タグ

サイトとSketchに関するkutakutatriangleのブックマーク (2)

  • Adobe XDとSketchで飲食店のサイトを作る【後編】

    やっとムスリム向け日レストラン”HALAL SAKURA”様のWebサイトを公開しました。 いやー感無量ですね!東京のクライアントを相手に大阪から初めてフルリモートで全ての工程を終えることができました。 おめでとうございます! そして前編に引き続き、Webサイトの制作工程を余すことなくレポートします。 Adobe XDとSketchで飲店のサイトを作る【前編】ではワイヤーフレームはAdobe XDで作り、デザインはSketchで作るWebサイトの制作フローを紹介しました。 後編の今回はデザインを形にしていくコーディングについて詳しく書いていこうと思います。 今回の実装はどれもJqueryを使えば汎用的に使えるギミックなので、マークアップ初心者でも簡単に取り込んでいくことができます。 喜んでもらうにはアニメーションも含めてデザインする アニメーションを使うことはリッチにカッコよく見せる

    Adobe XDとSketchで飲食店のサイトを作る【後編】
  • Adobe XDとSketchで飲食店のサイトを作る【前編】

    フロントエンドデザイナーの平尾誠です。 日暮里にあるイスラム系のムスリムの方のためのレストラン”HALAL SAKURA”のホームページ制作をさせていただくこととなりました。 そこでディレクション・デザイン・実装を僕一人で完結するこのプロジェクトを、前編と後編の二部作に分けて記事にします。 この記事はこんな人に向けて書いています 受託のWeb制作の進め方が知れます。 身につけたい技術 このプロジェクトを通して、僕が身につけたいスキルは主に二つです。 ・Adobe XDで何ができるかを知り、今後のフローに組み込んでいく ・初めてSketchを使ってデザインし、Photoshop脱却を計る デザインや実装をスムーズに行うためには、クライアントとのスムーズなコミュニケーションが不可欠です。そしてたくさんの差し戻し・変更を避けるためには、情報の共有がキモになります。そこでAdobeXdを使い、サイ

    Adobe XDとSketchで飲食店のサイトを作る【前編】
  • 1