タグ

グルメとレポートに関するkurobuchiのブックマーク (26)

  • 梅島で足立区の給食を食べられるのだ

    東京都足立区梅島に足立区の区役所がある。以前から足立区の学校給はスゴイのだと聞いていた。聞いていたが、僕はもうオッサンなので給べる機会がない。 ところが、足立区の区役所にあるレストランで給と同じメニューを出しているというのだ。それはべに行くしか無いだろう。 足立区役所に行ってきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ハッピーターンの粉を作りたい > 個人サイト keiziweb DIY GP

    kurobuchi
    kurobuchi 2013/03/23
    足立区の給食想像以上!食べに行きたい。
  • 「ファイヤーハウス」(本郷三丁目/ハンバーガー) : イエス!フォーリンデブ★

    kurobuchi
    kurobuchi 2013/03/13
    さっき行ったファイヤーハウスは「チリチーズバーガー」が名物なのか。今度はこれ食べよう。
  • お笑い芸人「オモロー山下」が目黒にうどん店をオープン!『山下本気うどん』は本気で美味しいのか食べに行ってみた | ロケットニュース24

    » お笑い芸人「オモロー山下」が目黒にうどん店をオープン!『山下気うどん』は気で美味しいのかべに行ってみた 特集 人気芸能人がプロデュースや経営をしているお店はたくさんあるが、テレビでたくさん登場している芸能人のお店が美味しいとは限らない。 しかし味が優れていたり使い勝手がよかったりすれば、和田アキ子さんがプロデュースした豚しゃぶ店『わだ家』や、関西をメインに数店舗を構えるたむらけんじさんの焼肉店『炭火焼肉たむら』などのように大人気のお店になることがある。 そんななか一時期一世をふうびしたギャグ「オモロー!」を考案したお笑い芸人「オモロー山下」さんが東京・目黒に新しく讃岐うどん店をオープンした。山下さんといえばザンネンながらスベリキャラとして有名だが、彼が作るうどんは”すべらない味”なのだろうか? さっそくべに行ってみたぞ! ■オープン2日目なのに12時丁度に空席あり お店の前には

    お笑い芸人「オモロー山下」が目黒にうどん店をオープン!『山下本気うどん』は本気で美味しいのか食べに行ってみた | ロケットニュース24
    kurobuchi
    kurobuchi 2012/06/07
    気になる。「オープン2日目なのに12時丁度に空席あり」頑張れ。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京芸大・大浦食堂の名物「バタ丼」【食べてみた編】 - コブク郎onツイッター

    東京芸大・大浦堂の名物「バタ丼」【べてみた編】2011年1月24日21時52分 バタ丼は時間との戦い。手際よく材料を投入していきます バターと思いきや、マーガリン。それが「バタ丼」の秘けつ 出来立ての「バタ丼」 「バタ丼」と北澤さん。芸大のW名物 バター醤油ご飯をやってみたところ、ツイッター上で話題となった東京芸大・上野キャンパスの大浦堂名物「バタ丼」。歴々の芸大生を虜(?)にしてきた一品はどんな芸術的な味なのか。べに行ってきました。 ■ご飯になじむマーガリン、モヤシがシャキシャキ 案内してもらったのは名物店長の北澤悦雄さん(61)。大浦堂に勤めてかれこれ40年以上になるそうです。 バタ丼の材料は、豆腐とモヤシ、そして実はマーガリン。北澤さん曰く「当にバターにすると、味がしつこくなる」のだそう。モヤシの他に、レタスのかたいところや、ざく切りにしたキャベツが入っていることも。 調

    kurobuchi
    kurobuchi 2011/05/28
    一般人も入れる東京芸大の食堂の名物「バタ丼」気になる。
  • 京成立石立ち呑みツアー :: デイリーポータルZ

    ツイッターを眺めていたら、11月11日は「立ち呑みの日」なのだそうで、京成立石駅周辺の飲み屋を舞台にしたイベントがおこなわれるという書きこみをリプライのリプライで見かけた。 2000円の四枚つづりチケットを買って、立石の飲み屋をまわるという大人のオリエンテーリング、楽しそうである。 (玉置 豊) 個人サイトが主催のイベント ツイッターを遡ってこのイベントの詳細情報にたどり着いたところ、「酔わせて下町」という立石の飲み屋を紹介している個人サイトが主催ということがわかった。サイトのアドレスが「~」なのに年季を感じる。 立石には友人が一人住んでいるので、何年か前に飲み歩いたことがあり、またいつかうろうろしてみたいと思っていた街。家からちょっと遠いので、飲みに来る理由を探していたところだったので好都合なイベントである。

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/11/23
    いい町、いい表情。
  • 新橋の異常な居酒屋「加賀屋」に潜入 :: デイリーポータルZ

    東京の新橋にある「加賀屋」という居酒屋がすごい。 僕はこのお店を3年前くらいに知った。それ以来、気に入って何度か行っている。しかし、ここを一言でどう表現したら良いのか、未だに言葉が見つからない。 今回は加賀屋初体験の方4人と一緒に行ってきました。 (斎藤 充博) 入り口は地味 加賀屋はJR新橋駅から徒歩5分のところにある。この辺りは居酒屋の激戦区だ。週末になれば酔ったサラリーマンでごったがえす。 そんな激戦区でも、自分のペースで、全く独自の営業を貫き通しているのが「加賀屋」である。

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/10/09
    絡むのが面倒くさそうなマスター最高。
  • 行田フライは無料自転車で行くに限る :: デイリーポータルZ

    行田駅の自転車貸し出しシステムは色々と便利に作られている。 観光案内所は16時半までしかやっていないのだが、その時間に返せなくても良い。過ぎた場合は外のポストにカギを入れておけば良いのだ。 また、行田市には観光の要所要所に「自転車返却スポット」が用意されている。そこで乗り捨てていっても良い。 例えば、途中でフライをつまみにビールを飲む。酔っぱらったので自転車は返却、そこからは市内巡回バスで駅まで戻る、なんていう使い方もアリ。

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/09/28
    行田いい感じの田舎具合。ゼリーフライ美味しそう。
  • 手塚、藤子、赤塚、石ノ森……漫画界の巨匠たちも食べた伝説のラーメン屋

    珍奇なものをこよなく愛するライター・北村ヂンが、気になったことや場所にNGナシで体当たり取材していく【突撃取材野郎!】。第4回は、あのトキワ荘住人たちが愛したラーメンべに行きます。 ■漫画界の梁山泊・トキワ荘 今や海外にまで影響を与える日の代表的な文化として地位を確立した”漫画”。その日漫画文化の基礎を作り上げた人といえば、やはり漫画の神様・手塚治虫とそのフォロアーである藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎……といった面々ではないだろうか。 そんな超大御所漫画家たちが若かりし頃、とある一軒のアパートに住んでいたということを知っているだろうか。そのアパートは、豊島区椎名町(現・南長崎)にあった”トキワ荘”。前述した以外にも寺田ヒロオ(テラさん)、鈴木伸一(ラーメン大好き小池さんのモデル)、水野英子(『ファイヤー!』など)、つげ義春(『ねじ式』など)といった漫画家が住んでいたことのある

    手塚、藤子、赤塚、石ノ森……漫画界の巨匠たちも食べた伝説のラーメン屋
    kurobuchi
    kurobuchi 2010/03/14
    松葉行っておかないと。
  • ドクターペッパー牛乳できました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/11/22
    試してみる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/11/14
    三河島って日暮里のすぐ近くだけど行った事なかった。今度食べに行く!
  • http://www.lingkaran.jp/original/soba/

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/09/06
    高遠彩子さんがお蕎麦屋さんをレポートする企画。
  • カツカレー焼きそば紀行 :: デイリーポータルZ

    会津には「カツカレー焼きそば」なるものがあるー。 それは、当サイトの投稿コーナー(ここ)で知った。 なんてダイナマイトなルックス! そそるフォトジェニック!! 興奮した。 地元の人はフツーだと思っているけど、よその人からすると「変わっている」と思うもの、それがB級グルメだと思う。 今、B級グルメは発掘されつくされ、町おこしのために、捏造までされている状態だ。 でもどこかに、まだひっそりとあるはず、と思っていた時に出会ったのが、この素晴らしい「カツカレー焼きそば」であった。 「で、そういうものがあって、べに行きたいんだよね。でも調べたら、車で行かないと行けない場所に、お店があるんだよね…」 と、運転免許のある友人にいってみたら、 「んー、運転しようか? 高速が1000円になったことだしさ」 との返事。やった! この話を他の人にもしてみたら、「面白そう、私も行くー!」というモノ好きがあらわれ

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/06/09
    旨そう!これぞB級グルメ。
  • 日生のカキお好み焼きを食べてきた :: デイリーポータルZ

    東京から遙か500キロの西方、岡山県備前市は日生(ひなせ)というカキの名産地に、「カキお好み焼き」というべ物があるという。 このカキお好み焼きという料理、ホームページで確認する限り、名前そのままで、要するにカキを具に使ったお好み焼きなのだが、入っているカキの量が尋常ではないらしいのだ。 岡山県がどこにあるのかもよくわかっていなかったのだが、このホームページを読み進めていくうちに、僕はカキお好み焼き、略してカキオコに対して、恋に似た感情を持つようになった。 カキオコがべられるのはカキの捕れる3月末頃まで。カキなのに冬季限定。 後悔なんてしたくない。僕は日生へ向かうべく、新幹線に乗り込んだ。 (text by 玉置 豊) カキオコべに日生へ向かう カキオコをべるために乗った新幹線のぞみ。しかもお好み焼き屋が混んでいるとイヤだからという理由で平日。 車中、今回の事の発端であるカキオコホー

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/03/08
    岡山の日生(ひなせ)の名物「かきおこ」(牡蠣のお好み焼き)のレポート。美味しそう!
  • 中華街のそば、噂の「王将・桜木町店」へ :: デイリーポータルZ

    先日、当サイトで ・「餃子の王将めぐる旅in京都」 ・「王将は店ごとにメニューが違う?in東京」 という記事が連続掲載され、勝手に王将ファンクラブ状態になっていたのだが…。 私には、まだ行きたい&知りたいことがあった。 それは、「関西の王将ファンの間で、横浜の桜木町店がスゴイと話題になっているらしい/関東での聖地と言われているらしい」という噂についてだ。 どう噂になっているのか、何が聖地なのか。 やっぱり知りたいじゃないか。 しかし、横浜まで行って、中華街に行かず、王将…。 ああ、なぜか「冒険」という言葉が浮かぶ。 「伊達&酔狂」、という言葉も浮かぶーー。 (text by 大塚 幸代) 王将・桜木町店は、駅から徒歩3分の場所にあった。 隣にはジョナサン、そしてバーミヤン。地元の人が来る事ゾーンなんだろう。素晴らしい。 なんてことない、いつもの王将の外観だ。でも中をのぞいてみると……、

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/03/01
    独自メニューとセットが美味しそう!地元だったら確実に通う。
  • 餃子の王将をめぐる旅 in 京都 :: デイリーポータルZ

    林: あ、そこにいるのは住さんじゃないですか。 住 : あ、そんなあなたは林さん! 林 : 奇遇だなあ。 住 : いや、約束したじゃないですか。6時にメッセンジャーでって。 林 : この展開はじめたはいいもののの、辛いなと思っていたので、 林 : ばらしてくれて助かりました。 住 : あ、ぶっちゃけちゃった。 林 : 今週はいっしょに京都に行く予定でしたが都合がつかず、 林 : 住さん、京都一人旅でしたが。どうでしたか? 住 : いやいやいや、京都はいいですね。何たって街並が厳か。 林 : 片平なぎさみたいですね。住さん。 住 : ええ、期せずして一人旅になったので、そういうモードになってしまって。 林 : トレンチコートの襟は立てましたか? 住 : もちろんですとも。革手袋も忘れずに。 林 : 都会に疲れた男がひとり、 林 : 京都の王将に24時間いるという。 住 : あ、その話なんです

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/02/18
    出町王将最高。立命館の近くにあるというビートルズ王将ってのもあるって書こうとしたら既に無いのか…
  • B1グランプリ in 久留米に行ってきた :: デイリーポータルZ

    全国各地のB級ローカルフードが一堂に集まる「B-1グランプリ」。2008年11月1日・2日、その第3回目となる大会が福岡は久留米市で開かれた。 八戸で開かれた第1回大会には、当サイト・ウェブマスターの林さんが行っている。その時のレポートを読んで、 「なるほどこんな感じかぁ。」 と思って行ってみたら、2年前とはまったく異なる、壮大なスケールのイベントと化していたのだった。 (T・斎藤) 大人気、B級グルメ 午前9時から券の販売が始まるというので、がんばって朝7時前に家を出て、9時11分久留米駅着の電車に乗って来た。が、会場に着くやいなや、激しい“出遅れ感”が私を包む。なんだ?!この凄まじい人の列は。 不景気とか世界同時株安とかそんなの関係ねぇ、と言わんばかりの行列。いや、不景気だからこそ、人々の関心は安くてうまいB級グルメへと向っているのかもしれない。 この時点で私は事前に計画していた通り

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/11/09
    うわー、どれも美味しそう!旅したくなる。
  • 『藤崎奈々子は豚骨ラーメン』

    芸能人の名を冠する飲店に初めて入店。その名も「藤崎奈々子は豚骨ラーメン」。身も蓋もない直球勝負な店名に物怖じしたら負け……いや、ある意味勝ちかも。店内には、当然ながら奈々子はいない。どこを見回してみても、いない。あるのは、奈々子の顔写真と共に掲示されたメニュー類。さらに、切り盛りする店員はメンズオンリーという、半ば悪意に満ちているとも言える意外性。入口でを脱いで、下駄箱にを入れて、鍵を取って、素足で入店するという、前代未聞な店構え。低予算なのか、確信犯なのか、改装具合がとても中途半端で、居酒屋としての趣そのままにラーメンをずるずるとすする姿は甚だ滑稽。肝心のラーメン自体はスープといい、麺といい、「凡庸」という言葉以外に表現が思いあたらない。「豚骨ラーメン」という言葉から万人が想像する、まさにステレオタイプな、最大公約数な風味の豚骨ラーメン。このラーメン店のプロデュースに、奈々子がどの

    『藤崎奈々子は豚骨ラーメン』
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/10/14
    大体把握できた気がする。
  • 防塵マスク&ゴーグルを着用しないと作れない激辛唐辛子100本入りの「ギロチン炒飯【ゴッド】」を本当に命がけで食べてきました - GIGAZINE

    「化学兵器レベルの激辛だが、ウマいチャーハンが存在する」という情報を得たので、早速その恐るべきチャーハン「名物 ギロチン炒飯」を出してくれるという「辛いもんやギロチン」に行ってきました。 「激辛・激ウマ日一決定戦優勝作品」ということで、レベルは「へたれ・並・強・死・鬼・呪・ゴッド」の7段階。特に最上位の「ゴッド」は作る際に店員さんが上記写真を見てもわかるように、わざわざ防塵マスクとゴーグルを着用しなくてはキビシイというレベルで、明らかに危険度MAXです。生きて帰れるかどうかどう考えても不安なのですが、玉砕覚悟で特攻してきました。 というわけで、想像を絶する激辛唐辛子100入りギロチン炒飯を作っている貴重なムービーや実際の写真、そしてべてみた感想は以下から。 今回行くことになった「辛いもんやギロチン」の場所は大阪市西区新町2-17-3。埋め込みのGoogleマップで表示されている場所と

    防塵マスク&ゴーグルを着用しないと作れない激辛唐辛子100本入りの「ギロチン炒飯【ゴッド】」を本当に命がけで食べてきました - GIGAZINE
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/10/08
    ナニコレ珍百景に出てた激辛チャーハンにGIGAZINEが挑んだ!他のメニュー普通に美味しそう。
  • お役所の食堂

    情報収集をするため、いろんな地域のお役所にお出かけすることがあります。 その時の楽しみのひとつが、お役所の堂でべるごはん♪です。各地のお役所と「お役所の堂」をレポートします。      (み)

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/08/21
    ただの食堂のレポートじゃなく、お役所の説明など書かれていて面白い。
  • 世界で二番目に臭い料理、ホンオフェを作りたい :: デイリーポータルZ

    友人から「くさいはうまい」という小泉武夫著のを借りた。読んでみると、世界中の臭い品の匂いと味が書かれていて、どれもとても興味深い。 その中でも特に気になったのが、「ホンオフェ」という韓国料理。「ホンオ」はエイ、「フェ」は生肉。直訳するとエイの刺身ということなのだが、ただの刺身ではなく、強烈にアンモニア臭い刺身なのだという。韓国ではホンオフェは高級材で、一部地域では冠婚葬祭に不可欠らしい。 韓国にいってまでべてみようとは思わないけれど、作り方を見てみると自分で簡単に作れそうなので、ホンオフェを自作して、その強烈な匂いを体感してみたい。 ※全面的に危険ですから絶対にマネしないでください。 (text by 玉置 豊) ホンオフェの作り方 「くさいはうまい」のによると、「大きなエイを皮付き状のまま厚手の手漉き紙に包み、大きな甕に積み込んでいきます。」とある。そしてそのまま冷暗所で10日

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/06/04
    アカエイって食べれるのか。臭いまで伝わってきそうなレポート。