増田に関するlbtmplzのブックマーク (1,166)

  • キモくて金の無いおっさんだけど女なんていらない

    ただ一日中一人で空だけ眺めていたい・・・

    キモくて金の無いおっさんだけど女なんていらない
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/04
    おばさん、絶対にキモいなんて言われたことない
  • 夢と現実の境界があやふや

    幼児の頃に近所の倉庫にサンダルを飛ばしてしまい入っていくと魔女とカボチャパンツを履いた王子が人肉をグツグツ煮ているという馬鹿な夢を見た。 私は何故か現実だと思い込んで倉庫を酷く怖がった。 中学生の頃に店内の商品を割ってしまいバイトで返す夢を毎日見た、夢は続いていて現実感があり毎日バイトをして目が覚める感じで奇妙に思ったので店の見取り図等をメモしてみたら、ずいぶんたってから現実で夢と同じ店を見つけた、行った事がない店なのに何で鮮明に夢に出たのか怖くて商品を割らないように緊張した。 大学生の頃に居眠りしていると友達に起こされて授業を受けて数時間するとまた同じ友達に起こされて数時間するとまた起こされてと無限ループする夢を見た。 夢から覚めた時に起こしてくれた友達も夢と同じだったので、かなり長時間まだ夢の中ではないかと疑った。 目が覚めた時は冷や汗をかいていて、物凄く疲れる夢だった。 さっき太秦映

    夢と現実の境界があやふや
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/04
    たまに人を殺した後みたいな気分になる夢をみて起きて本当に落ち込む。いろいろ最悪な時は最高に楽しい夢をみてもう帰って来たくなくなる
  • お前がホワイト企業を作るんだよ!

    「○○さん。最近仕事忙しくて疲れていませんか?心配です。少し有給とって休んだらどうですか?」 「○○課長。いつも残業していて大変そうですね。課長が残業しなくて良いように、チームで分担できる作業があるかもしれないので、今やっている業務を教えてください。」 これを頻繁に言っていたら、残業ほぼ0有給取得率ほぼ100%になった。 有給を取れないのも残業が多いのも職場の空気が原因だったみたいね。

    お前がホワイト企業を作るんだよ!
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/04
    上司が自分の身分を案じ、何も教えてくれなくなる、無能な上司には通用しない
  • 映画を途中でやめるのって、おかしなコトなのか?

    全20巻の漫画を3巻で読むのをやめる。 これはよくあるコトだし、俺もよくやる。 2時間の映画を最初の20分で見るのをやめる。 これはあまり聞かないし、結構珍しがられる。 でも、これって質的には同じコトなんじゃないのか? 映画を途中でやめるのって、別に普通のコトだと思うんだが。 【追記】 抜けてた前提として、映画館ではなく家で観る映画と思って欲しい。 レンタルでも見放題でも構わないが、比較条件はなるべく近しいモノにしたい。 映画は最初の15分、マンガは最初の2〜3巻で読了判断するコトが多いから、 提供されてるエンタメの体感としては、質的に同じじゃね?と思った次第。 ただ、さすがに映画館で途中で立つまではしない。 もし面白く無かったら、映画を楽しむコトをやめて、別のコトを考えるかな。 コンコルド効果は理解できるが、席は立てないなー。 なんでだろうな。 能動的に映画館に足を運んだというコトは

    映画を途中でやめるのって、おかしなコトなのか?
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/04
    音楽も映画も、「やめること」が簡単になってしまって深く知れなくて損をしていることが多く感じる
  • あのサービスはいま

    Second Life2003年開始。 2006年ごろに日でも話題となり、現在では「バブル的な流行」の代名詞として何かと引き合いに出される仮想空間サービスだが、もちろん現在でも運営は続いている。 このジャンルのパイオニアらしく最近はVRにも力を入れており、「Sansar」と呼ばれるVRプラットフォームのβ版が先日公開されたばかりだ。 secondlife.com Groupon2008年開始。 2011年のおせち騒動など日では何かと悪評がつきまとった共同購入型クーポンサービス。 2015年に大規模なリストラを断行するなど長らく低迷が続いていたが、その甲斐あってかこの四半期の業績は好調だったという。 www.groupon.com Myspace2003年開始。 一時はSNSの覇権を握ったかに思えたが、2009年に後発の「Facebook」に追い抜かれたあとは、すっかり存在感をなくしてい

    あのサービスはいま
  • 最近話題のアダルトVR店舗をざっくり一巡りしてみましたよ?(8/4追記

    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/03
    ふむ、興味深い、SMものと相性が良いとみた
  • 月額5000円でやってもらいたいバイト(追記)

    1日2回、つまりおはようと、おやすみのラインを送ってくれる 土日は休み。もしくは週に5日やってほしい。ラインの送信時刻は適当でよい。今日は忙しいってときは許可なく休んでもよい。 「まさひこ君おはよう。今日も頑張ろうね!」くらいの簡単なものでよい。名前は必ず呼んでほしい。女性。もしくは私に女性であると完全に錯覚させてほしい。 送られたラインには最大で1回の返信をする可能性があるが無視してよい契約は、6か月ごとに更新をする 週5日のノルマが達成されない場合はこちらから契約を打ち切る女子中学生あたりであればマッチングしそうなんだけど、どうだろう。 反響有ったので追記: 週7x2=14のうち10回LINEメッセージを送ってほしいってこと。お金はアマギフとかであれば完全に匿名で渡せる。paypalを使ってもいい。 たまには、「ちょっとまさひこ君ってきもいよね」みたいなのがあるとなおよしJK,JCが希

    月額5000円でやってもらいたいバイト(追記)
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/03
    安い
  • 的外れな偽善コメントに星入れる奴等死ね

    教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/181672 hate_flag ええんやで。Fランクでも入る前の超アホが卒業時にアホになってるならそれが教育の意味ってやつだ。 リンク2017/08/03 Add Starbobcoffee26ai_gaminglife 全然よくねえよ! 高校レベルに達してない超アホをアホにする程度のことの為に大学使ってどうすんだ!? 学生にとっても社会にとっても膨大な不経済だろ! むかつく。ほんと~~~~~~にむかつく。 こういう問題点を全く理解してない&真面目に考えること放棄してるアホアホマンでも なんか寛容っぽい・度量が大きいっぽい感じを出したコメントしてると たくさん☆もらって人気

    的外れな偽善コメントに星入れる奴等死ね
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/03
    でもデモをする気はない。そうだね?
  • 彼氏が寝てる私に射れてくる(挿れてくる) (8/3:追記)

    すごく気になることなので、誰か心理が分かったら教えて欲しい。 私が寝入ったと思ったら、彼がアソコをまさぐりだし結構長時間私の反応を楽しんだ後でゴムもつけずに挿入してくる。 彼はいつも、ゴムを自分ではつけない。私につけさせる。ゴムつけてないって分かる理由は、ゴム袋開封の音しないし、つけるの早すぎるから。 いつもエッチするときは避妊してるのに、何故無断でそういうことをしてくるのか訳が分からない。 そして、私が「ん……?」と起きるリアクションを取り起きると普通にうれしそうにする。余計に意味が分からない。 一応書いておくけど、彼から触られるのが嫌でもなく、別に毎日エッチしても良いくらいに性欲は持て余している。 エッチしようって言いづらい雰囲気でも無いし何故わざわざ寝てるときに射れてくるのだろう? そもそも、気で「起きてない」って思ってるのかな。 このことが気になって最近生理が遅れるんだけど「生理

    彼氏が寝てる私に射れてくる(挿れてくる) (8/3:追記)
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/02
    なるほど
  • やった方がいい事の処理

    やった方がいい事ってあるじゃん? 例えば、英語の学習とか、ジョギングして健康管理とかさ やった方がいいけど、やらなくても別に平気ぐらいのものね。 やった方がいいって分かってるけど、楽する方向に行っちゃうんよ。 仕事疲れたから今日はいいや、みたいな。 やった方がいい事をいかにできるかが大切な気はするんだけどさ、みんなどうしてる?

    やった方がいい事の処理
  • キモくて金のないおばさんにも性欲はある

    余りもの同士くっつけというのは無理 でも、キモくて金のないおばさんも若くてイケメンをあてがって欲しい人はいます、ここに! だってしょうがないじゃない、人間だもの パート先でイケメンと接するときはドキドキするし、一緒に飲みに行きたいとも思う むしろ既婚のパートさんも一緒にイケメンをチヤホヤしているくらいなので そういう願望のある人は少なくないと思うし、フィクションなどで満喫している人も少なくないはず なので昨今のキモくて金のないおばさんは異性を求めないなんて勝手に垂れ流さないで欲しい 勝手に代表面しないで欲しい もちろん無理なのはわかっている、でも叶うのなら欲しいと即答できる 女性だって欲望に素直になっていいと思う、匿名の場でくらいは https://anond.hatelabo.jp/20170802122254

  • きもくて金の無いおばさんは救済されるか【追記あり】

    きもくて金の無いおじさんに金と女を支給しろ、という意見を最近よく目にするが きもくて金の無いおばさんも救済を訴えていいんじゃないだろうか。 男性はよく「女ってだけで男から需要がある」「専業主婦になれるから女はラク」と決めつけてかかるが きもい=容姿に恵まれなかった女性の境遇は、男性のそれより遥かに厳しい。 若かろうが男性に需要など無いし、専業主婦なんて職業の選択肢には入らない。 自然と生涯独身で働き続けることになるが、氷河期やリーマンショック後の就職難は男性と同様に降りかかる上 こと雇用においては女性(かつブス)というだけでハンデになったりする。 という訳で社会はもっときもくて金の無いおばさんに優しくしていいと思う。 若い男をあてがって欲しいと思わないところは、男女の違いなのかな。 ==== 追記 きもくて金の無いおじさんとおばさん、どちらがより可哀想で、どちらがより自己責任の色が強いかを

    きもくて金の無いおばさんは救済されるか【追記あり】
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/02
    ベーシックインカム以外になんか答えがあるんですか?
  • 風俗に堕ちるにも実際にはコミュ力が必要だよね、って話

    風俗で働き始めて、「こりゃ無理だ」とすぐに辞めてしまったことがある。 その理由はなにかというと、一言で言えば「非コミュとコミュニケーション出来る程のコミュ力が自分になかったから」だ。 こういう言い方をすると怒られるかも知れないが、風俗に来る客というのは非コミュが多い。圧倒的に多い。いや、風俗の外ではどうなのか分からないが、少なくとも風俗店でコミュニケーション強者な客というのは一回も見たことがない。 非コミュというのは、要は「どうしたいのか」のキャッチボールが出来ない人、ということだ。 彼らはチンコは出すが自分の意志というものは出さない。なんか世間話っぽいものはするし、どういう訳かチンコ出したまま説教することもあるのだが、いわゆる「意思疎通」というものは全く行ってくれない。 ナニをどうしたいのか、ナニをどうして欲しいのか、全く伝えてくれない。こちらはそれを探り出しつつコトを進めなくてはいけな

    風俗に堕ちるにも実際にはコミュ力が必要だよね、って話
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/02
    なぜ文章を書かないのかが疑問
  • 漫画違法配信サイト「漫画村」の黒幕に迫る – 無能ブログ

    ▶カマグラゼリーとは? カマグラ・ゼリータイプはカマグラ・通販シリーズ(バイアグラ・正規ジェネリック)のED勃起薬です。 このゼリータイプは勃起薬業界初の仕様で 水などがなくても服用が出来きます。 当製品は 最新のカード型のパッケージで「パキッ」とカードを折り曲げて簡単に服用が出来ます。 成分がゼリーですが手を汚さずに服用ができ、国内にはないタイプの勃起薬です。 ▶用法 注意事項 等 商品名 カマグラオーラルゼリー(kamagra oral jelly) 100mg 1箱7袋(アジャンタファーマ社) 一般名(有効成分名) シルデナフィルクエン酸塩(Sildenafil Citrate) 効果 陰茎海綿体平滑筋を弛緩させ、海綿体洞への血流量を増加させて、陰茎を勃起を促進し、維持させます。効果の持続時間は4~6時間です。 用法・用量 1回に1包を性行為の1時間前に服用してください。 初めて又は

    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/02
    収入が謎
  • だれしもが個性的になれるわけではない

    今の社会はみんなが主役で、みんなが個性を発揮するべき、個性を尊重するべき、みたいな風潮がある。 でも、だれしもが個性を発揮できるわけではない。 個性的に生きようとして大槻や椎名にハマる。個性的に生きようとするときの時代の受け皿みたいなのに結局落ち着いてしまう。 ファッションでも趣味の在り方も、どこかの消費社会の受け皿の典型に落ち着いてしまう。「個性的」と呼ばれる受け皿がある。 大槻や椎名じゃない世界も確かにあるのだろうけれど、そこに至っても、隣には同好の士がいる。それのどこが個性的なのか。結局構造はフラクタルなのだ。サブカルの殺し合いの螺旋だ。 自分には何か特別な能力がある、そう信じて、たとえば小説なんかを書こうとして挫折するなんてことは世の常だ。 実際は思考は凡庸だし、趣味もどこか他人と似通ってしまう。 ではどうすればいいのか。 ひとつは、自分の個性なんてそんなもん、とどこかであきらめて

    だれしもが個性的になれるわけではない
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/02
    大槻ケンヂ、椎名林檎だと…
  • 自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い

    パソコンってきっと今後も自分にとってはかかせないものだよなって思って、自作PCに興味持ち始めて数年。未だに作るに至ってない。 どうせならハイエンドが欲しくて(3Dモデルを触りたいから)色々見たりするけど、中々重い腰を上げられない。 ハイエンドPC組んでるお金が無い、っていうのももちろん理由の一つだけど、周りに組んでる人間がいなくて困ったときに相談できないんだなっていうのが一番自分の中でネックなんだと思う。 あとPCショップの店員さん、どこに行っても私と目を合わせて喋ってくれないのなんでだ? PC詳しい人に色々対面で教えてもらいながら自作PC作ってみたい。 自作PC詳しい人間とどうやって知り合えばいいんだろう… ■追記 枝は絶対言われると思ったww これは個人的に感じてるだけで実際は自作したことが無い素人の意見なんだけど、ハイエンドならBTOのほうがいい気がするけど(後々カスタムしていくのに

    自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/02
    マザボだけ良い買って最小構成かな、それでもやはり合計10万円くらいかかるから高くつくことに変わりはないな
  • エマ・ワトソン演説と「個人的なことは政治的なこと」

    始めに言っておくと、私はエマ・ワトソンは男性側にかなり融和的な方向性取ってるな、と思ってて別にエマワトソンになんら含むところはありません。 ただ、それでもエマ・ワトソンが述べている理屈にも論理的に穴はあると思ってるし全てに賛同できるわけでもありません。 それはフェミニズムでもメンズリブでもなんでもそうだと思いますけど。 「個人的なことは政治的なこと」っていうフェミニズムで重要な役割を果たしてきた言葉があります。 従来、個人的(プライベートパーソナル※指摘あったので修正)なことってのは公的(パブリック)な部分とは完全に分けられていて基的に関係のないことです。 という前提で議論がされていました(1920年代以降の第一波フェミニズムのあたり) 例えば選挙権に関して言うと公的なことなのできちんと女性の権利を向上させよう。 といった具合に。 ところが第二波の辺りからこの点に関して疑義が呈されるよう

    エマ・ワトソン演説と「個人的なことは政治的なこと」
  • 誕生日

    誕生日になると、自分の友達のいなさに絶望する おめでとうメールなんて来ないし、一緒に祝ってくれる人もいないし 彼氏もなし 毎年産まれてきてごめんなさいって思う 【追記】 見てない間に沢山ブコメにトラバついててびっくりした。 みんなありがとうございます。 こんなに祝ってもらえて凄く嬉しいです。 自分からも積極的にお祝いしていこうと思う。 今日が誕生日の人おめでとうございます!

    誕生日
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/08/01
    若さ
  • 某CTO事件を本気でまとめた(長文注意)

    某CTO事件について納得のいくコメントが全くない。このゴに及んでヒヨってるのか? LINEログをちゃんと読んでないのか? あえてこの某CTO事件について自分の率直な感想を書いておく。 某CTO事件がなぜこれほど衝撃的なのか? 無修正のリベンジポルノが衝撃的だった? 否。性器にモザイク掛けるのは日だけの特殊な慣習であり、国際基準では衝撃でもなんでもない。 不倫が衝撃的? 否。他人の不倫なんてどうでもいい。ベッキー騒動以降、不倫が騒がれてるが、ベッキー騒動は不倫質ではない。 中絶が衝撃的? 否。中絶はある種の殺人とも言え、当事者においては深い傷を追うが、日だけで年間30万件ほどなされている。(年間の出生者数は100万人程度にすぎないことを考えれば、この比率は別の社会問題ではある) 今回のCTO事件が衝撃的で、いまだにこの事件について考えざるをえないポイントは、流出されたLINEのログで

  • 主人公になると決めた

    僕はずっと、自分の人生の傍観者だった。 この感覚自体、理解出来ないという人が多そうだ。と言うか、そうであって欲しい。僕という人間は世界中に一人しかいないと理屈では分かっているが、僕に対する僕自身の評価が「その他大勢」だったのだ。世界の主人公は僕以外の誰かで、僕はそうではない有象無象の一部だった。 キモオタでコミュ障で、学生時代は教室の隅でキノコを生やしながらを読んでいた。イジメの標的にされなかったのは、比較的育ちのいい子ばかりの私立学校ゆえイジメ自体が少なかったからで、公立に通っていれば悲惨な学生時代になっていたと思う。 漫画の好きな、いわゆるオタク友達ならいたのだが、彼らとも時々隔たりを感じていた。「普通の高校生が異世界に召喚されちゃう、みたいな話あるじゃん。もし自分がそうなったらどうする?」なんて話をしていると、僕は野垂れ死にする自分しか想像出来なかった。ファンタジーの世界に行っ

    主人公になると決めた
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/07/30
    「すべてがいい、すべてが! すべてがいいということを知ってる者は、すべてがいいのです!!」