タグ

dockerとインフラに関するlilpacyのブックマーク (1)

  • 趣味サービスのインフラをAWS ECSに載せ替えた - PartyIX

    趣味で運営していたサービスたち,今まではEC2の上にdocker swarmで構築していたのだが,いよいよECSに載せ替えた. 基terraform構築 ALBでhost-based routing ECSに使うインスタンスはAutoScalingGroupとSpotFleetとのハイブリッド cronはECS ScheduledTaskに移動 みたいな感じになった. 動機 そもそもなんで変更する必要になったのかというと, iOS版Twitterクライアントのバックエンドサーバを閉じたのがきっかけ 自前Let's entryptがめんどくさい ReservedInstanceの期限が切れる 計算した感じRIよりSpotの方が安い デプロイ自動化したい という流れ. サーバを一つ閉じたことをきっかけに掃除がしたくなった. 目指す構成 ECS Clusterはひとつだけ作る.ALBもひとつだ

    趣味サービスのインフラをAWS ECSに載せ替えた - PartyIX
  • 1