タグ

tegeに関するkzmsaのブックマーク (34)

  • 家庭用プリンタならブラザーの複合機がいい!コンビニプリントより断然安いよ - てげろぐ

    プリンタメーカーと言えばエプソンとキャノンが有名ですが、第三の選択肢として注目を集めているのがブラザーです。 上記画像は我が家のブラザー製の複合機です。 セブンイレブンがあればプリンタはいらない? セブンイレブンが近くにあれば家にプリンタがなくても良いといった記事をWEB上で見かけます。 記事の内容としては 元々そんなにプリントしないし、セブンイレブンのコピー機は高性能だし、だったらあえて家にプリンタ置く必要ないよね。必要なときだけコンビに行けばいいじゃん。 といったものが多いでしょうか。 確かに、コンビニプリントでしたらインクや紙を自分で用意する必要もないですし、家の中のスペースもとりません。 そして、プリンタのインク代は高いといったイメージもこの意見の後押しをしているようです。 エプソンやキャノンのインク代って高いですよね。新しいインクを一式揃えるだけで、プリンタがもう一台買えてしまう

    家庭用プリンタならブラザーの複合機がいい!コンビニプリントより断然安いよ - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/09/14
  • 口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 完結 - てげろぐ

    申し込んでおいたBIGLOBE LTE・3GのSIMカードが5月12日に届いていました。配送会社はクロネコヤマトでした。 関連記事:口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その1 - てげ! 関連記事:口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その2 - てげ! 関連記事:3Gクレカなし1000円台ドコモMVNOは結局BIGLOBEしかなかったという話 - てげ! SIMが届くまでにかかった期間申込日が4月22日で最終的にSIMが到着したのが5月12日ですので、トータル21日かかったことになります。間にゴールデンウィークを挟んだので通常でしたらもう少し早いのでしょうか。 会員証(支払方法登録申込書同封) →4日~7日で届く ↓ 支払方法登録申込書返送 →3日くらい? ↓ 支払方法確定 →7日~10日

    口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 完結 - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/05/18
  • 【小ネタ】YOUTUBE倍速再生(ユーチューブの再生速度変更) - てげろぐ

    ユーチューブは再生速度を選択できることを知っていますか? ゆっくり再生してダンスの振付などをチェックするのにも使えますし、倍速再生で時短にも役立ちます。 条件があります 多くの YouTube 動画は、HTML5 対応ブラウザで再生されます。ブラウザでのデフォルトで HTML5 プレーヤーが使われていない場合は、使うようにリクエストすることができます。 via:YouTube 再生速度の変更はHTML5対応のブラウザが必要なようです。上記画像に対応ブラウザが載っていますが、一般的に使われているものであればほぼ対応済みですね。 参考:YouTube 操作は簡単 まず、右下の歯車マークをクリック そこで出現するメニューからお好みの速度を選ぶ これだけです。お試しあれ

    【小ネタ】YOUTUBE倍速再生(ユーチューブの再生速度変更) - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/05/18
  • 【画像多用】ジャパンネット銀行のキャッシュカードが届きました - てげろぐ

    先日申し込んでおいたジャパンネット銀行の口座開設が完了し、キャッシュカードとトークンが届きました。 tege.hatenablog.com tege.hatenablog.com キャッシュカードが届くまでの流れ 口座開設申込みから全ての段階でメールを送ってくれます。それぞれのメールの内容は 【重要】はじめましてジャパンネット銀行です 普通預金口座開設をお申し込みいただき、ありがとうございます。 「書類送信アプリ」で、人確認資料(運転免許証またはカード型の健康保険証)の 画像をご送信ください。 ※既に画像を送信いただいている場合はご容赦ください。 【重要】普通預金口座開設手続完了のお知らせ 普通預金の口座開設をお申し込みいただき、ありがとうございました。 口座開設の手続きが完了しましたのでお知らせいたします。 口座開設日: 2014年05月07日 お客さまのキャッシュカードとトークンを、

    【画像多用】ジャパンネット銀行のキャッシュカードが届きました - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/05/13
  • ミョウバン水の作り方と使い方|体臭予防に効く!【梅雨・夏準備】 - てげろぐ

    ゴールデンウィークも終わり、気持ち的には春も一段落。もう少ししたら梅雨、そして夏へと季節の移り変わりを意識する時期になってきました。そこでかねてから興味のあったミョウバン水を作ってみることにしました。 ミョウバンとは 具体的には何に使えるの? 制菌・殺菌作用 収れん作用 制汗作用 消臭作用 作ってみよう 必要なもの 作り方 使ってみよう ミョウバン風呂 制汗・消臭剤として 洗濯の柔軟剤と一緒に 追記:早速ミョウバン風呂に入ってみました 関連記事:春の体臭は強烈|30代男性だからこそ格的な暑さを迎える前にやっておくべき臭い対策3つ ミョウバンとは 染色剤や防水剤、消火剤、皮なめし剤、沈殿剤などの用途があり、古代ローマ時代から使われてきた。上質の井戸がない場合、質の悪い水にミョウバンを入れて不純物を沈殿させて飲用に使うこともあった。また、腋の制汗・防臭剤としても使用されていた。天然のミョウバ

    ミョウバン水の作り方と使い方|体臭予防に効く!【梅雨・夏準備】 - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/05/12
  • 【画像多用】ジャパンネット銀行口座開設方法 - てげろぐ

    ジャパンネット銀行口座開設自分でジャパンネット銀行の口座を開設したので、その手順を記録しました。これから開設される方の参考になれば幸いです。 tege.hatenablog.com tege.hatenablog.com たったの3ステップ 入力 ↓ 入力内容の確認 ↓ 完了(ここで人確認資料の提出がありました。※アンドロイドアプリ使用) 入力 よくある入力フォームです。ここは人の情報と勤務先の記入欄があります。 職業で「主婦」「学生」「その他」を選択した場合 職業で上記以外を選択した場合、勤務先の情報を記入する必要があります。 入力確認 間違えていないかしっかり確認しましょう。 この際、人確認資料の提出方法を3つの中から選択することになります。 選択した方法によってキャッシュカード・トークンの到着までの日数が変わってきます。 スマートフォンの書類送信アプリで人確認資料を送る(郵送

    【画像多用】ジャパンネット銀行口座開設方法 - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/05/05
  • 【画像多用】Amazonアソシエイトのメールアドレス変更方法 - てげろぐ

    Amazonアソシエイトの管理メールアドレスを変更しました。少しやり方が特殊だったので手順を説明したいと思います。 新しく登録したいメールアドレスに招待メールを送るまず、現在使用中のメインアカウントでAmazonアソシエイトにサインインし、管理画面右上の「アソシエイトアカウントの管理」をクリック。 「アカウントユーザーの追加・削除・変更」から「新規ユーザーの登録」で新しく登録したいメールアドレスを入力し招待メールを送ります。 新しく登録したいメールアドレスで新たにアカウントを作成ここで一旦、Amazonアソシエイトからログアウトします。(ここでログアウトしないとこの先に進めません。必ずログアウトしてください。) 新しく登録したいメールアドレスに招待メールが届くので、リンクをクリック するとこの画面になるので、新しく登録したいメールアドレスでアカウントを新たに作ります。 招待コードが表示され

    【画像多用】Amazonアソシエイトのメールアドレス変更方法 - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/05/05
  • スマホ写真の自動同期でGoogleアカウント停止の可能性 - てげろぐ

    突然Googleアカウントが使えなくなる約一年前こんな記事が話題になっていたようです。 参考:tappli blog: Googleアカウントを消されてしまった話 参考:Googleアカウントが停止する「写真に関する規約違反」*ホームページを作る人のネタ帳 参考:突然のアカウントBANを防ぐ その便利さの裏にある危険「Google+」の設定を確認すべし - ねとらぼ いますぐ確認をそこで慌てて自分のスマホの設定を確認したところ、インスタントアップロードの自動同期(項目名は「Googleフォト」および「Google+フォト」になっていました)はONになっていました。 また、知り合いのスマホも確認してもらったところ、やはりONになっていたとのことでした。 そもそも意識すらしてないサービスその知り合い曰く 「写真が勝手にどっかに保存されてるとか知らなかった。」 とのこと。 確かに知らない人もいる

    スマホ写真の自動同期でGoogleアカウント停止の可能性 - てげろぐ
  • Lenovo G500 を買ってやった7つのこと - てげろぐ

    Lenovo G500を買いました消費増税前、XPサポート中止前のお話ですが、Lenovo G500を買っていました。 自分の使い方ではインターネットをすることと、ブログを書くくらいなのでこのスペックで十分だと判断しました。そして約1ヶ月使ってみて特に困ったことも起きず快適です。 将来的にはメモリの増設も考えていますが、今のところ手を付けていません。もしするようだったらその時はまたブログでご報告します。 マイクロソフトアカウントとの同期もともとマイクロソフトアカウントを持っていたので、それを使おうと思いました。持ってない方もここで作れます。 ただし、注意点がひとつ Windows 8の初期登録時に、何も知らずに進めていくと、C:\Users\フォルダに作られる個人用フォルダの名前が漢字になってしまうかもしれません。 via:Windows 8 初期設定で要注意!ユーザフォルダ名が漢字になっ

    Lenovo G500 を買ってやった7つのこと - てげろぐ
  • 口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その1 - てげろぐ

    BIGLOBE LTE・3Gクレジットカードなしで申し込めるドコモMVNOの中で、現在最有力の【BIGLOBE LTE・3G】に申し込みました。 検討されてる方の参考になればとその様子をブログにて実況していきます。 (2015年5月現在で口座振替(クレカなし)で申し込めるMVNOをまとめました→関連記事:クレジットカード不要のMVNO(格安スマホ・シム) - てげ!) エントリープランとSMSオプション 申込内容は エントリープラン 900円/月 SMSオプション 120円/月 nanoSIMカード選択 【メール便可】【SIMカード 変換アダプタ 5点セット】NanoSIM MicroSIM For iPhone 5 4S 4 Nano... 価格:38円(税込、送料別) 更に初回は手数料が3000円かかります。 以上、全て消費増税後おなじみの税抜き表示です。 最終的にはこういう画面が表示

    口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その1 - てげろぐ
  • 3Gクレカなし1000円台ドコモMVNOは結局BIGLOBEしかなかったという話 - てげろぐ

    クレカの必要ないドコモMVNO(4月24日現在)クレジットカードの必要ないドコモMVNOは調べた範囲では BIGLOBE LTE・3G So-net モバイル 3G および So-net モバイル LTE ぷららモバイルLTE Tikiモバイル LTE があります。 クレカ必要なしを確認できるページBIGLOBE LTE・3G 参考:口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その1 - てげ! So-net モバイル 3G および So-net モバイル LTE 参考:So-net 会員サポート | So-net の支払い方法について知りたい 参考:お支払い方法について | So-net ぷららモバイルLTE 参考:お支払い方法|お申し込み|ぷらら Tikiモバイル LTE 参考:Tikiモバイル LTEライト - TikiTikiインターネット

    3Gクレカなし1000円台ドコモMVNOは結局BIGLOBEしかなかったという話 - てげろぐ
  • 口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その2 - てげろぐ

    記事の投稿日時と文の内容にタイムラグが有ります。当は書類到着当日に記事を上げたかったんですけど。 4月25日に【BIGLOBE LTE・3G】の書類が届きました 当初の予定を振り返ると 情報を時系列で並べると 会員証(支払方法登録申込書同封) →4日~7日で届く ↓ 支払方法登録申込書返送 →3日くらい? ↓ 支払方法確定 →7日~10日 ↓ 配送物 →支払方法確定後2日~7日 via:口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その1 - てげ!申し込みが22日の午前2:00ですので、22日を含めてカウントするとちょうど4日目に届いた事になります。最短できてますね! 届いた中身は 書類が多すぎて一体どうすればいいのか少し悩みましが、ある書類をよく見てみると 支払い方法登録申込書 ということで、必要事項を記入後すぐに返送しました。ポストに投函し

    口座振替(クレカなし)でドコモMVNOの【BIGLOBE LTE・3G】申し込み実況 その2 - てげろぐ
  • てげろぐ

    2020-03-23 新型コロナウイルス感染者・死亡者数をパーセント表示にして考えた 日々、その感染者数と死亡者数が報道されている新型コロナウイルスですが、耳にするのは国別の絶対数ばかりなので、国別の人口を調べて感染者数と死亡者数をパーセント表示に直してみました。 そもそも各国の人口はぜんぜん違うのだから、その絶対数で比較し… 2018-02-08 ギガ放題が最安で2年縛りのないWiMAXWiMAXを2年間使った感想と次に契約するWiMAXを紹介します 体験レビュー WiMAX当に便利 引っ越ししても大丈夫 かなりの節約になる デメリットもある エリア外が意外とある WiMAXをおすすめする人 一人暮らしor二人暮らし オンラインゲームをしない 移動時にカバンを持つ人 引っ越しの多い人 DMMいろいろレンタルのWiMAX 月額2,… 2018-02-08 財布のカード収納がたりない!

    てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/04/27
  • はてなブログ開設時にやった5つのこと - てげろぐ

    Hello Hatena Blogブログで記事を書く以上、誰かに読まれたいというのうが人情というものでしょう。読まれるということに関して、はてなブログが熱いらしいです。 参考:開設3ヶ月で月間PV17万!はてなブログがSEO面で最強説は当だった? - はてブのまとめ ということではてなブログにお邪魔することにしました。これからよろしくお願いします。 僕は過去にもブログを作成した経験があり、そのおぼろげな記憶からブログ開設時にやるべきことをリストアップし、1つずつ処理していきました。 それらをすることで、より記事を読まれやすくなる(可能性をわずかながらにでも広げる)と思います。 googleアナリティクスを導入する googleウェブマスターツールを導入する デザインを選ぶ(もしくは作る) ブログアイコン作成 アイキャッチ画像(ヘッダー画像)作成 googleアナリティクスを導入する 参考

    はてなブログ開設時にやった5つのこと - てげろぐ
    kzmsa
    kzmsa 2014/04/18