タグ

ideaに関するllilのブックマーク (23)

  • [NS] お知らせ:「コナミコマンド」を実装しました

    当サイトでは、日よりコナミコマンドを実装いたしました。コマンドはファミコン版グラディウス準拠の「上上下下左右左右BA」です。SFC版グラディウスIIIのように自爆はしません。ご安心ください。 コマンドを打つとサイト全体がパワーアップします。もう一度コマンドを打つと元に戻ります。携帯電話やRSSリーダでご覧の場合は効果がありません。ご了承ください。 特に意味はありませんが、どうしようもなくコナミコマンドを打ちたくて打ちたくて仕方がなくなったときなどにご利用ください。料金は一切いただきません。 著作権を主張するようなモノでもないので、自分のサイトに付けたいと考えてらっしゃる奇特な方はソースを見て勝手にお持ち帰りください。 追記:うまくいかない方は日本語入力をオフにしてください。Windows版のInternetExplorer、Firefox、Operaそれぞれの最新版で動作確認済みです。

    llil
    llil 2009/10/17
    これはニヤニヤしちゃうw
  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づかない問題で、兵庫県明石市の藤原丸(まる)君(14)が名案を思いついた。タイヤに取り付けるだけの装置が、低速時だけ自動的に「カチャカチャ」と音を出す仕組み。現在、特許を出願中だ。  発明した藤原君は同市立二見中の3年生。新聞で、「モーターで動く車はエンジン車と違って静かなため、視覚障害者や高齢者にとって危険だ」と知り、あれこれ考えた。  「そうだ。タイヤの遠心力をつかえば……」とひらめき、今回の装置を考案した。細長く平たいジュラルミンのケース(長さ約12.5センチ、幅約3センチ)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れる。このケースをタイヤホイールにナットで固定すると、タイヤの回転にあわせて金属片が動き、「カチャカチャ」と音が鳴る。時速約20キロを超えると遠心力で金属片は動かなくなり、音がしな

    llil
    llil 2009/08/28
    航空機の星形エンジンみたいに放射状に複数のウェイトが往復するようにすれば「偏心」の問題はクリアできるだろ。でもホントに"微速"の時しか音が出なそうだな。
  • すくいぬ Q. 将棋の駒が全部飛車の動きだったらどうなるか

    1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 17:46:09.02 ID:4uY0NRb+0 直感的には先手有利っぽいが 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:47:21.36 ID:SuXZ5Qxj0 泥試合 4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:47:34.25 ID:fBgsMJLw0 王手がなくなる 6 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:48:58.50 ID:AAQ88k6m0 ちょっと誰かやってみようぜ 後手持ち駒: 9    8    7    6    5    4    3    2   1 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──

    llil
    llil 2009/07/05
    将棋/ これは楽しいw
  • 比較的心に優しいナンパを考えた!! ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/30(日) 02:35:32.15 ID:AHKRAcBx0 彼女が欲しい! 彼氏が欲しい! そんな時、ナンパでもしてみっか!という考えに至るも、 見ず知らずの人に声なんて怖くてかけられない! よしんばできたとしても、冷たくあしらわれたら心が壊れてしまう! だったらナンパなんてしなくていい! 大体ナンパなんて汚れた男女のすることさ、 俺は真実の愛を見つけるんだ! でも彼女は欲しいんだ! 早急に!! そんなワガママな貴方のために、とっても心に優しいナンパを考えました! 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/30(日) 02:36:01.90 ID:szkBlRe20 詳しく 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/30(日) 02:37:2

    llil
    llil 2008/12/17
    いやぁ、1の発想は大好きだぜ。うむ。
  • 雨の夜も安心、雨力発電で光るカサ登場

    雨の日の夜間は歩行者見落としによる交通事故の危険が高く、歩行中・車両運転中ともに危ない思いをしたことのある人も多いのではないでしょうか。電源不要、LEDで雨の夜道を安全に照らすカサが登場しました。 詳細は以下から。LightDrops by Sang-Kyun Park - Yanko Design 「Lightdrops」と名付けられたこのカサはSang-Kyun Park氏のコンセプトおよびデザインによるもの。雨力発電でエコなうえ、雨の夜道の交通安全にも役立ちます。雨力発電は、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)膜という圧電体の膜に雨粒が衝突する振動による電気エネルギーを利用する発電方法で、以前話題になったJR東日による東京駅改札での発電床実験(PDF)のような原理をイメージすると良いようです。 雨が強いほど輝度が増すので、将来的に普及すれば窓の外を歩く人のカサの明るさで雨の強さを判断で

    雨の夜も安心、雨力発電で光るカサ登場
    llil
    llil 2008/12/17
    素晴らしい発想。これは普及させるべき。
  • 紙と両面テープで作ったマイクロ流体チップ:複雑な医療検査を3セントで | WIRED VISION

    紙と両面テープで作ったマイクロ流体チップ:複雑な医療検査を3セントで 2008年12月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Aaron Rowe チップ上面(左の写真)に4つの入力がある試作品。この4種類のサンプルは、ここからチップの底面(右の写真)にあるテスト・ゾーンの異なるパターンに送られる。 Photo credit: Whitesides Laboratory (以下も同じ) 数十種類の病気を同時に検査できる高度な医療検査が、紙と両面テープに多少細工を加えたもので行なえるようになる。発展途上国でも手が届く費用で作成可能だ。 これは、紙を利用したマイクロ流体チップ(日語版記事)なのだ。[マイクロ流体チップは、バイオ・化学分析をマイクロスケール化する目的で、溶液の混合、反応、分離、精製、検出など様々な化学操作をミクロ化し、半導体製造技術(微細加工技術)

  • 温暖化して都市が水没してしまった世界で泳ぐ気分になれるプール

    映画「ウォーターワールド」では南極の氷が溶けて海面が上昇し、海が延々と広がっている地球が舞台になっていましたが、水没した都市のビルの上を泳いでいる気分になれるプールがあるようです。高層ビルの上を泳いでいるという不思議な光景はかなりのインパクトがあります。 詳細は以下から。directdaily: HSBC Swimming Pool プールの底に空中から撮影した写真が貼られています 普段は頭上高くそびえているビルが自分より下にあるというインパクトの強い光景 このプールを作成したのは世界的な金融グループHSBC。水没してしまった世界の衝撃的な光景を理論ではなく目で見て体感してもらおうという目的で作ったそうです。 HSBCの作成したサイト「HSBC - GLOBAL WARMING」へのリンクがプールサイドに書かれています 地球温暖化に関しては様々な議論や異論がありますが、大都市が丸ごと水没し

    温暖化して都市が水没してしまった世界で泳ぐ気分になれるプール
  • ゴムでハードディスクを宙づりにして消音効果! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ゴムでハードディスクを宙づりにして消音効果! | ライフハッカー・ジャパン
    llil
    llil 2008/09/09
    hdd/面白いww絵的にいかにも良さげ。
  • 窓に技アリ!? 何かの巣みたいに見える超高層ビル

    きっと通称は「蜂の巣ビル」ですね。 とは言っても、この六角形の窓に囲まれた超高層ビルにも名があります。その名はSinosteel International Plaza。2012年に中国の天津に登場予定だそうです。そんな蜂の巣ビルを、いろんなデザインをいち早く見つけてくるデザンマガジンDeZeenで発見したので、ちょっとご紹介してみようかと思います。 ちなみに、この蜂の巣ビルは高さ1174フィート。デザインはMADという建築家が手がけたそうなのですが、建築家の名前のとおり!? ちょっと、変わった特徴があるようです。 ビルの外観をよく見てみると、いろんなサイズの六角形で構成されているのに気付きましたか? これ、単純に見た目がカワイイからパターンを作ってるわけではなく、ビル用の空調システムが必要ないように、この六角形の窓達が一役かっているんだそうです。 どんな風に役立ってるんでしょうね? の

    llil
    llil 2008/08/06
    hexagonal windows?//理屈は解らんがカッコイイ
  • ext3のブックマーク - はてなブックマーク

    テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される2024.05.28 21:3010,374 satomi 部門消滅、衝撃の舞台裏。 全米でEV急速充電設備の増設を進めるTesla(テスラ)のスーパーチャージャー部門が、4月30日いきなり消滅。担当社員500人全員がレイオフされ、EV業界に激震が走っています。 アメリカでは全車EV化の未来に向け、2030年までに全米50万カ所に充電網を拡大する計画が急ピッチで進行中です。最初は、政府主導の充電網との充電規格争いが懸念されたのですが、今は一番乗りで敷設を進めるTeslaの働きかけにほかの自動車メーカー各社が応じるかたちで、Teslaの充電規格に他社もそろえることで折り合いがついており、Teslaには、政府のインフラ整備の予算もある程度注ぎこまれています。 これからってときに、なぜ解散?ところが30日未明、Teslaは突然なんの

    llil
    llil 2008/08/02
    (;´∀`)…うわぁ…//b2使ってブクマへブクマ。こ、これは使える!
  • DSのピクトチャットで情報戦 「DS鬼ごっこ」がブームに : 痛いニュース(ノ∀`)

    DSのピクトチャットで情報戦 「DS鬼ごっこ」がブームに 1 名前: アスベル(埼玉県) 投稿日:2008/07/13(日) 06:23:29.05 ID:4duYmTGaP ?PLT DS鬼ごっこで遊ぼ 無線通信で“情報戦” 東京都内の狭い遊び場で、ただ追いかけっこをするだけではつまらない−。 そんな子どもたちが、任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使った 独自の鬼ごっこを考え出した。昔ながらの遊びとハイテクの人気ゲーム機の取り合わせが、ちょっとしたブームになっている。 この遊びを楽しんでいるのは、世田谷区池尻地区の小学生たち。 どのように編み出したのか、その経緯ははっきりしないが、子どもたちは 「DS鬼ごっこ」と呼び、放課後になるとDSを手に地元の児童館に集まる。 DS鬼ごっこは、画面に書き込んだ文字や絵を無線で通信し合う「ピクトチャット」 という機能を活用。「鬼が来た」「○○君

    llil
    llil 2008/07/14
    電脳コイル/素晴らしい!
  • 面白いまとめ記事くらい書けるから誰か紹介して!というブロガー募集*ホームページを作る人のネタ帳

    面白いまとめ記事くらい書けるから誰か紹介して!というブロガー募集*ホームページを作る人のネタ帳
    llil
    llil 2008/06/16
    良い企画。//実際-はてダでも、丁寧なまとめ記事なのに0ブクマって見かけるもんね//: (#゚Д゚)あら?何この空気w-地雷原に迷い込んでウンコ踏んじゃった気分♪
  • 「第六感」で物を把握するロボットハンド:動画 | WIRED VISION

    「第六感」で物を把握するロボットハンド:動画 2008年6月13日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal Photo: Jon Snyder/Wired.com カリフォルニア州マウンテンビュー発――米Intel社の研究者たちが、実際に物体に接触する前にその大まかな形体を感知できるロボットハンドを開発した。 このロボットハンドの指先からは、弱い電気インパルスが出ている。物体がこのインパルスに干渉することで、今から何を握ろうとしているのか、おおまかな情報がロボットハンドに伝わる仕組みだ。 これは「電気定位」(electrolocation)として知られる作用で、音波の代わりに電気を用いたソナーのようなものだと考えるといいだろう。電場をよく感知できる魚、特にサメ類では一般的に用いられている。[サメやエイなどは、獲物の出す微弱な電気をとらえ

    llil
    llil 2008/06/14
    『「電気定位」(electrolocation)として知られる作用で、音波の代わりに電気を用いたソナーのようなもの』/ intel「Pre Touch」//これは良い。素晴らしい発想→指先にロレンチーニ器官
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「iPhoneっておサイフケータイ使えないじゃん」という問にAppleが回答

    1 テム・レイ(長屋) 2008/06/10(火) 14:38:47.30 ID:We+mmOBZ0 ?PLT(12006) ポイント特典

    llil
    llil 2008/06/13
    最高ww
  • 誰も作ろうとしなかった時計

    ちょっと原始的かも。 これは自分で作る時計です。といっても、ゼンマイ仕込んで~とか、そこから作り上げるわけじゃないですけどね。 二つの穴が開いていて、そこにハマるものなら何でも針になり、後はこの時計体が時を刻んでくれます。でも、hとmは長さに気をつけて選んだ方がいいかな。使用例は以下からどうぞ。

    llil
    llil 2008/06/10
  • はてなブックマークリーダーが欲しいです - tadjmpのメモ

    はてなブックマークリーダーが欲しいです。誰か作ってください。指定したidを複数登録して、それらのidがブクマしたURLが指定数以上ついたものを、ホッテントリとして見出しを表示。idを登録する際は、グループで分けられる様にする。ホッテントリとなったものは、コメントを別窓で表示。スターがあるものと、指定したidのコメントだけを表示する。ここまでがver1.0ver2.0からは、指定したタグを登録して、そのタグが指定数以上ついたものを、ホッテントリとして見出しを表示。コメント別窓もver1.0と同様に作る。ver3.0からは、登録したidのエントリ数、被ブクマ数、被スター数、付スター数、はてなブックマークリーダーに登録された数、どういうグループで登録されているか。といったような情報を見る事ができるようにする。プログラムなんか全く出来ない自分だけど、以上の事は手作業でやれば出来るはずなので、ギーク

  • 盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法 - 空中の杜

    今日、某銀行で「引き出し中の画面で、キャッシュローンの広告出すな! しかも『ご案内しますか』で『いいえ』か『はい』を選択しないと先に進めないタイプの! 陶しいわ!」とか思いながらATMの操作をしていたわけですが、ふと前を見てみると、暗証番号の設定の注意みたいなことが書いてありました。それは、類推できる暗証番号だとカードを盗まれて引き出される恐れがあるから、わかりにくい番号にしておけというタイプのもの。 たしかに財布ごとキャッシュカードを盗まれ、その中の免許に書かれている暗証番号を入力され、金を引き出されるということがけっこうあるようです。もっとやっかいなのは身内や知り合いで、そういう人に盗難された場合、暗証番号(誕生日)などのデータが判明しているので、引き出しも安易にされてしまう場合もあります。それで「誕生日などとは関係ないものに」と銀行も呼びかけているのですが、くくりつけられる数字でな

    盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法 - 空中の杜
  • 長文日記

  • はてな

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてな
    llil
    llil 2008/05/23
    すばらしい提案//ついでに言わせてもらうと、男子の「座りション」を考慮した便器開発もするべきだ。既存の洋式便器では"棒の先っぽ"と便器(着弾点)のクリアランスが狭すぎるんよねw
  • 膨大な利益を生み出すコンテンツを考えつきました。…

    膨大な利益を生み出すコンテンツを考えつきました。同じようなサービスは既に広く定着していますが、 真逆の発想なので、まだこのコンテンツはありません。サービスを提供している企業にビジネスプラン、 アイデアとして教えればすぐにでも具現化できる技術や対応力があると思われます。 以前でしたら、内容証明などで送るということもありましたが、最近はメールでしか受け付けないこともあって、 個人の発想の保護、またはビジネスプランとして購入してもらうためにはどういう準備やアプローチをしたら いいでしょう? 高いお金を払って時間をかけて特許を取るとか専門家に相談するとかではない アイデアや 方法があったら、 アドバイス下さい。もちろん具現化した場合にはアイデアをいただいた方へ改めてお礼したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    llil
    llil 2008/05/19
    たまに僕もスゴイ事?思いついちゃうんだよねw