タグ

podcastとartに関するlepton9のブックマーク (1)

  • TakramCast「Design Engineeringとは #1」|田川欣哉 (Takram)

    Takramの中軸を成すDesign Engineeringという領域。Takramの田川はどのような経緯でDesign Engineeringを志したのか、学生の頃のエピソードを皮切りにDesign Engineeringの内容に迫ります。(聞き手:Takram佐々木) 佐々木 まず僕はデザインエンジニアリングという言葉をTakramに入るまでほぼ聞いたことがなかったんだけど、その言葉ってどういうふうにして生まれてきたか。あとそもそも誰が言い出したのか。それが田川さんのなかでどういう意味を持ち始めたのか。この辺をちょっと最初に聞いていいですか? 田川 「誰が言い始めたのか」っていうところでいくと、たぶん1980年代ぐらいに世界のいろんなところでいろんな形で言われ始めたのかな。1つ俺のなかでははっきりしている事実の方から言うと、1980年にロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学校の

    TakramCast「Design Engineeringとは #1」|田川欣哉 (Takram)
  • 1