タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

tripとmiscに関するknoのブックマーク (9)

  • 何故北海道のニセコに外人が大枚をはたいて押し寄せるのか10の理由(追記の追記有り)

    予め宣言しておくと 皆が口を揃えて言う「雪質が最高だから」という理由は当たり前すぎて聞き飽きているだろうから、それ以外のことを書く。 ニセコに興味を持った経緯自分はバックパッカーでアジアの遺跡や寺院巡りを中心にいろいろと旅している。寒いところは大の苦手だ。 その数々の旅の中で印象的で記憶に残っているのが5年くらい前にミャンマーかラオスかのゲストハウスのドミトリーで同室だったオーストラリア人との会話。 会話前略 増田「日行ったことある?」 豪人「Yeah! I went トーキョー アァンドゥ ヌィスィクォ」 増田「???」 ニセコが外人に人気だということは当時知らなかったし、確かまだ民主党政権下の円高で訪日外国人客もそんなに多くない時代だった。 (・・・・・逆にバックパッカーにとっては円高の恩恵を受けて非常に楽な時代だった) 東京はさておき、京都でも沖縄でも奈良でも広島でもなく謎のピンポ

    何故北海道のニセコに外人が大枚をはたいて押し寄せるのか10の理由(追記の追記有り)
    kno
    kno 2018/01/15
  • 全61箇所から選ぶ、地味な特別史跡ベスト10

    「特別史跡」というものがある。日に数ある史跡のうち、特に価値の高いものを国が指定する、いわば史跡の国宝といった文化財保護法の制度である。 2015年1月現在、特別史跡は全国に61件存在する。私はそれらをすべて巡るべく日各地をうろうろしていたのだが、去年の9月から10月にかけて行った九州旅行において、ようやく完全制覇を達成した。 感慨深く写真を見返していて思ったのだが、いかんせん基的に遺跡なので、ビジュアル的に地味極まりないということである。 今回は特別史跡制覇の自慢がてら、特に地味な特別史跡ベスト10を独断と偏見で選出したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサン

    kno
    kno 2015/01/27
    地味っていうか、何もない跡地のほうが妄想を掻き立てられるよね
  • リアス式海岸はギザギザしているのか

    小学校の社会科で習って以来、なんとなく忘れられずに頭の片隅に残っている単語がいくつかある。 フォッサマグナ、三日月湖、リアス式海岸。 そういえばどれも知識として覚えただけで実際に見たことがないではないか。このままではいけない、このままでは一生見ずに終わる。 急に生き急いで今回はリアス式海岸を見に行きました。

    kno
    kno 2015/01/26
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kno
    kno 2014/02/25
    ちょっとオサレなスーパー銭湯?
  • ルーブル美術館、被災3県で巡回展 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フランスのルーブル美術館は26日、4月から9月にかけて岩手県立美術館(盛岡市)、宮城県美術館(仙台市)、福島県立美術館(福島市)の3館で、所蔵品の巡回展を行うと発表した。 東日大震災の被災地支援の一環として、ルーブル側が提案し、3館と共催する。ルーブルの所蔵品が東北地方でまとまって展示されるのは初めてという。 巡回展のテーマは「出会い」。古代エジプトの家族の塑像や、18世紀のフランスの画家フランソワ・ブーシェの油彩画「アムールを抱く三美神」など、人間の絆を描いた彫刻や絵画など24点が選ばれた。ルーブルは福島での展示にあたり、独自に放射線量の情報を調べ、安全を確認したという。 東京都内のフランス大使館で行われた記者会見で、ルーブルのJ・L・マルティネズ部長は「連帯の気持ちを表すため、何ができるか考えた。作品が被災した方々の将来を再構築する力のもとになれば」と語った。同席した3館の館長らは、

    kno
    kno 2012/01/26
    "宮城県美術館(仙台市、6月9日〜7月22日)"日程があえば行くかも
  • ばんえい競馬に修学旅行、震災で一躍注目…北海道 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道帯広市が主催するばんえい競馬「ばんえい十勝」(帯広競馬場)に、道内の中学校から修学旅行の見学申し込みが相次いでいる。東日大震災を受けて、当初計画していた旅行先を東北地方から道内へ変更する学校が続いているためだ。ばんえい十勝の担当者は「北海道の開拓期に活躍したばん馬の歴史を知ってもらい、馬文化の振興につなげたい」と期待している。 受け入れが決まっているのは現在、札幌市内の中学校計8校、約1400人。これらの中学校は当初、修学旅行先として青森、秋田、岩手の各県を予定していたという。しかし、大震災後に現地の受け入れ態勢が整わないことなどから旅行先を変更。4月上旬ごろ、複数の旅行会社を通じてばんえい十勝に見学の打診があり、北海道の開拓の歴史を今に伝える「ひき馬」を見学することになった。 生徒たちには、ばんえい競馬の成り立ちや農耕馬としての歴史を学べる同競馬場施設内の「馬の資料館」を見学

    kno
    kno 2011/05/09
  • 東北新幹線新青森開業に伴う「おトクなきっぷ」の一部見直しについて

    kno
    kno 2010/11/30
    (PDF)秋田・大館フリーきっぷが終わってもうてた。。。
  • 「通りゃんせ」発祥の地で歌詞の意味を探る :: デイリーポータルZ

    おなじみの童謡「通りゃんせ」。 歌詞がなんとなくミステリアスで、よく聞いてもいまいち意味がわからないなあと、子供の頃からずっと思っていた。 この歌詞についてネットで調べると、いろいろな解釈がなされていて、意味がわからないのは僕だけではないようだ。 大人になった今でもすっきりと頭に入らない歌詞なので、歌の意味を知りたい。 そう思い調べたところ、「通りゃんせ発祥の地」というのがあることがわかった。 実際に行ってみれば、歌詞の意味もすんなりと理解できるのではないだろうか。 (工藤 考浩)

    kno
    kno 2009/02/26
    川越のそこは行ったなー(というか迷ってたどり着いたw)
  • 温泉旅館の仲居だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 19:43:31.01 ID:Snag5Bv50 いらっしゃいませお疲れ様でございました 旅館の特定とかは勘弁してください。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 19:44:01.73 ID:siWUAvTz0 最近、お客さんの入りはどう? >>2 うちは今シーズンオフだからこんなもん オンシーズンに向けて設備投資するかどうかえらい人たちは悩んでるみたいだけど 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 19:46:10.75 ID:9gZoD4naO 手取り 年間休日 >>5 純粋な手取りは350くらい 年間休日は旅館にも寄るけど今いるとこは月平均8日 シーズン真っ盛りの時は10連勤とかあって死ねる 8 名前:以

    kno
    kno 2009/02/18
    ”旅行会社通すならなるべく大手を!”ふむふむ すもうきょうかいやマスコミはひどいなあ
  • 1