タグ

ブックマーク / www.sankei.com (36)

  • 安倍氏追悼演説 西村幹事長反発「立民が行うべき」

    立憲民主党の西村智奈美幹事長は26日、8月3日召集の臨時国会で、自民党の甘利明前幹事長が安倍晋三元首相の追悼演説を行う方向で同党が調整に入ったことについて「追悼演説は他党の議員が行うのが通例だ。自民党のための追悼演説なのかと言わざるを得ない。再考してもらわなければならない」と反発した。党部で記者団に語った。 西村氏は「通常でいえば野党第一党である立憲民主党から追悼演説者が出たのではないか」と述べ、立民議員が追悼演説を行うべきだとの考えを示した。また「選ばれる方が『政治とカネ』をめぐる問題のある甘利氏だとすれば、何重もの意味で故人の弔い方としてはよくない」とも語った。

    安倍氏追悼演説 西村幹事長反発「立民が行うべき」
    lalupin4
    lalupin4 2022/07/27
    議院先例録が厚くなるな。
  • 「東京卍リベンジャーズの影響で」集団暴走 31人書類送検

    バイク19台で暴走行為をしたとして、大阪府警は6日、道交法違反(共同危険行為など)の疑いで、大阪府内に住む少年(17)ら16~20歳の男女31人を大阪地検堺支部に書類送検したと発表した。 府警によると全員容疑を認め、31人の一部は、主人公が暴走族として成り上がる人気漫画が原作のアニメ「東京卍リベンジャーズ」に影響されたと説明。「アニメみたいで怖いけど楽しかった」などと供述している。 書類送検容疑は昨年6月6日午前2時50分ごろ、堺市西区鳳西町の国道26号で、約1キロにわたって集団で複数車線に広がって走行したり、赤信号を無視したりする暴走行為をしたなどとしている。

    「東京卍リベンジャーズの影響で」集団暴走 31人書類送検
    lalupin4
    lalupin4 2022/06/06
    25 年前だと『特攻の拓』だったろうなー。
  • 「人種差別をやめろ」 フィギュアのプルシェンコが投稿

    フィギュアスケート男子でロシア代表として2006年トリノ冬季五輪金メダルに輝いたエフゲニー・プルシェンコ氏が6日、自身のインスタグラムを更新し「私はロシア人。人種差別をやめろ」などと投稿した。 英語ロシア語を織り交ぜた投稿の中で、同氏はロシアで生まれ育ち、五輪のメダル4個をロシアにもたらしたとした上で「ロシア人であることを誇りに思っている。ジェノサイド(民族大量虐殺)をやめろ。ファシズムをやめろ」などとつづった。

    「人種差別をやめろ」 フィギュアのプルシェンコが投稿
  • 国民民主・玉木氏「否決され安心」 武蔵野条例案

    国民民主党の玉木雄一郎代表は21日、東京都武蔵野市議会が日人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案を否決したことについて「こういうことが(外国人に対する)地方参政権の容認につながっていく。否決されて安心したというのが率直な思いだ」と述べた。 玉木氏は今回の住民投票条例案に関し「外国人の権利の保護を否定するものではないが、極めて慎重な議論が必要だ」と指摘。その上で「憲法に外国人の権利をどうするのかという基原則が定められておらず、ここが一番の問題」との認識を示した。 さらに、「まずは外国人の人権について憲法上どうするのか議論すべきで、そういう議論がなく拙速に外国人にさまざまな権利を認めるのは、極めて慎重であるべきだ」と強調した。

    国民民主・玉木氏「否決され安心」 武蔵野条例案
    lalupin4
    lalupin4 2021/12/21
    それ言っちゃっていいやつ?
  • 〈独自〉尖閣諸島の標柱交換認めず 政府、石垣市に「上陸不許可」

    尖閣諸島(沖縄県)の住所地名(字名)を刻んだ標柱を同県石垣市が製作し、設置のため政府に上陸許可を申請していた問題で、政府が同市に、不許可とする決定を通知していたことが1日、分かった。 同市によると、通知は9月28日付で、「総合的に勘案した結果、政府として上陸を認めないとの結論になった」としている。 標柱は尖閣諸島を行政区域とする同市が昨年、尖閣諸島の字名を「石垣市字登野城(とのしろ)」から「石垣市字登野城尖閣」に変更したことを受けて製作され、魚釣島など5島に設置するため今年9月3日付で総務省に上陸申請していた。 不許可の決定について同省では、「これまでも尖閣諸島の安定的な維持管理のため、原則として政府関係者を除き尖閣諸島への上陸を認めない方針をとっている」としている。 尖閣諸島の標柱設置は今回が初めてではなく、昭和44年に当時の市長が上陸して建てたものがある。すでに劣化している上、変更前の

    〈独自〉尖閣諸島の標柱交換認めず 政府、石垣市に「上陸不許可」
    lalupin4
    lalupin4 2021/10/02
    取り扱い注意案件なのはわかるけれども、国の意思決定としてはこれでいいのかねー。
  • <独自>緊急事態宣言 延長で調整 4都府県 首相、週内にも判断

    政府が新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発令している緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入ったことが4日、分かった。菅義偉(すが・よしひで)首相は5日にも西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と協議した上で最終判断する。大阪府が宣言延長を政府に要請する方向で調整していることも関係者への取材で分かった。 新規感染者数は高止まりが続いており、延長は不可避との判断に傾いた。週内にも延長幅や対象を固め、政府対策部を開く。北海道など新規感染者数が増加している地域については、緊急事態宣言に準じた対応が可能となる「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用も検討する。 首相は4日、政府の基的対処方針分科会会長代理を務める岡部信彦内閣官房参与と公邸で面会し、対応を協議。岡部氏は面会後、記者団に「(首相は)判断が苦しく、いろいろ意

    <独自>緊急事態宣言 延長で調整 4都府県 首相、週内にも判断
    lalupin4
    lalupin4 2021/05/05
    月末までリモートワークが延びるのはいいが、プロジェクト終了で来月仕事ないわー。
  • <独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ

    英政府が表明している空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群の東アジア展開に関し、日英両政府が空母打撃群を日に寄港させる方針を固めたことが26日、分かった。クイーン・エリザベスの日寄港は初めてで、寄港の機会を捉え、自衛隊との共同訓練も実施する。 日英関係筋によると、英政府が近くクイーン・エリザベスの日への派遣を公表する見通しで、時期や寄港先などは今後、両政府間で調整を進める。 英政府は3月に外交・安全保障政策に関する「統合的見直し」を発表し、インド太平洋地域でプレゼンス(存在感)を高めていく「インド太平洋への傾斜」という考えを打ち出している。空母打撃群の派遣はこうした政策の一環で、覇権的な海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 クイーン・エリザベスは短距離離陸・垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載している。自衛隊はF35Bを導入し、全

    <独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ
    lalupin4
    lalupin4 2021/04/26
    カレー用意しとけよ。
  • 航空機内でマスク拒否の男、今度は入店トラブル 警官殴り現行犯逮捕

    マスク着用をめぐって飲店とトラブルになり、駆けつけた警察官の顔を殴ったとして、千葉県警館山署は10日、公務執行妨害容疑で、住所・職業不詳、奥野淳也容疑者(34)を現行犯逮捕した。調べに対し、「語りません」と供述している。 奥野容疑者は昨年9月に航空機内でマスク着用を拒否し、客室乗務員に腕をねじる暴行を加えて運航を遅延させたなどとして、大阪地検が今年1月に威力業務妨害罪などで起訴。その後釈放されていた。 逮捕容疑は10日午後0時50分ごろ、館山市北条の飲店前の路上で、駆けつけた男性巡査長(38)の顔を殴ったとしている。 同署によると、奥野容疑者は同日昼にマスクを着用をせずに来店。店側が入店を拒否し、トラブルとなったという。

    航空機内でマスク拒否の男、今度は入店トラブル 警官殴り現行犯逮捕
  • アサヒの「生ジョッキ缶」 注文殺到で出荷停止発表 先行発売から2日

    アサヒビールが6日にコンビニ発売した「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」。フルオープンタイプの蓋を開けると自然に泡が立つ。受注が殺到したため、7日には出荷を停止した=1月6日、東京都中央区(日野稚子撮影) アサヒビールは8日、コンビニエンスストアで6日から先行発売したビールの新商品「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」について、受注が殺到したため出荷を一時停止したと発表した。全ての小売り業態での販売開始は20日を予定していたが、想定を上回る注文に対し、缶の部材が不足したという。テレビ番組でお笑い芸人の松人志さんが商品を取り上げたことで注目を集めていた。 生ジョッキ缶は缶ビールでは初となる、品缶詰のように蓋がフルオープンする機構を搭載。開けると間もなく泡が自然に湧き出す仕組みで、飲店で飲む生ビールのような泡が楽しめる商品だ。容量は340ミリリットルで、コンビニ店頭価格は219円前後。

    アサヒの「生ジョッキ缶」 注文殺到で出荷停止発表 先行発売から2日
  • 偽造五百円硬貨相次ぎ見つかる 新硬貨発行前の駆け込みか

    偽造五百円硬貨が相次ぎ見つかっている。偽造硬貨は出るたびに検知機器の改良など対策が講じられてきたが、自動販売機で通用する可能性のある精度がやや高い新種が見つかっていることも分かった。来年度の新五百円硬貨発行を前に、犯人は偽造硬貨の使用を急ぐとの見方もあり、財務省などは金融機関に警戒と迅速な通報を求めている。 金融機関に配布された造幣局の鑑定結果によると、新たに見つかった偽造五百円硬貨には「平成二十四年」の銘が打たれている。大きさ、重さは物とほぼ同じ。材質も物と同じ銅、亜鉛、ニッケルだが、比率が異なっており、やや白っぽくあまり光沢がない。 見る角度によって「500」の刻印の中に浮かび上がる「潜像」は「わずかに確認できる」程度だが、過去の偽造硬貨では、潜像がないか、ほとんど確認できないレベルだった。細かな模様も不鮮明な部分はあるが、これまでよりも欠けやゆがみが減っているようだ。 造幣局は「

    偽造五百円硬貨相次ぎ見つかる 新硬貨発行前の駆け込みか
    lalupin4
    lalupin4 2020/12/25
    変造ウォンではなく、第三国の偽造貨幣か?
  • マリフアナ合法化法案可決 米下院、史上初

    米下院は4日、マリフアナ(大麻)を連邦法で合法化する法案を史上初めて可決した。下院多数派の民主党議員の大半と、共和党議員の一部が賛成した。共和党が多数を占める上院を通過する見通しはないが、全米各州では州法で大麻を合法化する動きが広がり、「機運の高まり」(ワシントン・ポスト紙)は中央政界にも及び始めている。 法案は大麻を規制物質から除外し、生産や流通、所持の刑事罰を撤廃する内容。大麻を巡る犯罪歴を取り消し、製品に5%の税金を課して薬物対策の基金に充てることが盛り込まれている。 米メディアによると、36州で大麻の医療使用が認められ、15州では嗜好品として使うことも合法化されている。5州では11月の大統領選と同時実施された大麻合法化の是非を問う住民投票で賛成が多数を占めた。 (共同)

    マリフアナ合法化法案可決 米下院、史上初
  • だしパックの煮すぎが原因? 保育園の給食で食中毒 東京 - 産経ニュース

    東京都は16日、墨田区内の保育園で給べた1~6歳の園児28人に、一時的に腕や顔に発疹などの症状が出たと発表した。都によると、墨田区保健所は、きつねうどんのスープから検出された化学物質「ヒスタミン」が原因の中毒と断定。給の調理業者が、ヒスタミンが入っていた市販のだしパックをメーカーによって定められた調理法よりも長く煮て、抽出された可能性があるとみている。 都によると、ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成されるといい、使用済みのだしパックから微量が検出された。だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、給の調理業者は45分間煮ていた。都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。 保育園では11日昼にきつねうどんなどの給を提供。園児75人を含め91人がべた。園児28人に発疹などが出たが1時間ほどで収まり、いずれも軽症だった。

    だしパックの煮すぎが原因? 保育園の給食で食中毒 東京 - 産経ニュース
  • 自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ

    東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

    自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ
    lalupin4
    lalupin4 2020/11/06
    自転車が出てくるような街中で 90km/h 台は恐くて出せねえわ。/ 民事でありったけお金払ってね。
  • 菅野完氏への賠償命令確定 新書「日本会議の研究」

    平成28年に出版された新書「日会議の研究」(扶桑社)に虚偽の記載があり、名誉を傷つけられたとして、宗教法人「生長の家」元幹部の男性が著者の菅野完氏に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は菅野氏の上告を退ける決定をした。28日付。菅野氏に110万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。 令和元年6月の1審東京地裁判決は、同書の記述5カ所が男性の社会的評価を低下させる内容で、真実とは認められないと指摘。2審東京高裁は今年1月の判決で、うち1カ所について「真偽にかかわらず、名誉毀損はない」とする一方、双方の控訴を棄却していた。

    菅野完氏への賠償命令確定 新書「日本会議の研究」
  • 学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す

    加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、毎年約10億円が計上されている日学術会議の予算のうち、人件費として支払われた金額を示した。加藤氏は令和元年度決算ベースと断った上で、会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明した。「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。 一方、政府は同日、同会議の会員人事をめぐり、推薦通り任命する義務は首相にないとする内閣府見解をまとめた平成30年作成の文書を明らかにした。

    学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す
    lalupin4
    lalupin4 2020/10/07
    国会議員の歳費いくらだっけ?/ 学者は金より時間が大事なんじゃねーの?
  • 中西経団連会長、トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」

    経団連の中西宏明会長は5日、オンライン形式で開かれた記者会見で、米トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したことについて、「正直にいって、ちょっと不注意ではないか。ある意味、典型的な自業自得だ」との見解を示した。 中西氏はトランプ氏が「もともとマスクをしないほか、多くの聴衆がいる集会に参加し、そこでもマスクをしていなかった」と批判。さらに、「希望的な観測で、安全性の高いワクチンが、すぐにも世界的に広まるわけではなく、コロナとはうまく付き合っていくことがしばらく続く」として、ウイズコロナの環境での経済回復が必要だと強調した。 国内では政府の観光支援事業「Go To トラベル」で東京発着が追加されるなど、感染防止と経済対策の両立が図られいるが、「感染率をみれば、日は(感染拡大を)マネージできている」と評価した。 中西氏は今年7月にリンパ腫を再発し、病院で治療中。このため、今回は外出できず、

    中西経団連会長、トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」
  • 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出

    政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。令和2年度一般会計予備費から支出する。合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。

    中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出
    lalupin4
    lalupin4 2020/09/25
    国葬の根拠法ってなんだっけ。
  • 先天異常率、全国と同水準 福島県の妊産婦調査

    東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の「県民健康調査」検討委員会が31日、福島市で開かれ、事故以降に県内で妊娠や出産をした女性の健康状態などを把握するため実施してきた調査の結果、早産や子どもの先天異常などの発生率は「全国平均と変わらなかった」との見解を取りまとめた。 調査はアンケート形式で原発事故直後の平成23年度から開始。委員会によると、30年度までに延べ約5万8千人から回答を得た結果、早産率は4・8~5・8%、先天性の奇形や異常の発生率は2・19~2・85%だった。いずれも全国平均とほぼ同じ水準だった。 母親への支援事業として行っている電話相談で、放射線の影響を心配する内容の割合が年々減っていることなどから年度で母親へのアンケートは終了する。委員会は、調査結果を社会に積極的に発信していく必要があると提言した。

    先天異常率、全国と同水準 福島県の妊産婦調査
  • パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)

    人材派遣大手、パソナグループは31日、東京にある社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す方針を明らかにした。営業、人事部門などの社員約千人を来年春までに淡路島に異動させる。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことを受け、「どこでも仕事ができる」ことを実証する。パソナは淡路島の西岸にテーマパークや劇場、レストランなどを開設しており、こうした観光事業との相乗効果も狙う。 異動の対象となるのは、取引先とパソコンを通じてオンラインでやり取りができる営業部門や、給与計算、福利厚生などを担う人事部門の社員ら。デジタル技術を活用して社内を変革する「デジタル・トランスフォーメーション(DX)センター」を設置する。異動してくる社員が入居する新たなオフィス(約5300平方メートル)について既に賃貸契約を進めており、大浴場、バーを備えた社宅(140室)や寮も完備する。 営業部門ではパソナが提供する各種の

    パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)
    lalupin4
    lalupin4 2020/08/31
  • 河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」

    将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。 河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。 その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。 男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天

    河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」
    lalupin4
    lalupin4 2020/08/24
    どゆこと?女系天皇?女性天皇?