するエンタテインメントは、人類の歴史とともに生まれ、時代に愛され、変化と進化を遂げてきました。 そこには、それらを創り、育て、成熟へ導いた情熱に溢れた人々がいます。この偉人であり、異人たちにフォーカスしインタビュー形式で紹介するエンタメ異人伝。 今回は乙女ゲームのパイオニアであり、コーエーテクモホールディングス代表取締役会長の襟川恵子氏(恵は旧字体の惠)に、ご自身の幼少期から、夫であり『信長の野望』シリーズなどのプロデューサーでもあるシブサワ・コウ氏にまつわるお話まで余す事なく伺いました。 インタビュー取材・文 / 黒川文雄 シブサワ・コウの実妹・襟川クロさんの話題から 今日はお時間いただきありがとうございます。私は以前、ギャガという会社におりまして、シブサワ・コウさんの妹さんである襟川クロさんと映画のお仕事をさせていただいたことがあるんです。 襟川恵子 え!偶

    乙女ゲーム生みの親 襟川惠子氏(上)フランス人形から不良少女へ!? | WHAT's IN? tokyo
    kno
    kno 2017/07/23
  • RPGの「僧侶職(Cleric)」はいつ回復呪文を唱えはじめ(その後さらにヒーラー役割を期待されるようになっ)たのか?

    2017年06月26日に @shinimai さんが『ハーフリアル』読書会に参加していた際に書かれていた脇話を、TRPGゲーマー複数人が拾って考えていました。なおその日開催されていた『ハーフリアル』読書編の方は拾っていませんので、そちらにご興味をお持ちの方は別途TLを追ってみてください。

    RPGの「僧侶職(Cleric)」はいつ回復呪文を唱えはじめ(その後さらにヒーラー役割を期待されるようになっ)たのか?
    kno
    kno 2017/06/28
    日本で言ったら弘法大師みたいなもの(杖で叩いたら温泉ドバーで傷回復)だよね、と勝手に思ってた
  • ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo

    昨年11月に発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(※)に続き、今度は、スーパーファミコンが小さくなって帰ってきました!!!その名も、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」!予想どおり?!正式名称がちょっと長いので、ここからは「ミニスーファミ」と呼ばせてもらいます☆ 1990年11 月21日に発売されたスーパーファミコンは、グラフィックや音源の処理能力が格段にアップした、ファミコンの後継機です。今ではさまざまなゲーム機でおなじみの右手親指の4つのボタンや、コントローラーの肩の部分にあるLRボタンも、このときから採用されました。 コントローラーといえば、クラシックミニファミコンでは、コントローラーが体に格納できる形状を再現するために、体サイズの縮小と共に、コントローラーも小さくなっていましたが、ミニスーファミでは、コントローラーは当時のサイズのまま、ネ

    ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo
    kno
    kno 2017/06/27
    これはちゃんと買えるんだよね!?(前回発売日に買いそこなって終わった奴)
  • 戦国時代の面白いゲーム

    軍師官兵衛と真田丸を見てから関ヶ原の戦いも上杉や九州での黒田如水の進撃、上田城での駆け引きなどがあったことを知った。 大阪城冬・夏の陣も圧倒的武力で東軍が押していたのではないことも知って面白いなーと思うようになった。 これがきっかけで真田太平記と司馬遼太郎の関ヶ原、城塞を読んだのですが、元がゲーマーなもので、 戦国末期の楽しめる(追体験できる)ゲームというものを探したのですが、あんまりわからなくって。 何が言いたいかというと、戦国時代モノで面白いゲームはありませんか? わたしは古いのですが、天下統一IIぐらいしかやったことがないです。 不如帰とかやってみたかったなー。

    戦国時代の面白いゲーム
  • HDリマスター版で復活した名作音ゲー『パラッパラッパー』生みの親・松浦氏が語るパラッパ誕生秘話 - GIGAZINE

    ペラペラに描かれたキャラクター「パラッパ」を操作してクールなラップをキメるリズムゲームの草分け的存在『パラッパラッパー』が2017年4月20日(木)、PS4リマスター版『パラッパラッパー』として帰ってきました。1996年の発表から20年たってもプレイされ続けるという「名作」と呼ぶにふさわしい作品で、ヒップホップやレゲエのトラックにあわせて夢中になってプレイした人も多いはず。 今回はこのゲームの生みの親である松浦雅也氏に『パラッパラッパー』がどのようにして生まれたのか、その魅力の背景に隠れているあるキーワードについていろいろと興味深いお話をロングインタビューでタップリと聞いてきました。 パラッパラッパー | ソフトウェアカタログ | プレイステーションR オフィシャルサイト ◆音楽ユニット「PSY・S」から『パラッパラッパー』が生まれるまで GIGAZINE(以下、G): 『パラッパラッパー

    HDリマスター版で復活した名作音ゲー『パラッパラッパー』生みの親・松浦氏が語るパラッパ誕生秘話 - GIGAZINE
    kno
    kno 2017/05/02
  • あるファミコン互換機がずっこけるほどに音痴 特にドラクエで並外れた音痴っぷりを発揮

    nurunuruさん(@nurunuru)がTwitter披露した、ファミコン互換機が絶望的に音痴です。「ドラクエIII」のフィールド曲「冒険の旅」を奏でている……らしいのですが、ことごとく調子っぱずれ。これ、音楽コントなら全員ずっこけるやつだ。 「ファミコン互換」をうたう機器は多数販売されていますが、決して完璧な互換性を確保しているわけではありません。機種ごとに差はありますが、音の再現性については怪しいことが多いようです。nurunuruさんが入手した機種では、特にドラクエシリーズで並外れた音痴っぷりを発揮するとのこと。いっぺんすぎやまこういち先生に怒られたらいいと思います。 機械にも音痴ってあるんですね…… ファミコン互換機のおかしさをあえて楽しむ好事家は以前から存在し、YouTubeでもその音痴具合を紹介する動画が散見されます。nurunuruさんは先達の情報や動画のおかげで今回の

    あるファミコン互換機がずっこけるほどに音痴 特にドラクエで並外れた音痴っぷりを発揮
    kno
    kno 2017/04/30
    鍵盤のいくつかに違う音が割り当てられているようにも聞こえるけど、それだけじゃないかも…
  • 手のひらファミコン「クラシックミニ」は「いったん生産終了」

    任天堂は4月14日、昨年11月に発売した手のひらサイズのファミコン型端末「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(税別5980円)の生産を「いったん終了した」と発表した。生産終了の具体的な時期や理由、これまでの販売台数などは「コメントできない」(任天堂広報室)としている。 クラシックミニは「スーパーマリオブラザーズ」など懐かしのファミコンゲームを30タイトルを収録した手のひらサイズの端末。 同社は1月の決算会見でクラシックミニについて「(仕様の異なる海外版も含め)世界で150万台販売した」と発表。君島達己社長は「当初用意した数量をすべて出荷して品切れ状態になり、増産を行っている」と述べていた。 任天堂のゲーム端末では、新型機「Nintendo Switch」も品薄が続いている。 関連記事 手のひらファミコン「クラシックミニ」150万台販売 「世界で品切れ、増産中」と任天堂 「

    手のひらファミコン「クラシックミニ」は「いったん生産終了」
    kno
    kno 2017/04/14
    えっ(買いそびれた組)
  • 若手力士が時間を巻き戻しながらパズルを解く、癒し系どすこいアドベンチャー『Sumoman』Steam配信開始 - AUTOMATON

    ロシアのインディーデベロッパー「Tequilabyte Studio」は3月29日、相撲取りが時間を巻き戻しながらパズルを解いていく横スクロール・アドベンチャー『Sumoman』をリリースした。対象プラットフォームはPC/LinuxSteam)。コンソールおよびモバイル向けの開発も進められている。日語吹き替え・字幕に対応しており、その流暢な日語とユーモラスな世界観は下記のトレイラーおよびイントロムービーからも確認できる。 主人公は海外の相撲大会から故郷の島に帰ってきた若手の相撲取り。小舟に揺られ島に降り立つやいなや、静かなる異変に気づく。島中の村人たちが一人残らず眠りこけている。どうやら悪の魔導師が島全体に呪いをかけたようだ。呪いを解き村人たちを救うため、勇敢なる力士が大名の城へと向かう。 力士には己の腕っぷしだけでなく時間を巻き戻す力がある。小刻みに試行錯誤を繰り返しながらパズルを

    若手力士が時間を巻き戻しながらパズルを解く、癒し系どすこいアドベンチャー『Sumoman』Steam配信開始 - AUTOMATON
    kno
    kno 2017/03/29
    “ステージ各所にはカルフォルニアロールが浮いており、それらを食べた数とステージクリアまでの時間に応じて「序の口」から「横綱」まで番付が上がっていく”!?
  • プレイステーション 3がついに出荷終了へ

    プレイステーション 3がついに出荷終了へ
    kno
    kno 2017/03/17
  • PS4版「パラッパラッパー」が2017年4月20日に発売決定

    PS4版「パラッパラッパー」が2017年4月20日に発売決定 編集部:S.K.Y ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは,PlayStation 4用ソフト「パラッパラッパー」を2017年4月20日に発売する。価格は1800円(+税)で,日(3月7日)より順次予約受付を開始した。 作は1996年に発売された初代PlayStation向けのリズムアクションゲーム。PS4版ではダンスとラップの楽しさはそのままにプレイシーンがキレイに生まれ変わったという。 また,ダウンロード版の早期購入者限定アイテムとして,PlayStation Networkで使用できるアバターセット全6種が用意されているとのことだ。限定アイテムがもらえるのは2017年5月7日までにダウンロード版を購入した人ということなので,欲しい人は早めに予約,もしくは購入しておくとよさそうだ。 「パラッパラッパー

    PS4版「パラッパラッパー」が2017年4月20日に発売決定
    kno
    kno 2017/03/07
    えっ
  • 「いっき」「アトランチスの謎」のサン電子が水戸ホーリーホックの新規スポンサーに :

    Twitter: 528 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 水戸ホーリーホックは1日、通信機器・ソフトウェアメーカーのサン電子株式会社がサポートカンパニーに加わったことを発表しました。 ファミコンの「いっき」や「アトランチスの謎」で知られるあのサンソフトのサン電子です。 [水戸公式]サポートカンパニー(新規・継続)のお知らせ(2017年2月度) http://www.mito-hollyhock.net/news/4277/ サン電子!? — 安い武田信玄 / ようこそミクスタ (y_takeda1561) 2017, 3月 2 水戸の新規スポンサー様のサン電子様って、まさかあの… って思ったら当に「いっき」「アトランチスの謎」「上海」他、名作ゲーム多数のあのサン電子様だった件 当にありがとうございます。 https://t.co/Mz6dd

    「いっき」「アトランチスの謎」のサン電子が水戸ホーリーホックの新規スポンサーに :
    kno
    kno 2017/03/02
    オチ?の商品w
  • 中世ファンタジーとは言いつつも

    Saizwong @junji_trans 以前からJRPGは頻繁に中世といいつつほぼ近世だよ、というのを書いてますが実際中世どまんなかな設定だと、服装・街並み・商業・国などの組織が一般にイメージするよりずっと原始的でゲーム製作者的にかなり制限されるのが痛いです。こればっかりは創作ファンタジーだから、では言い訳が効かない! 2017-02-09 12:18:33

    中世ファンタジーとは言いつつも
    kno
    kno 2017/02/11
    江戸時代初期の時代劇にそば屋とかないわーみたいな話?
  • http://wakachoku.way-nifty.com/blog/2017/01/post-693d.html

    http://wakachoku.way-nifty.com/blog/2017/01/post-693d.html
    kno
    kno 2017/01/31
    リアルりっちゃんだなぁ…おかえりなさい
  • 『ポケットモンスター サン・ムーン』新CMに吉田沙保里選手が登場! カイリキーを従えた“しれんサポーター”に - ファミ通.com

    ニューヨーク・ヤンキースの田中将大選手に続き、ポケモントレーナー“しれんサポーター”に扮する吉田選手。かいりきポケモンのカイリキーにお姫様抱っこをされながら登場し、名実ともに最強のポケモントレーナーとして勝負を挑んでくる。CM公開にともない、撮影を終えた吉田選手のメイキング映像&コメントも到着した。 ――CM撮影を終えての感想をお願いします。 吉田 とても楽しくできました。いろいろセリフがあったり感情をこめてとか、ゲームを楽しんでいる雰囲気を出すように努力して頑張りました。セリフを噛んだりとかイントネーションとかいろいろあったので、何回かやり直しはありましたけど。 ――練習でご多忙と思いますが、『ポケットモンスター』シリーズをプレイしたことはありますか? 吉田 このCMのために少しやりました。物語として進んでいくので、強くしないと勝てないというのがあり、努力して、練習して、積み重ねて、鍛え

    『ポケットモンスター サン・ムーン』新CMに吉田沙保里選手が登場! カイリキーを従えた“しれんサポーター”に - ファミ通.com
    kno
    kno 2017/01/25
    つよい(トレーナーが)
  • 「激レア! 琴奨菊」 相撲協会公認ゲーム「大相撲ごっつぁんバトル」配信へ

    関連記事 力士がいつでもあなたの手首に――相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watch対応 相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watchに対応。「iPhoneを取り出せないシチュエーションでもお気に入りの力士情報を素早く確認できる」という。 「大相撲 超会議場所」今年も 「攻めれば届く」──力士も楽しむネットの祭典に乗り込む意気込み、尾車親方に聞く 「ニコニコ超会議2015」で昨年に続き「大相撲 超会議場所」が開催される。普段の客層と異なる“ネットの祭典”に乗り込む意義を日相撲協会に聞いた。 “松の木と恋する”恋愛ゲームも!? 盛り上がる「自作ゲーム文化、投稿サイトで人気後押し ドワンゴ「RPGアツマール」公開 近年、じわじわとファンを獲得しつつある「自作ゲーム」。そんな自作ゲーム文化を盛り上げようと、ドワンゴが投稿サイト「RPGアツマール」をオープン。「クリエイター

    「激レア! 琴奨菊」 相撲協会公認ゲーム「大相撲ごっつぁんバトル」配信へ
    kno
    kno 2017/01/24
  • 青学・下田に「アイマス」ファン歓喜 ミリオンライブ公式も祝福

    第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の8区を担当し、青山学院大学の3連覇に貢献、自身も2連続で区間賞を獲得した下田裕太選手に、スポーツファン以外からも注目が集まっている。 ゲームアイドルマスター」シリーズの熱狂的なファンでもある下田選手は、ツイッターでも「下田P」として親しまれている。そのため、同作のファンからも声援が向けられており、それにちなんだ言葉がツイッターで一時トレンド入りした。 公式の関係者からも応援メッセージ 大会当日、ツイッターでは同ゲームの愛好家から下田選手への応援のメッセージが寄せられていたが、下田選手がファンの「七尾百合子」のイラストを寄せるユーザーも多数いた。8区の中継が始まると、七尾百合子にちなんだ言葉である「風の戦士」がツイッターでトレンド入りするなど、大きな注目を集めた。 また、アイマスシリーズ「ミリオンライブ!」の公式コミカライズを手掛ける漫画家の

    青学・下田に「アイマス」ファン歓喜 ミリオンライブ公式も祝福
    kno
    kno 2017/01/05
    あさぽんの親戚だからかと思ったらPだったんか
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』今度は中居にボイス実装! 第4弾CMオンエア開始 - ファミ通.com

    アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』今度は中居にボイス実装! 第4弾CMオンエア開始 ついにボイスも付きました バンダイナムコエンターテインメントは、サイゲームスと共同開発を行ったスマートフォン向けゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』について、中居正広出演テレビCM第4弾“アイドル運動会 走り高跳び”篇と“アイドル運動会 リレー”篇を、日2016年12月21日(水)より全国でオンエア開始する。 今回のCMでも、中居はいつでもどこでも『デレステ』にハマってしまうアイドルを体当たり(?)で熱演。実況役・福澤朗アナとの掛け合いも光る運動会でのワンシーンで、“転んでもただでは起きない”根性を茶目っ気たっぷりに見せつけている。なおこのたびの展開でも“トップアイドルになる日まで。”のキャッチコピーは健在。国民的アイドルである中居と『デレステ

    『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』今度は中居にボイス実装! 第4弾CMオンエア開始 - ファミ通.com
    kno
    kno 2016/12/22
  • ユーザーが決める! リアル「ダビスタ」で最強の馬を育てよう! 「ダービースタリオン」をniconicoでおおよそ再現!

    ユーザーが決める! リアル「ダビスタ」で最強の馬を育てよう! 「ダービースタリオン」をniconicoでおおよそ再現!
    kno
    kno 2016/12/13
    ダビスタユーザの夢じゃないか...
  • カナダの首相が自作ゲームをリリースするも、重大なバグの報告が相次ぐ

    カナダのジャスティン・トルドー首相が日、(我々が知っている限りでは)初めての自作ゲームをリリースしたが、Twitterではすでに重大なバグが相次いで報告されている。 このゲームはプログラミング入門コースを世界中で行う運動Hour of Codeへの支援の一環として、トルドー氏が作成したもの。画面上部からノンストップで落ちてくるアイスホッケーのパックをスティックで打ち返すという内容になっており、Code Studioで実際にプレイすることができる。 「プログラミングは簡単だ」というメッセージと共にトルドー首相のTwitterで発表された作だが、「ウォッチドッグス2」「No Man's Sky」といった作品に続き、重大なバグが見つかってしまったようだ。トルドー氏のTwitterアカウントには、アイスホッケーのパックが画面を埋め尽くしているバグ画像と共に「何だこれは」「あなたのゲームは難しす

    カナダの首相が自作ゲームをリリースするも、重大なバグの報告が相次ぐ
    kno
    kno 2016/12/08
    あははw
  • 懐かしのリズムアクション「パラッパラッパー」がPS4で発売--体験版が12月5日配信

    PS4版「パラッパラッパー」スクリーンショット (C)Sony Interactive Entertainment Inc. (C)Rodney A.Greenblat/Interlink ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は12月4日、PS4用ソフト「パラッパラッパー」を発売すると発表した。販売形態はダウンロード配信で、時期は2017年を予定。価格は未定。 パラッパラッパーは1997年に初代プレイステーション用ソフトとして発売。“音ゲー”の草分け的存在となるリズムアクションゲームとして人気を博した。作はHDリマスター版となる。 12月5日からPlayStation Storeを通じて無料体験版を配信。体験版ではタマネギ先生とのラップバトルが楽しめるステージ1「フルーツ道場」を遊ぶことができる。 このほかPS4向けオリジナルテーマを、PlayStati

    懐かしのリズムアクション「パラッパラッパー」がPS4で発売--体験版が12月5日配信
    kno
    kno 2016/12/05