タグ

規制に関するllilのブックマーク (44)

  • 海の家での音楽放送が全面禁止、片瀬西浜海水浴場で今夏/藤沢 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    湘南海岸を代表し、年間300万人超の来客数を誇る藤沢市の「片瀬西浜海水浴場」の海の家で今夏、音楽放送が全面的に禁止される。ここ数年、一部の店が大音量のダンスミュージックを流し、近隣からの苦情が相次いでいた。市や警察からの自粛要請も受けて、海水浴組合が徹底した自主規制の方針を決めた。穏やかな夏の湘南はよみがえるか。 片瀬西浜海水浴場は、8月のトップシーズンに入ると、昼すぎには、数店の海の家から地響きがするほどの重低音が鳴り始める。店内や周囲では水着姿の男女が身をよじるように踊る。日没にかけてボルテージは高まり、午後8時の閉店まで若者たちがはしゃぎ続ける。 特に、日没後も海の家を営業している西浜の数店が顕著だ。重低音は海を隔てた江の島や、国道を越えた住宅街にまで響き渡る。 約20年前から海沿いに住む自営業男性(64)は「最近は特に信じられない状況。しかも真っ昼間から水着姿の男女が酒に酔っ

    llil
    llil 2013/04/08
    トータル300W以下とかに制限すれば20時までなら別に良いと思うけど、海の家の業者も地元組合もやり方が下手ね。
  • スマホでエアコン操作 パナソニック断念の不可思議 経産省、今年度中に規制緩和へ - 日本経済新聞

    東京・六木の六木ヒルズ。9月10日から「パナソニック スマート家電ウィーク」と銘打たれたイベントが開催されていた。パナソニックの最新家電が展示され、多数のプレゼントやトークライブが花を添える。「スマート家電」を大々的にピーアールするキャンペーンだが、心なしか盛り上がりに欠けていた。何しろ目玉商品の目玉機能に、行政から物言いがついたのだから。同イベントは六木ヒルズのほか、表参道ヒルズやお台

    スマホでエアコン操作 パナソニック断念の不可思議 経産省、今年度中に規制緩和へ - 日本経済新聞
    llil
    llil 2012/09/20
    お役所仕事…
  • 2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2012-05-16 04:00:00 2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について そんなわけで、おいらの知ってる事実と、誰かが世間に流したい情報が違うみたいなので、修正してみます。 おいらが知ってる警察から送られたeメールの削除依頼は2通です。 その他、封書やはがきなどは、送られていません。 その2通に関する書き込みは、削除済みです。 んで、何千件の削除依頼が云々といった報道がありますが、そのメールは財団法人インターネット協会が運営するインターネット・ホットラインセンターからのeメールなのですが、警察が送ったと誤読するように記事

    llil
    llil 2012/05/16
    この件に関しては警察とマスコミの利害が一致してるからね。
  • 『スマイルプリキュア!』監督が本編画像を使用したコラに苦言「本当に放送されたものと勘違いして苦情が来て困っている」 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『スマイルプリキュア!』監督が本編画像を使用したコラに苦言「本当に放送されたものと勘違いして苦情が来て困っている」 : 萌えオタニュース速報
    llil
    llil 2012/05/13
    「それは改変された画像であってアニメ本編で放送された物ではありません」と説明すれば済む話だろうに、なぜ「じゃあ自主規制しましょう」って発想になるんだよ。放送業界の人はバカなクレーマーの言いなりすぎる。
  • 「新浪微博が実名制になるんだってねえ……」→ユーザーの反応 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 長らく更新が空いてしまったのは、 例によってサボっているからでもあるのだけれど、用事で3週間も中国へ行っていたからでもある。 雲南・広東(深セン)・マカオ・上海・北京と巡って、 「中国でかすぎありえねえワロタw」という取材になった。 ところで、今回の中国滞在でものすごく困ったのがネットだ。 どうやら今年の夏ごろまでよりも規制が更に厳しくなっているらしく、 Gmailの接続速度がえらい遅いし、Googleで検索自体がおこなえないこともしばしば。 (いっぽう、あまりの遅さにむかついて百度や優酷その他の中国サイトにつなぐと、 あまりにもあっさりと繋がって拍子抜けしたりするw) ……まあ、とはいえこれは当たり前っちゃあ当たり前のことなのだ。 日ですらこれだ

    llil
    llil 2011/12/18
    中国/
  • 「遊べる本屋」ヴィレッジヴァンガード、アダルト系商品撤去の真相 - メンズサイゾー

    llil
    llil 2011/02/12
    昔は本部が口出ししないというのが特色だったのに。これだけ店舗が増えて上場までしたら変質せざるを得ないのか。 http://doraku.asahi.com/hito/runner/060721_02.html
  • 東京国際アニメフェアをボイコットすることに意味はあるのか

    私は規制反対派で現場に近い立場だが、出版社の東京国際アニメフェアボイコット(以下TAF)はちょっと無理筋だと考える。 東京都には何もダメージを与えることはできず、結果的に大手出版社がアニメ業界をいじめることになるだけで、ただでさえ厳しいアニメ業界の裾野の一端がまた削られる結果にしかならない。 初期のTAFは確かに東京都主催であったと聞く。しかし、現状は日動画協会主催といっても良い状況だ。動画協会の理事長はぴえろ、副理事長はサンライズと東映アニメーションの社長であり、古くからアニメに関わってきた会社が主導権を握る、天下り団体でもなく、ある意味まっとうな社団法人だ。 TAFのボイコットで一番困るのはこの日動画協会だ。日動画協会はまだ発足して10年にも満たない若い団体であり、これから日のアニメーションの業界全体の声を集約していく立場になろうという時に、それを潰す結果になる。 アピールとい

    東京国際アニメフェアをボイコットすることに意味はあるのか
    llil
    llil 2010/12/22
    東京都/ 表現規制/ taf2011/
  • 日本動画協会(AJA)、東京国際アニメフェアが「実質的には実行不能な事態」と声明を発表

    東京都の青少年健全育成条例改正案を巡って、石原都知事の不誠実な発言などに不信感を抱いた角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表したのは記憶に新しいところ。その後、12月14日には菅直人首相が同条例改正案に対して「日のアニメを世界に発信することも重要」と懸念する声を挙げましたが、12月15日に都条例改正は可決されました。 日、この話題で揺れる東京国際アニメフェアで実行委員会事務局を務める日動画協会(AJA)が声明を発表しました。その内容はコミック10社会の表明を支持しつつも、アニメフェアの運営担当として、東京国際アニメフェアはこのままでは実質的には実行不能な事態にあることを憂慮したものとなっています。 声明全文と詳細は以下から。 以下は日、一般社団法人日動画協会(AJA:The Association of Japanese Anima

    日本動画協会(AJA)、東京国際アニメフェアが「実質的には実行不能な事態」と声明を発表
    llil
    llil 2010/12/21
    東京都/ 表現規制/ taf2011/ 動画協会の声明全文掲載。どうか布川さんの胃に穴が開きませんように。 @YujiNunokawa
  • 都条例改正問題 12/9都議会 総務委員会レポート

    sana(@801)さんによる12/9都議会 総務委員会で行われた青少年育成条例に関する都議発言レポート 松下都議(民主党) http://www.015.bz/ 吉田理事(共産党)http://members.jcom.home.ne.jp/yoshidanobuo/ 西崎都議(生活者ネットワーク・みらい) http://nishizaki.seikatsusha.net/ 小山都議(民主党) http://www.koyama.be/ 続きを読む

    都条例改正問題 12/9都議会 総務委員会レポート
    llil
    llil 2010/12/10
    表現規制/ 都議会/「誰に対して物を言っているんだ」なんてセリフで恫喝しちゃう政治家はマンガの中だけにしてほしいね。
  • 逮捕の地検前副部長、「取り調べ可視化」要望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざんに関連する犯人隠避事件で、大阪地検特捜部の前副部長・佐賀元明容疑者(49)(逮捕)が取り調べの全過程について録音・録画を求めているとして、佐賀容疑者の弁護人に選任された秋田真志弁護士(大阪弁護士会所属)は4日、最高検に「取り調べ可視化」を申し入れる文書を送付した。

    llil
    llil 2010/10/05
    検察のやり方を最も熟知した人間が、密室の取り調べは信頼ならんと言ってくれてるのだから、とっとと全面可視化しろよ。
  • 青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて - はてなブックマークヘルプ

    はてな利用規約では、成人向け情報、ポルノ情報など青少年の閲覧にふさわしくない情報の掲載を禁止しておりますが、はてなブックマークは個人向けのオンラインブックマークツールであるため、そのような情報を含む記事をブックマークすること自体は制限しておりません。 ただし、このような記事が人気エントリーとして広く公開されることは社会通念上好ましくありませんので、はてなでは下記のような情報を含む記事は、R15指定とし、人気エントリーから除外し、トップページや、モバイル版はてなからは非表示としています。 露骨な性的表現 成人向け作品や商品の紹介(広告を含む) 成人向けの内容であることが明示されているもの 過度に衝撃的な暴力表現、残酷な表現 その他、倫理的に問題があり、青少年の閲覧にふさわしくないと考えられるもの このような内容のエントリーを発見された場合は、コメント一覧ページの下部にあるリンク「規約違反を報

    青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて - はてなブックマークヘルプ
    llil
    llil 2010/09/26
    ガイドライン/ 綺麗なインターネッツ/ なんか最近その手のエントリーをブクマするときに、わざわざエロ画像をサムネに設定する人もいるしな、、そりゃ排除されるわな
  • 民主党情報暗黒時代の幕開けか、代表選「フリー記者ネット生中継禁止令」の真相

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    llil
    llil 2010/09/18
    禁止の理由を「民主党本部が独自でネット生中継をやるため」と言いつつ「記者クラブメディアのTBSのUst中継だけ許可」しようとしていたらしい。呆 b:id:entry:24914134
  • はてブが携帯電話からの閲覧で強制フィルタリング開始。はてダの強制プライベート化も。 - 2010-08-05 - 実物日記

    たとえば、 はてなブックマーク - AV女優のヌード画像ください - みんくちゃんねる http://b.hatena.ne.jp/entry/minkch.com/archives/51402979.html というURLを携帯電話から閲覧しようとすると、 このページには不適切な表現が含まれる為モバイルでは閲覧できません http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/17257744 と表示される。 携帯電話からはてブを閲覧しようとして、このような表示に出会ったことは、これまで一度もなかった。 はてなブックマーク - 三次の貧乳画像くださいよ - がぞ?速報 http://b.hatena.ne.jp/entry/stalker.livedoor.biz/archives/51579786.html というURLも、 このページには不適切な表現が含まれる為

    はてブが携帯電話からの閲覧で強制フィルタリング開始。はてダの強制プライベート化も。 - 2010-08-05 - 実物日記
    llil
    llil 2010/08/05
    こりゃあ、はてなから「ズボン履いて下さい」と警告される日も近いな。。
  • 群馬・伊勢崎市:職員のひげ禁止 「不快に思う市民もいる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    群馬県伊勢崎市は19日から実施したクールビズの通達の中で、男性職員のひげを禁止することを明記した。同市職員課は「市民に不快感を与えないよう、一律に禁止する」と説明。総務省は自治体によるひげ禁止について「(内規などの)調査をしたことはないが、聞いたこともない」としている。 同市は18日、職員向けの通達で「髭(ひげ)についても不快に思う市民もいるため禁止します」と記載。同市役所は以前からひげ禁止は暗黙の了解といい、これまでもひげをたくわえた職員には個別指導している。約1500人の市職員の中で、現在ひげを生やしている職員は「把握している中では一人もいない」という。 明文化のきっかけは今月上旬、市内の男性からの「ひげを生やした職員がいる」という苦情。実際は男性職員のもみあげだった。【塩田彩】

    llil
    llil 2010/05/20
    くだらね。ちゃんと仕事してくれれば髭なんてどうでもいいがな。
  • 『【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。』

    行政書士法人 大越行政法務事務所のブログ 埼玉県草加市にある行政書士事務所です。 相続・遺言・会社設立など、何でもおまかせください。 〒340-0043 埼玉県草加市草加3-3-31 電話 048-946-5152 こんにちは。行政書士の大越です。 前に書いた記事 で、東京都の青少年育成条例の改正の中の非実在青少年について、「創作物の年齢を見るなど不毛である」と書いたことがありました。 うちの事務員が、例の「非実在青少年」の定義について、東京都に問い合わせたそうです。 その結果、下記のような回答を頂いたそうなので、掲載しておきます。 ********ご注意******** 非実在青少年を盛込んだ東京都青少年条例は、まだ可決されておらず、施行規則も決定されていないため、来正確な回答が出来る段階ではありません。 また、電話の担当者も、このような質問を想定していないと思うので、個人の裁量による

    『【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。』
    llil
    llil 2010/05/08
    sf/ 笑えないけどワロタw
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    llil
    llil 2010/03/24
    将来的には「タスポ」みたいなシステムが導入されてガチガチの年齢認証が行われる可能性だってあるのにね。そこらへん甘く考えてる人が多そう。
  • 佐藤竜雄監督「他人事だと思っていても、いつか自分の身に降りかかる」

    佐藤竜雄 @seitenhyohyo ちょうど15年前の今頃、オレは代々木にあるタックへ行こうと地下鉄へ。しかし、地下鉄には乗る事が出来なかった。新高円寺駅には封鎖のテープが引かれ、路上には数人の人がうずくまって救急車を待っていました。何が何だかわからずオレはJRへ。スタジオに着き、オレは事の真意をニュースで知った。 2010-03-20 11:16:01 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 人が大勢集まるところに毒ガスをまく。あまりに酷い事件だった。ひょっとしたら自分も巻き込まれていたかもしれないと思うと震えが来た。しかしその一方で我が身の幸運に感謝した。それからまもなく、放送局から驚きの一報が来る事になる。 2010-03-20 11:20:22 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 翌日の番組のアフレコを中止する、というのだ。その話数は秘密兵器の入った(とされる)カプセルが隠された

    佐藤竜雄監督「他人事だと思っていても、いつか自分の身に降りかかる」
    llil
    llil 2010/03/20
    地下鉄サリン事件/ 表現規制/ 佐藤竜雄// マンナンとか硫化水素作ってた会社とか、ね…
  • 女子高生2000人が校庭でズボン脱ぐ、学校「服装令」に抗議…台湾 (2010年3月19日) - エキサイトニュース

    女子高校生2000人あまりが、校庭で一斉にズボンを脱いだ。台湾の名門女子高校、台南女子高級中学、15日の光景。 「ショート・パンツ禁止」などへの抗議という。18日付で中国新聞社が報じた。 最近になり赴任した教師のひとりが服装に対して極端に厳しく、「制服の第2ボタンを開けるのは禁止」、「体育の授業時以外に、ショート・パンツは厳禁」などで生徒を「取り締まった」ため、不満が高まった。 3月15日の全校集会時には、長そで・長ズボンの冬の制服着用が求められていた。校長が壇に登り話を始めようとした時、生徒は一斉にズボンを脱いだという。 生徒の行動を支持する教師もおり、「わが校の教育目的は、教師の求めなら、何でも従うだけの生徒を作り出すことではない」などの意見を表明していた。 抗議行動後には校長も「生徒の考えを尊重したい」として、「今後は特に影響がない場合、生徒が自分の意思で、ショート・パンツを着用する

    女子高生2000人が校庭でズボン脱ぐ、学校「服装令」に抗議…台湾 (2010年3月19日) - エキサイトニュース
    llil
    llil 2010/03/19
    教員の言いなりではなく、下らない規則にはNoという態度を示すのはとても大切。見習いたい。
  • 「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ

    by 漫画家うめ 2010年2月27日(土)、「番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載」というエントリーによって、東京都が18禁でないものも全部含めたマンガ・アニメ・ゲームなどなどの実在しないキャラクターについて、年齢設定がどうなっていようと、見た目が18歳未満なら「非実在青少年」であると定義し、こともあろうか被害者が存在する児童ポルノと混ぜて同じ扱いにして規制してしまおうという案を東京都の条例にしようとしていることが白日の下にさらされました。性的な表現だけでなく、暴力表現や残虐表現もアウトであり、未成年だけでなく成人も巻き込まれます。 一番の問題は、信用に足るかどうかわからないどこかの誰かが自分の好きなように「これはOK、これはアウト」というのを勝手に決められるという点です。つまり「拡大解釈による恣意的な運用が可能」であるというのが最大の問題点です。中世の魔女狩りや戦前の治安

    「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ
  • オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー : 暇人\(^o^)/速報

    オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー Tweet 1 名前: 墨(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 14:48:06.19 ID:+50/qSjk BE:1182393247-PLT(12000) ポイント特典 医師の手によって確実に死にたいという方はオランダへ行こう。オランダが2002年 に可決した“安楽死法”に続いて“自殺幇助法”も可決しようとしている。 1973年以降オランダで活発になった“正当なる死”キャンペーンは、病気の末期 症状の患者が楽になりたいと希望する“安楽死”を乗り越え、“自由意志による死” を認めさせようとしている。国民によるサインの数は10万を超え、“自殺幇助法”は 議会に提出された。 オランダではこの10年間において安楽死を選んだケースが最大で2,500件あり、 その数は以前に比べて10%も上昇している

    オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー : 暇人\(^o^)/速報
    llil
    llil 2010/03/12
    オランダ/「日本でこんなことやったら回りから自殺するようにせかされる社会になるんだろうなあ」だよな。