タグ

サービスとGPSに関するkutakutatriangleのブックマーク (2)

  • スマホからワンタッチの「全国タクシー配車」、クレカ登録で支払い手続き不要に

    交通は8月2日、日マイクロソフトと協業し、スマートフォンから近くの走行中のタクシーを呼べるアプリ「全国タクシー配車」に、事前にクレジットカード情報を登録することで降車時に支払い手続きが不要になる決済サービスを追加した。 事前にスマートフォンからクレジットカード情報を登録した上で配車依頼をすると、降車時の決済端末処理や伝票へのサインなどの支払い手続きが不要になる。利用明細は乗車翌日までに事前登録したメールアドレスに送られるほか、Evernoteへの自動保存も可能だ。 東京都、埼玉県、神奈川県、熊県でサービスを開始し、順次提携会社を拡大していく。 「全国タクシー配車」は、スマートフォンのGPS機能を利用して、配車を希望する場所の近くを走行しているタクシーを呼ぶことができるアプリ。全国44都道府県で2万台のタクシーと連携し、ダウンロード数は90万を超え、配車台数65万台・アプリ経由のタク

    スマホからワンタッチの「全国タクシー配車」、クレカ登録で支払い手続き不要に
  • 高木浩光@自宅の日記 - オレオレ匿名化が良貨を駆逐する

    ■ オレオレ匿名化が良貨を駆逐する 「徒歩ログマップ」とビッグデータ 「auナビウォーク」(NAVITIMEのスマホアプリと同等品)に、「徒歩ログマップ」という機能がある。ナビタイムジャパン社のプレスリリース「『徒歩ログマップ』提供開始のお知らせ」によると、2011年4月28日から開始されていたようだ。 この機能、ほとんど説明がない。アプリでは図1の画面に出てくる表示しか説明がないし、ナビタイムジャパン社のプレスリリースでも次のように説明されているだけだ。 『徒歩ログマップ』機能とは、「NAVITIME」、「EZナビウォーク」のGPS情報を元に、5都市(「EZナビウォーク」「au one ナビウォーク」は7都市)及び現在地周辺で最近歩かれている道が地図上で表示できるサービスです。機能は無料でご利用いただけます。 ・現在から1日以内に通行実績のある道路:緑色 ・1週間以内に通行実績のある道

  • 1