タグ

ブックマーク / www.bbc.com (27)

  • 【イギリス総選挙2024】保守党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約 - BBCニュース

    イギリスの与党・保守党は26日、7月4日に行われる総選挙で勝利した場合、12カ月間の兵役・社会奉仕活動を義務付ける「ナショナル・サービス」を復活させると発表した。

    【イギリス総選挙2024】保守党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2024/05/27
    労働党も中道化して正直あまり昔の保守党と変わらんので若者はグリーンか独立系入れると思われてたけど、この発表で労働党に票が集約される..ぼーっとしてても勝てるのは政策のブラッシュアップしないからよくない。
  • 【解説】 オランダ総選挙で極右政党が勝利 欧州が揺れる - BBCニュース

    オランダの総選挙で極右政党のヘルト・ウィルダース党首が、予想外に大勝したおかげで、世界各国の報道機関は次々に強い調子の見出しを掲げた。 強硬右派で何かと物議をかもすウィルダース氏は、大衆的な人気を得ているポピュリストで、時には「オランダのトランプ」と呼ばれることもある。明るい金髪に染めてふくらませた髪型のせいもあるし、その苛烈(かれつ)な物言いのせいでもある。その極右党首の勝利を、欧州各国の右派ナショナリストたちはこぞって歓迎した。 ウィルダース党首は、イスラム教徒の移民とテロリズムを結び付ける公言を重ね、国内でモスクやイスラム教の聖典コーランを禁止するとも発言してきた。あまりに挑発的なその主張のため、2004年以来、警察の厳重警護を受けている。

    【解説】 オランダ総選挙で極右政党が勝利 欧州が揺れる - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2023/11/25
    オランダがEUから抜けたら、オランダ経済ボロボロになるよ。恩恵受けてる側だしね。下手するとイギリスより悲惨な事になるかも。
  • BBC、リネカー氏に番組司会を一時降板させる 政府批判が不偏公平違反と問題視され - BBCニュース

    画像説明, サッカーの元イングランド代表主将、ギャリー・リネカー氏は、1999年からBBCの英プレミアリーグ・ハイライト番組「マッチ・オブ・ザ・デイ」の司会を務めている BBCは10日、英サッカー・プレミアリーグのハイライト番組「マッチ・オブ・ザ・デイ」のギャリー・リネカー司会者に、一時的な降板を要請した。リネカー氏が、政府の移民政策をめぐり、BBCの不偏公平原則に違反したかが問題となっている。 サッカーの元イングランド代表主将で、BBCの番組司会者としても広く知られるリネカー氏はこのところ、自身のツイッターアカウントで、イギリス政府の難民政策を批判する発言を繰り返していた。その発言はSNS上で大勢に支持され、「声なき人たちのために発言し続ける」と書いたツイートは24万6000以上の「いいね」を獲得している。

    BBC、リネカー氏に番組司会を一時降板させる 政府批判が不偏公平違反と問題視され - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2023/03/11
    保守党政権時代のこの10年は本当に人でなし。税金を保守党フレンズにじゃぶじゃぶ使われて、政策の失敗でUtilityコストを調整できず&Brexit人手不足からインフレ&ストでインフラボロボロ&人権無視。彼の行動わかる
  • 部屋が寒すぎる……すると人体はどうなるのか - BBCニュース

    「死ぬほど寒い」と言われると、私はひげからつららが伸びたホッキョクグマや、エヴェレスト登頂を目指す登山家を思う。凍傷で指が黒くなったり、凍えて低体温症になったりと、そういうことを思う。

    部屋が寒すぎる……すると人体はどうなるのか - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/11/22
    ガスと電気で£270-280/月で大体月5万前後だけど、来年以降は月£350くらいで6万くらいになりそう…泣)まじで払えるのかな。食費20-30%上がってるし/エネルギー会社は最高益に達する見込みだそう。クソ過ぎわろた。
  • パーティー襲った銃撃犯を参加者が射殺 米ウェストヴァージニア州 - BBCニュース

    アメリカ・ウェストヴァージニア州チャールストンで25日、屋外の誕生日パーティーに向けて発砲していた男を、パーティー参加者が持っていた銃で射殺する出来事があった。 チャールストン警察によると、デニス・バトラー容疑者(37)は、集合住宅の外で開かれていた誕生日パーティーに参加していた約40人を襲撃していたところ、参加者の1人に射殺された。バトラー容疑者にはさまざまな犯罪歴があったという。

    パーティー襲った銃撃犯を参加者が射殺 米ウェストヴァージニア州 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/05/30
    在米の住人には大変申し訳ないが、私は本当に米国には住みたくないし米人じゃなくて幸運だったと思ってる。こんなのが日常的に起こるって頭おかしくなるよ。
  • 【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース

    戦争の霧の渦中にいると、どうやって前に進むべきか、道をみつけるのは大変だ。外交の舞台裏から聞こえてくる騒音。愛する人や家を失った人たちの感情。こうしたものに取り囲まれて、私たちは押しつぶされそうになる。なので今、一歩引いて、ウクライナの紛争が今後どうなり得るか、考えてみようと思う。各国の政府幹部や軍部の戦略担当はどのようなシナリオを検討しているのか。自信をもって未来を予言できる人はほとんどいないが、実現可能性のある展開をいくつか並べてみた。そのほとんどの見通しは暗い。 このシナリオでは、ロシアは軍事行動をエスカレートさせる。ウクライナ全土で無差別の砲撃が増える。これまでの作戦では目立たずにいたロシア空軍が、壊滅的な空爆を開始する。国の主要インフラを狙った大規模なサイバー攻撃が、ウクライナ全土に及ぶ。エネルギー供給と通信網が遮断される。市民の犠牲は数千人に達する。首都キーウ(キエフ)は果敢に

    【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/03/07
    英国は積極的な介入しないよ。今の主な保守党のメンバーでは。ボリスもリズトラスも口とパフォーマンスに力入れてるだけで自分たちの露からの献金スキャンダルについて蹴りをつけない人が外交的解決できるわけない
  • 黒人の宅配ドライバーを親子で「追いかけ発砲」 米ミシシッピ州 - BBCニュース

    米ミシシッピ州で米宅配大手フェデックスの運転手として働く黒人男性が、仕事中の自分を追いかけてきて発砲した親子について、ヘイトクライム(憎悪犯罪)事件として起訴するよう求めている。 ドモンテリオ・ギブソンさん(24)は、ジョギング中に白人親子に追跡されて射殺された黒人青年、アマード・アーバリーさん(当時25)の事件と自分の経験には共通点があると指摘。米CNNに対して、「(アーバリーさんは)自分に何があったか主張しようにも生き延びられなかった。それだけに、自分は声を上げる責任があると感じている」と話した。 ギブソンさんによると、今年1月24日にミシシッピ州ブルックヘイヴンでフェデックスの宅配業務にあたっていた時、事件が起きた。配達車両を、一軒家の車寄せから出して道路に戻ろうとした際、軽トラックにさえぎられた。トラックをよけて道路に出ると、路上で男性が自分に銃を向けて、車を停めるよう合図してきた

    黒人の宅配ドライバーを親子で「追いかけ発砲」 米ミシシッピ州 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/02/14
    白人ではない自分がヘイトですぐ銃で撃たれたりする確率が高い米国、特に南部に住むのは無理。恐ろしすぎ。神経やられそう。
  • 英文化相、BBCの受信料制度廃止を示唆  - BBCニュース

    英政府のデジタル・文化・メディア・スポーツ相は16日、BBCの視聴契約料(受信料に相当)について次回の発表が最後になるとツイートした。「素晴らしいイギリスのコンテンツ」を売るための新しい方法を話し合う時期だとして、受信料制度にもとづく公共放送のあり方を大きく変更する方針を示唆した。 ナディーン・ドリス文化相はツイッターで、「これが受信料に関する最後の発表になる。(受信料不払いを理由に)高齢者が刑務所行きだと脅されたり、執行人が扉をたたいたりする日々はもう終わりだ」として、「素晴らしいイギリスのコンテンツに予算をつけて支援して、販売するための、新しい方法を話し合い議論するべき時だ」と書いた。 Twitter のコンテンツを表示しますか?この記事にはTwitter 提供の内容が含まれます。クッキーや他の技術が使われている可能性があるため、あらゆる外部コンテンツ読み込みの前に、読者の方の同意をお

    英文化相、BBCの受信料制度廃止を示唆  - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/01/17
    本当に日本の自民党と英国の保守党はお互い方向性参考にしてるんじゃないかというレベルで傾向が似てる。これもボリスのパーティースキャンダルの話題反らしだし。どっちもネオリベでサッチャー大好きな所も。
  • なぜ中国では「小さい目」は美しくないと言われるのか - BBCニュース

    これは中国のモデル菜嬢嬢さん(28)が最近、ソーシャルメディアに投稿した一文だ。菜さん過去の写真が、誤った理由で拡散されたからだ。 標的となったのは、菜さんの写真が使われている中国の菓子メーカー「三只松鼠」の広告。この広告が拡散されてから数日間、菜さんはインターネット上で「故意に攻撃的」で「非愛国的」だと批判を受けた。

    なぜ中国では「小さい目」は美しくないと言われるのか - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/01/09
    私はBBCにクレーム入れようと思ってる。BBCの東アジア関連のこの手の記事は酷い。勝手に自分たちの偏見やエキゾチックなイメージを私達に押し付け、流行がその通りじゃなければ批判。傲慢だよ。https://bbc.in/3GbNPcf
  • イギリスの1日の新規感染者3万人超す 1月以来最多 - BBCニュース

    イギリスで1日に確認される新型コロナウイルスの新規感染者が7日、今年1月以来初めて3万人を超えた。ボリス・ジョンソン英首相は下院で、デルタ変異株のため感染は増えているものの、感染と重症化・死亡の間の関係が「断たれた」と述べた。

    イギリスの1日の新規感染者3万人超す 1月以来最多 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/07/08
    本当に腹が立つ。何で室内マスク着用義務を2週間後に外そうとしてるのか。保守党は票田しか頭にないんか。デルタ株増えてるにに昨日のEuro semi finalなんて数万人がマスク無しで観戦だよ?信じられないよ!!!馬鹿!
  • 英保健相、既婚女性とのキス報道受け辞任 「社会的距離の確保怠った」 - BBCニュース

    画像説明, イギリスのマット・ハンコック保健相(右)は同僚のジーナ・コラダンジェロ氏(右)とキスしている写真を報じられ、辞任した イギリスのマット・ハンコック保健相は26日、同僚女性とキスをしている写真の報道を受け、新型コロナウイルス対策の社会的距離の確保に違反したとして辞任した。

    英保健相、既婚女性とのキス報道受け辞任 「社会的距離の確保怠った」 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/06/28
    この人は保健相としては駄目。全部判断が遅かったし、NHSスタッフ昇給無し、彼の知り合いの会社から発注したPPEは基準満たさず廃棄、等々…知り合いに金仕事回す人。リークの経緯からも保守党内抗争に負けたんだろう。
  • 東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 - BBCニュース

    今夏開催予定の東京オリンピック・パラリンピックについて、国際オリンピック委員会(IOC)最古参のディック・パウンド委員は、開催できるかは不透明だとの見解を示した。 東京は新型コロナウイルスの感染流行が拡大しており、政府が7日に発令した緊急事態宣言の対象地域となっている。しかし、東京オリンピック・パラリンピックの主催者側は、7月23日~8月8日の開催に向けて準備を整えるとしている。

    東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/01/08
    恐らく膨大な賠償金を日本が払うかIOCが払うかで揉めてるんだろう。駆け引き負けた方が払うから日本からは止めますとは言えないんだろうな。パンデミックは災害だしIOC側で工面しろと思う。何のための組織なんだ?
  • トランプ氏支持者の連邦議会襲撃、警察の失態に疑問の声 - BBCニュース

    アメリカがワシントンの連邦議会議事堂で6日に起きた暴力行為に揺れる中、深刻な疑問が投げかけられている。米政治の中枢でなぜこれほど大規模なセキュリティ侵害が起きてしまったのかと。 議事堂では上下両院の議員がジョー・バイデン次期大統領とカマラ・ハリス次期副大統領の勝利を最終認定する手続きを進めていた。その最中に、ドナルド・トランプ大統領の何千人もの支持者が歴史的、政治的にアメリカで最も重要な建物に侵入できたことが理解しがたいと、多くの人が感じている。 当時の様子をとらえた複数の写真や映像からは、暴徒が議事堂内部を歩きまわれる状況だったことがわかる。多数のトランプ氏支持者が、米民主主義のシンボルを荒らしたり、破壊する様子を写真に収めたりし、ライブストリーミングをする人の姿も確認できる。

    トランプ氏支持者の連邦議会襲撃、警察の失態に疑問の声 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/01/08
    ダブスタだって。結局は未だに圧倒的白人優位社会だってこと。アメリカの実態は多様性社会はまだ道半ば。カオスな状態でバイデンが引き継ぐのか。同情しかない。4年では簡単に是正されないだろうな。
  • ウイグル族のモデル、中国の収容施設から動画 BBCが入手 - BBCニュース

    中国西部の新疆ウイグル自治区にある、ウイグル族などを収容する施設の内部を撮影した極めて貴重な映像を、BBCのジョン・サドワース記者が入手した。同記者が報告する。 撮影したのは、マーダン・ギャパーさん(31)。新疆芸術学院でダンスを学んだ後の2009年、豊かな生活を求めて新疆ウイグル自治区を出た。中国の大規模オンラインショップ淘宝(タオバオ)のモデルになり、多額の報酬を得ていた。

    ウイグル族のモデル、中国の収容施設から動画 BBCが入手 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2020/08/06
    本当に言葉がない。。
  • 【英総選挙2019】 ハッシュタグ「#投票所の犬」 今回はクリスマスの装いで - BBCニュース

    12日に行われた下院総選挙にもこの伝統は受け継がれ、ソーシャルメディアでは「#dogsatpollingstations(投票所の犬)」というハッシュタグで犬の写真があふれた。

    【英総選挙2019】 ハッシュタグ「#投票所の犬」 今回はクリスマスの装いで - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2019/12/14
    うちも近くのpolling station にはいなかったよう...
  • 英与党、地方選で1300議席以上失う 最大野党も後退 - BBCニュース

    イギリスのイングランドと北アイルランドで2日に投開票が行われた地方議会選で、与党・保守党は1334議席を失った。躍進が予想されていた最大野党・労働党も82議席を失う一方で、欧州連合(EU)残留を明確に支持してきた自由民主党は703議席を増やし、躍進した。 選挙結果を受けて保守党を率いるテリーザ・メイ首相は、有権者は主要政党にブレグジット(イギリスのEU離脱)を「さっさと進める」よう期待している証拠だと述べたが、自由民主党のサー・ヴィンス・ケーブル党首は、自分たちに投票した有権者は誰もが「ブレグジット中止のために投票した」のだと述べた。

    英与党、地方選で1300議席以上失う 最大野党も後退 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2019/05/04
    自治体の議員選だったけど、2大政党が敗れたのは大きいなー。EU残留派LibDem大躍進っていう結果でBrexit確実に届けるとかなんでやねん。地元はギリlaborだったけどVote LibDemの看板近所に多かったな。欧州議会選どうなるやら
  • EUとイギリス、ブレグジットの延期に合意 10月31日まで - BBCニュース

    欧州理事会のドナルド・トゥスク常任議長(大統領に相当)は11日未明、ブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)について、イギリスと欧州連合(EU)が10月31日までの「柔軟な延長」で合意したと発表した。記者会見でトゥスク氏は、「イギリスの友人へのメッセージ」として「この時間を無駄にしないで欲しい」と話した。 EUは10日、ブリュッセルで臨時首脳会議を開き、テリーザ・メイ英首相が離脱日を今月12日から6月30日に延期したいと要請。それより前にイギリス議会が離脱協定を批准すれば期日を早める条件も申し出た。

    EUとイギリス、ブレグジットの延期に合意 10月31日まで - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2019/04/11
    まじでイギリスの中小企業には死活問題。結局延期になったけど、Taxやら書類手続きやらギリギリまでわからず、散々振り回された挙げ句、これから更に半年かけて疲弊していく。どうなるにしろ経済は悪化する。
  • 「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送 - BBCニュース

    BBCは28日夜、強姦されたと名乗りを上げて話題になった伊藤詩織氏を取材した「Japan's Secret Shame(日の秘められた恥)」を放送した。約1時間に及ぶ番組は、伊藤氏人のほか、支援と批判の双方の意見を取り上げながら、日の司法や警察、政府の対応などの問題に深く切り込んだ。制作会社「True Vision」が数カ月にわたり密着取材したドキュメンタリーを、BBCの英国向けテレビチャンネルBBC Twoが放送した。 番組では複数の専門家が、日の男性優位社会では、被害者がなかなか声を上げにくい状況があると指摘した。伊藤氏はその状況で敢えて被害届を出し、さらには顔と名前を出して記者会見した数少ない日人女性だ。 伊藤氏は2015年4月に著名ジャーナリストの山口敬之氏に強姦されたと、警察に被害届を出した。最初の記者会見を開いたのは、2年後の2017年5月。山口氏の逮捕令状が出たにも

    「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送 - BBCニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2018/06/29
    まだ未見。確か英国で21:00からの放送だった。iPlayerで週末見よう。
  • Is Kyary Pamyu Pamyu Japan's Lady Gaga?

    Kyary Pamyu Pamyu is one of Japan's biggest pop stars and an eccentric princess of Harajuku fashion. Thanks to her colourful, hyper-kinetic dance songs, she's one of the few J-Pop stars to cross over to the West, winning endorsements from the likes of Katy Perry, Ariana Grande and Charli XCX; as well as curating an exhibition, The World Goes Pop, for Tate Modern. Originally a fashion blogger and m

    Is Kyary Pamyu Pamyu Japan's Lady Gaga?
    kolokolorin
    kolokolorin 2018/06/05
     この記事のinterviewerのSuperorganismノグチ氏とCHAIのインタビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=NPqa5Yocs88
  • 「子供に手は出さない」 若い小児性愛者の告白 - BBCニュース

    小児性愛者(ペドファイル)の中には、自分は決して子供を虐待しないと言い切る人たちがいる。この人たちにはどのような支援体制があるのか。虐待が起きないようにするために、社会はこの人たちとどう向き合えばいいのだろうか(文中敬称略)。

    「子供に手は出さない」 若い小児性愛者の告白 - BBCニュース