タグ

はてなブログに関するkzmsaのブックマーク (11)

  • レビューブログに使ってほしい はてなブログカスタマイズ その1:良い点・悪い点のリスト - FOXISM

    私のこのブログはレビュー系ではありませんが、メインサイトの方ではスマホや周辺機器のレビューをやっています。そこで使っていたり、ほかのレビューブログでもこういうのがあるといいな、というカスタマイズを残しておきます。 まず今回の「あるといいな」は「その製品の良い点・悪い点を端的にまとめたリスト」です。 はじめに まず、レビューとか言いつつ自分では実物を手にせずにネット上のスペックだけをコピペしているだけでそれを見て「コスパ抜群です」とか言ってるようなブログ、スペックレビューとか言って当にスペックしか書かれていない公式サイトでわかる情報以外が無いようなブログは滅んでください。よろしくお願いします。 レビューとか言って、開封の様子を順番に写真を載せただけで記事の9割が埋まっているブログもありますが、それもかなり残念な気持ちになります。開封レビューとかで、それぞれの写真にちゃんと有用なコメントつけ

    レビューブログに使ってほしい はてなブログカスタマイズ その1:良い点・悪い点のリスト - FOXISM
  • 固定ページを作成できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、有料プラン「はてなブログPro」利用者向けに、独立した固定ページを作成できる機能を追加しました。投稿した順に時系列で扱われる通常の記事とは別に、ある固定のURLのみで表示される特別なページを作成できます。 「お問い合わせ」や「自己紹介」「注意事項」「リンク集」といった静的なコンテンツを用意したいときに便利です。どうぞご利用ください。 固定ページの作成 固定ページは、ブログのダッシュボードに新しく追加した「固定ページ」メニューから「ページの管理」画面を開いて、作成・管理できます。 ページを作成するには、まずその「URL」を指定します。URLは、はてなブログの通常の記事のカスタムURLと同じように指定できますが、記事の配信ディレクトリー(デフォルトではentry)を含まないパスを自由に作成できます。 ※はてなブログのシステムで使用しているaboutやarchiveといったパス

    固定ページを作成できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ
    kzmsa
    kzmsa 2017/06/27
    うぉー!すげー!(って皆が言ってるから便乗してみたけど、普通の記事と固定ページの使い分けがいまいちわかりません。誰か教えてください)
  • 《学车科目一考试题》免费追剧在线观看-仲佁影视

    第二个星期上俄语课的时候,我又带上那个装着他围巾的袋子。 “不����,我有伙伴不过现在找不到他们了……”。  明朔不明所以���。。“不过……黑发的小子让我十分不爽……”三俩个高大的身影逼上前来��,为首的人留着栗色长发��,额发遮盖了左眼��。在任何警备部队或军队����,这样的发型都不可能被允许����,而这个人却为所欲为的破坏了规则且无人制止��。卡。

    《学车科目一考试题》免费追剧在线观看-仲佁影视
  • 無料ではてなブログのヘッダー画像を手軽に作る方法 - すとろべりちゃんだよ!

    今週のお題「いま学んでみたいこと」 ブログをやっていると手を出したくなるのが「カスタマイズ」ですよね。 はてなブログでは、ヘッダーに画像を設定することができます。 ↑これ、無料で作りました。 ヘッダー画像のサイズは、公式発表では以下のようになっています。 タイトル画像 ユーザーは「デザイン設定」の「カスタマイズ」タブの「ヘッダ」で、自由にタイトル画像をアップロードできます。 デフォルトで表示されるタイトル画像のサイズは、高さが200px、横幅は最大1000pxです。 はてなブログテーマ制作の手引き - はてなブログ ヘルプ 高さ200px×横幅1000pxの画像を用意すればいいということになります。 それ以外の場合トリミングすることになります。 使ったもの picky-pics.com Picky-Picsという、オンラインデザインツールがあります。 Twitterアカウント・Facebo

    無料ではてなブログのヘッダー画像を手軽に作る方法 - すとろべりちゃんだよ!
    kzmsa
    kzmsa 2017/04/10
    “ユーザーは「デザイン設定」の「カスタマイズ」タブの「ヘッダ」で、自由にタイトル画像をアップロードできます。 デフォルトで表示されるタイトル画像のサイズは、高さが200px、横幅は最大1000px”
  • 表示の遅いブログは損している!ブログを軽量化して訪問者を逃さない誰でもできる対策法 - Life is colourful.

    あなたのブログの表示スピード、遅くないだろうか? 最近自分がブログを始めたこともあり、他人のブログを見る機会も増えたのだが、すごく気になることがある。ブログが表示されるまで待たされることが多々ある。 企業のビジネスサイトなどは専門のWeb屋が作っているので、さまざまな施策で表示速度が最適化されている。でもブログは違う。Webとは無縁の色んなジャンルの人が運営側にいる。 ブログはコンテンツが最重要だけれども、表示スピードが遅いといくら良質な内容でも、それを見る前に読者は帰ってしまう。誰もが欲しがる超高品質な商品を店頭に並べているのに、店舗の玄関前一面に大量のマキビシが撒かれているようなものである。 大きなお世話かもしれないが、ブログ運営者は今一度見なおして欲しい。 画像(写真)に気をつけて 特に気になるのが、ページ内(ヘッダーやサイドバーも含む)に配置されている画像。とくに写真は重くなりがち

    表示の遅いブログは損している!ブログを軽量化して訪問者を逃さない誰でもできる対策法 - Life is colourful.
    kzmsa
    kzmsa 2017/04/06
    とても参考になりました。おかげで激遅だった表示速度が人並みになりました。ありがとうございました。
  • 味噌汁あれば生きれるよ|これから一人暮らし&金欠予定の君へ - てげろぐ

    「ご飯をどうしよう?」 一人暮らしを始めてすぐに直面する問題です。 全て外、お弁当を買ってくる、おかずだけを買ってくる、全て自炊。 色んなパターンがあると思いますが、「このままでは月末に金欠になりそうな雰囲気だぞ??」って時に僕がしていた自炊について紹介したいと思います。 これだけやってれば月の20日以降もなんとか生きれると思います。 味噌汁とご飯 一人暮らしにおすすめの味噌汁の具 しめじ キャベツ TOPVALUのギョーザ 天かす 味噌と顆粒ダシの素 顆粒ダシの素 味噌汁の作り方(一人分) ご飯 金欠時のタンパク源 卵 魚肉ソーセージ 僕の朝準備の動き 肉はビニールで保存 鶏肉は塩こうじ 一人の事は質素でいい 味噌汁とご飯 日人なら味噌汁とご飯だけで十分生きていけます。 ごはんとみそ汁を作り、みそ汁を具だくさんにすれば、それで充分 引用:「一汁一菜でよいという提案」 土井善晴さん

    味噌汁あれば生きれるよ|これから一人暮らし&金欠予定の君へ - てげろぐ
  • 画像でなくcssで背景をつけてブログ記事を一気に読みやすくする方法 - Yukihy Life

    最近ブログを書くときに、背景色や枠で囲ったりすると一気に見やすくなるなあと思って使い始めています。 それどうやんねん?とのコメントをいただいたので、記事にしてみたいと思います(ネタ提供あざっす!)。 実例 どんな感じかと言うと、例えば下の図は昨日の記事 【お知らせ】当ブログで配布していたSNSボタンに関して重大なミスがありますので修正をお願いします - Yukihy Life なのですが、 ん〜、何か読みづらくないですか?? 普通に記事を書いていくと、改行するタイミングだったり、句読点の位置・太字ぐらいしかアクセントをつけることが無いと思います。 ましてや僕のブログ、誤字脱字がめちゃくちゃ多いんですよね。二ヶ月後ぐらいに「ぎゃーー!!」って気づくことも良くありげ。 そこで以下のように背景にちょっと色をつけてやると… このようにどこがURLでどこが説明なのかの判断が一瞬ででき、分かりやすいよ

    画像でなくcssで背景をつけてブログ記事を一気に読みやすくする方法 - Yukihy Life
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
  • コピペで簡単、はてなブログにSNSフォローボタンを実装するカスタマイズ | ゴトーのブログ

    コピペで簡単、はてなブログにSNSフォローボタンを実装するカスタマイズ | ゴトーのブログ
  • 【はてなブログ】 CSSカスタマイズ手法(自己流) - のんびり猫プログラマの日常

    予め出来上がったソースをカスタマイズするのは、プログラマとしてはよくある作業。もっと効率の良い手法があるのかも知れないけど、はてなブログに関してはこうやって作業した。 今回はCSSを大改造するので、ソースをローカルに保存しておいて、それをいじり倒すことにしたのだ。 1 気に入ったテーマを探す テーマストアというのができたらしい。そこから今イメージしているものに似たテーマをとにかく見つける。 カラム割り(1~3列) 各要素の配置(サイドバーが右か左かなど) 各要素の大きさ というところに着目して探してみて。背景色とかフォントはどうでもいいのだ。そして、とりあえず自分のブログにデザインを反映してみよう。 のちのちテーマストアでテーマを公開したい場合は、他人のテーマを元にしちゃダメらしいので注意が必要。 2 CSSを手に入れる 管理画面の[デザイン]→[カスタマイズ]→[デザインCSS]でCSS

  • やっと解決! はてなブログのヘッダ画像の位置調整機能 - おれブログ

    はてなブログのヘッダー画像調整でお困りの皆さん、やっと、やっと、、、解決しました。 「ドラッグして指定できます」って誇らしげに書いてあるのにドラッグもできなけりゃ指定もできないという謎のヘッダー画像調整機能。 へ? 知らなかったの俺だけ? ・・・汗 まぁいいや。折角なので書いておきます。 はてなブログのヘッダ画像の位置調整で困った 先日のエントリーにも書きましたが、ドメイン失効で更新が止まっていた zakky's reportはてなブログで復活させました。 過去ブログの復旧作業 - おれブログ ほんで昔使っていたこちらのロゴ画像をヘッダーに入れたのですが、、、 なんか無駄な空白ができてしまう、、、 バナーとか貼ったらちょうどよくなるのかな?と思いアドセンスバナー入れてみたけど謎領域は残ったまま、、、 しかもヘッダー画像の調整機能があって「ドラッグして指定できます」って出てるのにドラッグ

    やっと解決! はてなブログのヘッダ画像の位置調整機能 - おれブログ
  • 1