タグ

昭和と東京に関するkurobuchiのブックマーク (52)

  • 日の出屋 (牛田/ラーメン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    日の出屋 (牛田/ラーメン)
    kurobuchi
    kurobuchi 2020/10/10
    アド街でも紹介されていた、金八先生の舞台の近くで出演者に愛されたお店「日の出屋」が凄く風情があってたまらん! ラーメンとお団子食べに行きたい!
  • 昭和の新宿|2020年6月13日|出没!アド街ック天国:テレビ東京

    1位 新宿駅 昭和の新宿で何かと話題の中心となったのが駅。駅西口に誕生した昭和時代のシンボルといえば駅前ロータリー…

    昭和の新宿|2020年6月13日|出没!アド街ック天国:テレビ東京
    kurobuchi
    kurobuchi 2020/06/14
    アド街「昭和の新宿」特集すごい良かった。純喫茶でお茶して、映画観て、ゴールデン街かどん底で少しお酒飲みに行きたい。
  • 豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム

    トキワ荘マンガミュージアムでは、お客様に安全で快適にご鑑賞いただくため予約優先制としております。ただし、予約が無い場合でも入館者人数に余裕がある際にはご入館いただけます。 トキワ荘マンガミュージアムでは、お客様に安全で快適にご鑑賞いただくため予約優先制としております。ただし、予約が無い場合でも入館者人数に余裕がある際にはご入館いただけます。

    豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム
    kurobuchi
    kurobuchi 2020/06/11
    トキワ荘マンガミュージアムのサイト。復活させると聞いて微妙な心境だったけど、部屋や台所の写真を見たらドキドキしてしまう。行かねば。
  • 伊東食堂(東池袋)…普通のメニューはデカ盛りではない: MIDDLEAGE散財日記

    (05/16)cina teria HANAYA(吉祥寺)…台湾カツカレーの面白さ (05/15)ケンちゃんラーメン 八戸店(小中野)…八戸で山形ご当地ラーメンを (05/14)スランプで文章が思い浮かびません 再び (05/13)事処 さくら(陸前原ノ町)…かつ3枚から2枚に減らしたが (05/12)伊藤商店(陸前落合)…飲んだ翌日の空腹を朝ラーでうめる (05/11)居酒屋 たけ政(仙台)…東京の古いお客さんと仙台で飲む (05/10)中華そば 太平楽(泉中央)…山形インスパイアラーメンべに (05/09)そば処 武田屋(河原町)…ランチ難民、そば屋に救われる (05/08)麺屋58(勾当台公園)…仙台屈指の行列店の白清湯ラーメン (05/07)炭火焼鳥 太美屋(奥沢)…GW馴染みの店巡り大トリは 2024年05月(16) 2024年04月(27) 2024年03月(27) 20

    kurobuchi
    kurobuchi 2019/12/11
    東池袋の都電荒川線の沿線にメニューも食べ物の量も膨大な昭和な食堂が!気になる!
  • 乱歩や安吾も通った!浅草「染太郎」で食べる平日限定「お染もんじゃ」--しゅうまい天、あんこ巻きも [えん食べ]

    ホーム » 実 » もんじゃ焼き » 乱歩や安吾も通った!浅草「染太郎」でべる平日限定「お染もんじゃ」--しゅうまい天、あんこ巻きも

    乱歩や安吾も通った!浅草「染太郎」で食べる平日限定「お染もんじゃ」--しゅうまい天、あんこ巻きも [えん食べ]
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/06/29
    田原町にある日本最古?で文豪にも愛されたというお好み焼き屋さん「染太郎」。お店の雰囲気も素敵!行きたい。
  • 嗚呼、美しきレトロ建物。古き良き「思ひ出」をめぐる東京散歩【21選】 - TRiP EDiTOR

    世界トップクラスの発展都市・東京。虎ノ門ヒルズや渋谷ストリームなど、真新しい施設や建物が続々と登場しています。 2019年5月に新元号「令和」をむかえ、翌2020年には東京オリンピック・パラリンピックを控えていますが、時代が変わっても古き良きレトロな建物をみると、まるでタイムスリップしたような懐かしい気持ちになるものです。 再開発が進む「東京都」に残されたレトロな建物たち 東京都都市整備局が発表している「市街地再開発事業」によると、都内21の地区が再開発予定地区とされています(2018年3月31日時点)。渋谷区や品川区、港区といった23区を中心に再開発が進んでおり、多くのエリアで大規模な工事がいま現在行われているのです。 そんな整備が進む東京都内ですが、どこか懐かしい古き良きレトロな建物が各所に数多く残されていることをご存じでしょうか。なかには近代的なビルが立ち並ぶオフィス街にポツンと、数

    嗚呼、美しきレトロ建物。古き良き「思ひ出」をめぐる東京散歩【21選】 - TRiP EDiTOR
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/05/22
    東京のレトロ建築。よいまとめ。
  • たいやき わかば

    たいやき わかば TAIYAKI WAKABA インボイス登録店 演劇評論家安藤鶴夫先生より戴いた「鯛焼きのしっぽにはいつもあんこがありますやうに」を社訓とし、四谷で昭和28年より営業しております。 2024.1.27 【営業時間短縮のご案内】 2月3日(土)は従業員慰安のため18:00までの営業となります。 現在お並びいただいているお客様が多く、お買い求めまで時間を頂戴しております。 17:30までにご来店頂いた方は必ずご購入いただけますので、よろしくお願いします。 <お知らせ> 【正社員募集】 たいやきわかばでは、正社員を募集しています。詳細は電話にてご説明いたします。 お問合せ電話番号はこちら 2021.11.29 【お知らせ】 いつも当店をご利用頂き誠に有難う御座います。 近頃、当店へのいたずら電話が頻繁に寄せられ、予約の電話が繋がりにくいというお声をいただきます。 ご不便をお掛け

    kurobuchi
    kurobuchi 2019/02/15
    四谷の老舗のたいやき屋さん「わかば」美味しそう! お団子やかき氷もある。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurobuchi
    kurobuchi 2018/02/18
    中野にあった名曲喫茶「クラシック」の記事。行ってみたかった!働いていた人がオープンした高円寺の「ルネッサンス」にまず行こう!
  • 群馬食堂 - 40男の衣食住

    東急多摩川線武蔵新田駅徒歩6,7分、創業50年超、昭和風情たっぷりの大衆堂「群馬堂」。マイレビュアー ルセロさんのレビューを拝見して以来、是非とも伺いたいと思ってはや3年程 (^^;;  ようやくお邪魔する機会に巡り会えました。。蒲田で東急多摩川線に乗り換えて武蔵新田で下車、あらっ「むさししんでん」では無く「むさしにった」と読むのですね (^^;; さぞ昔は賑わったであろう綺麗に舗装された商店街をテクテク歩くこと6,7分、木造モルタルの昭和な建物にポツンと掛かる「大衆堂」と抜かれた藍色の暖簾、店名の書かれた看板が何処にも見当たりませんが、ここがまさに恋い焦がれていた「群馬堂」、この佇まい、昭和好きには堪りません。アルミの引戸をカラカラと引いて店内へとお邪魔、「いらっしゃいませ」とお母さんが優しい声で迎えてくれました。時刻は午前10時頃、地元と思しき吞ん兵衛おやじ4名が既に酒盛りの真

    群馬食堂 - 40男の衣食住
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/01/14
    東急多摩川線の武蔵新田(むさしにった)にある、これぞ昭和の大衆食堂という佇まいのお店。土曜日の昼営業なら行けそうだ。
  • 銀座のキャバレー「白いばら」が、心から惜しまれながら閉店する理由(折原 みと) @gendai_biz

    白いバラがこれだけ愛される理由 「ホステスとして、一番大切にしてきたことは何ですか?」 そんな私の素朴な質問に、五月さんは即答できっぱりとこう答えてくれた。 「心! 大切なのは心です」 真剣に相手を思いやる心があれば、必ずお客さんも応えてくれる。心のあるホステスには、いいお客さんがつく。そうした互いへの愛情や信頼が、この店独特の、何とも居心地の良い空気を作り出しているのだろう。 女性トイレの個室には、ホステスへのこんな注意書きが貼ってある。 「ここでスマホを使用しないでください!」 「少しでも早く! 今、ご来店いただいているお客様への喜び作りのために」 お客様に幸せな時間を過ごしてほしいと思う「心」。それこそが、「白いばら」が長年愛されてきた一番の理由なのかもしれない。 閉店することが発表された後、新人ホステスの中には、次の仕事を見つけて辞めていった人たちもいる。が、ほとんどのホステスたち

    銀座のキャバレー「白いばら」が、心から惜しまれながら閉店する理由(折原 みと) @gendai_biz
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/01/08
    銀座の「白いばら」いよいよ1月10日で閉店。勇気を出して行けば良かった。愛されているし再開してほしいな。
  • 旅荘 和歌水【吉祥寺】 - 猫背を直したい

    kurobuchi
    kurobuchi 2017/12/13
    吉祥寺にこんな昭和な旅館があるって知らなかった。「連れ込み」!?
  • ほいじんが on Twitter: "【さよなら】昭和6年(1931年)創業、銀座の老舗グランドキャバレー『白いばら』が、来年1月10日をもって閉店。86年の歴史に幕。https://t.co/ZVV33vbN0T https://t.co/MIJXrG7T9v"

    【さよなら】昭和6年(1931年)創業、銀座の老舗グランドキャバレー『白いばら』が、来年1月10日をもって閉店。86年の歴史に幕。https://t.co/ZVV33vbN0T https://t.co/MIJXrG7T9v

    ほいじんが on Twitter: "【さよなら】昭和6年(1931年)創業、銀座の老舗グランドキャバレー『白いばら』が、来年1月10日をもって閉店。86年の歴史に幕。https://t.co/ZVV33vbN0T https://t.co/MIJXrG7T9v"
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/10/29
    うぎゃー!いつも横通って指を咥えていたけど絶対に行かねば…
  • 消えた『ホワイト』な景色(1986年) - 希土色の刻

    振り返るに軍団セピアまでと、それ以後のメンバーとの間には決して小さくない「時代の切り替わり」ーー気取って言えば“カイロス(主観的・内面的な時間)”が横たわっていた。記憶に残る情景もこの前後ではまるで違う。 以前会ったガダルカナルタカは「殿は今でも“フライデー事件以前と以後のメンバーでは全く違う”とよく言っている」と語る。 いわんとする意味は「フライデー事件の時期に在籍していたか」ではなく、襲撃に加わった世代のメンバーとの区切り。芹沢や浅草キッドブラザース世代も含まれていない。 そして現実的に周囲の環境も大きく変貌していた。その要因は当時の時代背景にある。 ーービートたけしがバラエティ番組で成功し始めた1985年は、世間で言うところの『バブル期』だった。 俺も未だに当時の狂気じみた高揚感が、業界特有のものなのか、バブル期故だったのかが判然としない。なにしろ金のない我々下っ端でさえ、毎日いくら

    消えた『ホワイト』な景色(1986年) - 希土色の刻
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/10/28
    80年代の四谷にあったバーを巡る話。元たけし軍団のキドカラー大道さんのブログ読み応えがあって面白い!
  • http://showanokurashi.com/

    http://showanokurashi.com/
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/09/01
    東急池上線の久が原の近くにある実際に家族が生活していた住宅を使った「昭和のくらし博物館」行ってみよう。
  • 地元の常連さんが集う 大衆酒場 岩金(いわきん)(東向島・曳舟) : 酔う(よう)さんの酔酔どうでしょう?

    酔う(よう)さんの酔酔どうでしょう? 東京都内(主に新宿・新橋・立石・中野)の居酒屋・大衆酒場・古典酒場・立ち飲み・センベロ酒場・激安居酒屋・BAR、そしてB級グルメと言われるお店を、私、酔う(よう)が好き勝手に呑んでべている居酒屋ブログです。時には旅日記や日々の出来事を書いていることもありますが、気の向くままにまったりテキトーにレポートします。 ★★★ 注意事項 ★★★ 現在、新型コロナウイルス感染症に伴い、休業・営業自粛及び営業時間・内容を変更している店舗・施設が多数あります。記事は通常時に訪問した内容を記載しておりますので予めご了承下さい。 【ブログの内容】 東京都内(主に新宿・新橋・立石・中野)の居酒屋・大衆酒場・古典酒場・立ち飲み・センベロ酒場・激安居酒屋・BAR、そしてB級グルメと言われるお店を、私、酔う(よう)が好き勝手に呑んでべている居酒屋ブログです。時には旅日記や日々

    地元の常連さんが集う 大衆酒場 岩金(いわきん)(東向島・曳舟) : 酔う(よう)さんの酔酔どうでしょう?
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/05/22
    思いっきり昭和の下町って感じの曳舟にある居酒屋「岩金酒場」行きたい…
  • 笹塚で60年以上愛される老舗ラーメン店「福寿」の日本一の中華そば - 己【おれ】

    深い琥珀色のスープだから、ゆで卵・カマボコ・ナルトの白が映える笹塚「福寿」の五目ラーメン。 日蕎麦を起源とする老舗ラーメン店は数多く、東京・笹塚の商店街に店を構えて半世紀以上の「福寿(ふくじゅ)」もその1軒。 新宿御苑前の老舗日蕎麦屋「更科」では魚介系不使用の王道中華そばを味わえますが、「福寿」では前身で培った技術と経験を活かした個性的な1杯がお手頃価格でいただけます! 京王線・笹塚駅徒歩7分。1954年(昭和29年)創業の老舗「中華そば 福寿」 駅北口を出て、十号通り商店街と笹塚十号坂商店街、2つの商店街を道なりに進みますと…… 赤い標識がなくってもつい一時停止しちゃう「福寿」が左手に。 いわゆる古民家の類い。引き戸にかけられた白地に赤の暖簾や観葉植物が何だかまぶしく、「神田・栄屋ミルクホール」とは少々異なる趣でも、戦後の昭和を静かに物語るかのような何とも味わい深い外観。 宵闇が迫る

    笹塚で60年以上愛される老舗ラーメン店「福寿」の日本一の中華そば - 己【おれ】
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/05/18
    笹塚の昭和なラーメン屋さん。建物や暖簾からそそる!
  • ブリック 中野店 - 40男の衣食住

    JR中野駅徒歩2,3分、創業1964年(昭和39年) の老舗バー「サントリー パブ ブリック」。川二郎さんで鰻をたっぷりと堪能後、マイレビュアーさんにお連れ頂いたのがこれまた憧れのサントリーバー「ブリック」。なーんて真面目にレビューを書こうと思いましたが、眠酒党の極秘会議の為に2/3程は別世界へと行ってましたので1/3程の記憶を頼りにレビューさせて頂きます(笑)「此処だよここ!」と案内されたその一角はタイムマシンに乗ってしまったかと思う程に昭和40年代そのものの風景、「いやぁ〜 これは堪らん!」とヨダレを垂らしたのは何を隠そう私です(笑)舐めるように写真におさめていざ入店すれば、これまた平成とは完全に別世界の昭和のバー、運の良いことに2階のテーブル席に着く事が出来ました。「ブリック」の1号店は1951年(昭和26年)に銀座で「トリス・バー」として誕生、こちら中野店は1964年(昭和39年)

    ブリック 中野店 - 40男の衣食住
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/02/27
    中野にある頭でイメージしたまんまなバー「ブリック」あまりお酒飲めないけど行ってみたい。
  • 昭和レトロなママチャリのオーダーメイド専門店|レトロサイクルRetroCycle|松戸市

    レトロサイクルへようこそ! 当店は日中に眠るデッドストックパーツを使って『世界にただ1台』の 昭和レトロなビンテージ自転車をオーダーメイドで作って販売するお店です。 もちろん「愛車を大切に使い続けたい!」とお考えの方なら、 他店でご購入された自転車やパーツの修理メンテナンスも大歓迎です。 「部品がもう手に入らない」「他店では修理を断られた」とお困りの方、 できる限りお力になりますので、是非一度ご相談ください。 はじめまして。Retro Cycleへようこそ! 当店は地方に眠る国産のデッドストックパーツを使い、オーダーで「世界に1台」の昭和レトロな自転車をお作りするちょっと変わったビンテージ自転車修理販売専門店です。デザイン業と兼業なので週末限定で開店しております。 ところで、何故自転車屋なのにそこら中ヒゲなのか?と思われた方も多いのでは?実はこれにはちょっとした秘密というか思いがあるんで

    昭和レトロなママチャリのオーダーメイド専門店|レトロサイクルRetroCycle|松戸市
    kurobuchi
    kurobuchi 2016/09/22
    墨田区にあるレトロなパーツを組み合わせた自転車を販売するお店。どれも可愛い!
  • 【世田谷区 / 用賀駅】カキツバタに檜風呂。唯一無二の趣を放つ「藤の湯」の世界へ【PART.1】 | 東京銭湯 - TOKYO SENTO -

    2016.9.20 【世田谷区 / 用賀駅】カキツバタに檜風呂。唯一無二の趣を放つ「藤の湯」の世界へ【PART.1】 〒158-0096 東京都世田谷区玉川台2-1-16 こんにちは、ayumiです。 今回は、世田谷区、田園都市線は用賀駅から少し歩いたところにある路地裏に、まるで隠れ家のように鎮座するお湯屋さん、「藤の湯」さんをご紹介します。先日取り上げた沼袋の「一の湯」さんと同じく、「オトナ女子」におすすめの銭湯として、ウートピさんからの取材でお名前を挙げさせて頂いた「藤の湯」。最近ではドラマ「昼のセント酒」の舞台にもなり、世田谷界隈の銭湯好きには言わずと知れた、昭和レトロを感じさせる銭湯です。 TOKYO SENTOでは、ざきしゅう氏が以前、軽快なテンポで「藤の湯」を紹介されておりましたが、今回は改めて開店前にお時間を頂き、ご主人からお話をうかがうことができましたので、その様子をレポー

    【世田谷区 / 用賀駅】カキツバタに檜風呂。唯一無二の趣を放つ「藤の湯」の世界へ【PART.1】 | 東京銭湯 - TOKYO SENTO -
    kurobuchi
    kurobuchi 2016/09/20
    用賀にこんな綺麗で立派な銭湯があるとは!サイクリングがてら行ってみよう。
  • «東京»昔ながらの対面販売のパン屋さん [食べログまとめ]

    «東京»昔ながらの対面販売のパン屋さん 今ではセルフタイプのパン屋さんが大半を占めていますが、 昔ながらの対面販売のパン屋さんも残っています。 (こじゃれた対面販売は含まれていません 笑) 対面販売のサンドイッチ屋さんはちょっと違うかなと思ったので、今回ははずしました。

    «東京»昔ながらの対面販売のパン屋さん [食べログまとめ]
    kurobuchi
    kurobuchi 2016/08/20
    東京の昭和なパン屋さんまとめ。どこもいい感じ。