タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

militaryとnewsに関するlliのブックマーク (1)

  • 「ユーロファイター」、対日売り込みに本腰 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧州の戦闘機「ユーロファイター」の共同開発国であるイタリアや英国が日への同機売り込みに腰を入れている。 日の次期主力戦闘機(FX)の選定が「近いのでは」(開発関係者)との見通しからだ。鳩山政権発足以来の日米関係のきしみに乗じて、同機の機能向上のための共同開発に日を取り込もうという思惑もあるようだ。 ローマから海岸沿いに北上約150キロ、トスカーナ州にあるグロッセート伊空軍基地。2004年から、ユーロファイターEF2000(通称タイフーン)が配備されている、イタリアの防空拠点の一つだ。 全長約3キロの滑走路からは飛行訓練のため、機体が次々に飛び立つ。離陸時や超音速飛行時にアフターバーナー(再燃焼装置)を必要とせず、ミサイルに追尾されにくいのがユーロファイターの「優れた性能の一つ」(開発関係者)だ。 基地の第4飛行隊(2中隊計16機)は、領空哨戒のほか、北大西洋条約機構(NATO)の任

    lli
    lli 2010/02/22
    F35みたいにブラックボックス化された技術を買うくらいなら技術情報が開示されるユーロファイターを買って将来の設計ノウハウを日本は蓄えるべきだと思う。
  • 1