文字・言葉・名前に関するlummydaysのブックマーク (66)

  • か行|IE(インダストリアルエンジニアリング:生産工学)技術用語集

    JIS Z 8103 「変数xを固定したとき、確率変数yの期待値がxの一次関数で表される直線式。」変数xが一つならば、回帰線はax+bとなる。

    か行|IE(インダストリアルエンジニアリング:生産工学)技術用語集
  • 日本語含めてソートしたときに最初と最後に来る文字

    B! 6 0 0 0 何か保存してあるものを見るときに、ファイル名とかでソートされて表示されたときに 日語があるとどのようなものが最初と最後に来るか問題。 順序を上手く制御したい 最初と最後に置く 漢字の文字コード 記号を含めると どの文字を使えばよいか? 順序を上手く制御したい GmailのラベルとかEvernoteとかでノートブックを作っていく際、ノートブック名を適当につけていくと 表示順の変更が出来ないので、aとかあとかの文字が最初にあればそれが上の方に来ます。 ただ、自分的な優先度はその通りにはなってないことが多いのでなんとかしたいと思います。 そんな時は、 0_重要 1_Todo 2_仕事 3_買い物 とか、最初に数字を付けておくと良い感じに制御できます。(もっと多い場合は123_とか桁数を増やして) 最初と最後に置く ただ、そこまでしなくても、要らなくなったら一番下に、欲しい

    日本語含めてソートしたときに最初と最後に来る文字
  • ためしがき

    語のフリーフォントを好きな言葉・文章で試せるサイト

    ためしがき
  • 「その記号っぽい文字は一体何語なのか?」を見分けるフローチャート

    By jo.sau 日語や中国語、ロシア語など、世界には独自の文字を使用した言語が数多く存在しています。現実世界やインターネットでこれらの文字を見かけた時に、文字の形状から言語を推測できるフローチャートを見つけたので、文字の見分けた方をまとめてみました。 https://i.stack.imgur.com/ed1Co.png フローチャートでは、まず「文字自体が意味を持っているように見えるか否か」で文字を分類しています。文字が意味を持っているように見える場合、「だ円形が多く使われている文字」はハングル、「密度が小さい文字」は日語、「角張っている文字」は中国語といったように言語を特定できるとのこと。 次に、文字が「アルファベットに似ているか否か」で分類されています。文字がアルファベットに似ている場合、「数式に登場しがちな文字」はギリシア語、「ローマ字がいくつか含まれているように見える文字

    「その記号っぽい文字は一体何語なのか?」を見分けるフローチャート
  • 欧米で大人気の英単語スラング「bae」の意味は?由来も紹介

    「bae」という英単語をご存じだろうか。欧米を中心にTwitterなどのSNSで頻繁に使われている言葉で、歌手が曲名などにも使っている人気ワードだ。発音としては「ベイ」に近いとされているが、辞書にも存在しないこの言葉には、一体どのような意味があるのだろうか。 「bae」は、欧米を中心に使われているインターネットスラング。日でもVineやTwitterで「happy birthday,bae」「thanks,bae」などと、若い世代を中心に使われるようになってきている。「愛しい人」「大好きなもの」といった意味合いで使われることが多い。 由来としては、「baby」や「babe」から来ているが、そのほか「before anyone else(誰よりも先に)」の略でもある。日では、「Happy」の楽曲で知られるファレル・ウィリアムスの「Come Get It Bae」が、ユニクロやレッドブルの

    欧米で大人気の英単語スラング「bae」の意味は?由来も紹介
  • ポリネシア語で解く日本の地名・日本の古典・日本語の語源

    今回更新の見どころ ○国語篇(その九)<縄文語の基礎語彙表>(ただし今回の修正は151-200のみ) を掲載し、全体を改訂版としました。 ホームページは、2016(平成28)年12月15日以降著者の体調不良による休止を経て、漸く2021(令和3)年10月1日に再開いたしましたが、年(2022年)1月までに改訂作業を終えたものは、オリエンテーション篇、入門篇三篇と国語篇(その九)のみの計五篇に止まります。 今後は、著者の体調と相談しながら、重要と思われる篇を優先しつつ、てきる限り早期に改訂を行うことといたしたいと存じます。改訂をご期待の読者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくご寛恕の程をお願いいたします。 古く縄文時代の昔、日列島にはシベリアなど北東アジアから渡来した諸民族や東南アジアから渡来した諸民族が住み着いていたと思われます。その中には、航海術に長けた民族として後にポリネ

  • 「Black Lives Matter」の訳は「黒人の命をなめるな」がふさわしい(上) - 田中駿介|論座アーカイブ

    Black Lives Matter」の訳は「黒人の命をなめるな」がふさわしい(上) そこに映る翁長雄志・前沖縄県知事の言葉との相似性 田中駿介 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 「差別をなくそう」「命は大事」――6月14日に東京で行われたBlack Lives Matterのデモのシュプレヒコールである。 国内外で運動が盛り上がっている。その一方で、周囲の友人に今回のデモへの見解を質すと、多数の「誤解」があった。それは、主に①デモでは頻繁に「暴動」が起きている②デモに行くくらいなら投票を行うべきである③日人はそもそも「黒人問題」に無関係の存在である、といったものである。 稿ではBlack Lives Matter運動の起源や、日における差別問題に触れながら、そうした誤解に対して反論を試みたいと考えている。さらに「マイノリティー」との連帯を訴えるこの運動が盛り上がった

    「Black Lives Matter」の訳は「黒人の命をなめるな」がふさわしい(上) - 田中駿介|論座アーカイブ
  • どうなるキラキラネーム 読み仮名の戸籍記載、法制化へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    どうなるキラキラネーム 読み仮名の戸籍記載、法制化へ:朝日新聞デジタル
  • AIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」を使ってみた

    現在使用されている平仮名は1種類のみですが、昔は何種類もの平仮名が存在しました。現在使用されていない平仮名は「変体仮名」と呼ばれており、さまざまな漢字が基となっています。この変体仮名を崩して書いた文字が「くずし字」で、くずし字は歴史的な文献などで多数使用されています。そんなくずし字を手軽に読めるようにするために開発されたのが、人工知能(AI)くずし字認識アプリの「みを(miwo)」です。 みを(miwo) - AIくずし字認識アプリ | ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH) http://codh.rois.ac.jp/miwo/ 日正午、AIくずし字認識アプリ「みを」をリリースしました!(パチパチパチパチ) iOS (リリースからアプリストアに出るまでちょっと時間かかります)https://t.co/00c6b4xJsZ Androidhttps://t.co

    AIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」を使ってみた
  • めちゃくちゃ精度が高いと話題の機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語の翻訳機能が登場したので実際に使ってみた

    近年ではオンラインの翻訳サービスに機械学習が用いられるようになり、以前よりも格段に翻訳の精度が向上しています。2017年8月にサービスが開始された機械学習を用いたオンライン翻訳サービスの「DeepL翻訳」が、日語と中国語の翻訳に新しく対応したとのことで、実際に日語での翻訳機能を試してみました。 DeepL翻訳 https://www.deepl.com/translator DeepL翻訳が日語と中国語を習得 https://www.deepl.com/blog/20200319.html DeepL Translator gets support for Japanese and Chinese languages - gHacks Tech News https://www.ghacks.net/2020/03/19/deepl-translator-gets-support-f

    めちゃくちゃ精度が高いと話題の機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語の翻訳機能が登場したので実際に使ってみた
  • デザイナーの氏名ブランドがピンチ 相次ぐ商標登録不可:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    デザイナーの氏名ブランドがピンチ 相次ぐ商標登録不可:朝日新聞デジタル
    lummydays
    lummydays 2021/05/07
    『商標法4条1項8号が「他人の氏名」を含む商標を、同姓同名の他人の承諾なしに登録できないと定めているからだ。「自分の名前を無断で商標として登録されない」という人格的利益の保護が趣旨だという。』
  • なぜ戦前の日本語は「きょう」が「けふ」になるのか - エキサイトニュース

    なぜ「きょう」ではないのか。同じ日人の使っている日語のはずなのに、60数年前までは書き言葉のルールが違っていたようだ。 現在の読み仮名を、昔の読み仮名にしてみよう。 例) (今日)「きょう」→「けふ」、(所謂)「いわゆる」→「いはゆる」、(言えば)「いえば」→「いへば」、(匂う)「におう」→「にほふ」、(行こう)「いこう」→「いかう」、(良かった)「よかった」→「よかつた」 これらはいわゆる歴史的仮名遣いだ。「何故そこでそのひらがなを持ってくる!?」と問い詰めたい気分になるし、小さい「ゃ、ゅ、ょ、っ」はすべて「や、ゆ、よ、つ」と大文字になる。 これを使って文章を書くと、下記のようになる。 例) けふはお天気がよかつたので、お向かひのヨシコさんを「公園に行かう」と誘つてみましたが、ヨシコさんは忙しいやうでした。 (今日はお天気がよかったので、お向かいのヨシコさんを「公園に行こう」と誘って

    なぜ戦前の日本語は「きょう」が「けふ」になるのか - エキサイトニュース
  • デシリットルはどこで使われているのか? (2006年2月12日) - エキサイトニュース

    昨年、映画テレビドラマで話題を呼んだ『1リットルの涙』。途方もない量の涙だけれど、現実的には涙を測るのに「リットル」は大きすぎる。 「ミリリットル(ml)」がちょうどいい。 さて、小学校で習った「デシリットル(dl)」という単位、覚えているだろうか。1リットルの10分の1、枡を使って実験したよね。現在も3年生の算数で習う。みんなが習うのに日頃滅多に見ない不思議な単位。どこでどう使われているのか長年気になっていたが、探してみると意外に身近な所にあった。 まずは、毎年受ける健康診断の結果。よ〜く見ると「デシリットル」がある。例えば血糖値。国内に700万人の患者がいて、子供にも増えていると言う糖尿病の指標だが、その単位が「ミリグラム/デシリットル」。コレステロールも同じ単位。デシリットルを使うのはなぜか。 医薬品メーカーの友人に尋ねてみた。 「数値が2〜3桁で済んで使い易いからだと思います。血

    デシリットルはどこで使われているのか? (2006年2月12日) - エキサイトニュース
  • 黒人の表記、「Black」に 米で拡大、敬意示す意味:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    黒人の表記、「Black」に 米で拡大、敬意示す意味:朝日新聞デジタル
  • 音楽用語「アーバン」禁止の衝撃! アリアナ・グランデら所属レーベルがBLM運動に共振した新方針とは?(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    青天の霹靂に、米英音楽業界が激震した 思わず自分の目を疑って、BBCニュースを二度見してしまった。6月8日のことだ。「音楽用語としての『アーバン(Urban)』を、当社では今後一切使用しません」との宣言を、当代屈指の有力レコード・レーベル「リパブリック(Republic)」が公式SNSで発表したのだ。アリアナ・グランデやドレイクを擁する、つまりアメリカの「いま」の音楽シーンを明らかにリードする、ユニヴァーサル・ミュージック傘下のレーベルによる突然の宣言だったから、文字通り、米英の音楽業界は「激震」した。「ブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter=以下BLM)運動の波は、ここまで来たのか!」と。 リパブリック・レコードのインスタグラムより、件の宣言 筆者キャプチャー画像BBCより 筆者キャプチャー画像「禁止」のどこが「びっくり」だったのか? この「アーバン」なる言葉、

    音楽用語「アーバン」禁止の衝撃! アリアナ・グランデら所属レーベルがBLM運動に共振した新方針とは?(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    合衆国を吹き荒れる#BlackLivesMatterの嵐は、けっして他人事ではない。現代社会がコロンブス以降のグローバル化の果に成立していることを思えば、そのなかで植民地支配の歴史と人種差別の歴史はすべての人々の生活に分かちがたく絡まり合っているといえる。だから、合衆国に依然として残る人種差別の問題は、世界にすむすべての人々の問題でもある。 ということはなにも私が言うまでもないことなのだが、この記事のタイトルを見て「?」となった。いや、誤訳じゃない。これはこれで正しいのだけれど、それでいいのか?と。 www.bbc.com 「黒人の命は大事」、ホワイトハウス前に巨大ペイント 米ワシントン - BBCニュース 議論があるにしても、「black」がかつてアフリカ大陸から暴力で連行された人々にルーツを持ち、一部その他の人々も含みながら現在も合衆国で差別されている人々を表す言葉であることは間違いな

    BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • 尖閣諸島、石垣市が字名変更へ 効率化で「尖閣」明記:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尖閣諸島、石垣市が字名変更へ 効率化で「尖閣」明記:朝日新聞デジタル
    lummydays
    lummydays 2020/06/06
    『(石垣)市は、字名を「登野城(とのしろ)」から「登野城尖閣」に変更する議案を9日開会の市議会定例会に出す。』
  • フランス語の「COVID」は女性名詞、学術機関が裁定

    フランス語の新型コロナウイルスを表す単語「COVID」は女性名詞であるとの判断が下された/Pascal Le Segretain/Getty Images (CNN) COVID―19(新型コロナウイルス感染症)は「男性」なのか、「女性」なのか――。フランス人にとってこれは何カ月も前からの謎だった。つまり、文法上、定冠詞は男性名詞に付ける「ル(le)」と女性名詞に付ける「ラ(la)」のどちらを使うべきなのかが定まっていなかった。 男性の定冠詞を使う人も増えていたものの、フランス語の保全を担う学術機関のアカデミー・フランセーズはこのほど、COVID―19を女性名詞とする見解を発表した。 アカデミー・フランセーズは、フランス語を英語化などの脅威と見なした現象から守ることを目的とする機関で、名詞の性別を分類する役割も担っている。 その機関が、国民が使うべきは「le COVID―19」ではなく、「

    フランス語の「COVID」は女性名詞、学術機関が裁定
  • 知らなかった 英単語今日の発見

    映画、ドラマ、小説、ニュース。 毎日たくさん出会う知らないことば。 忘れないようにブログに残していきます。

    知らなかった 英単語今日の発見
  • もう一度聞きたかった…… 志村けんさん「だいじょうぶだぁ」に宿る不思議な魔法 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    音楽バラエティー番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で披露するロジカルな歌詞解説が話題の作詞家いしわたり淳治。この連載ではいしわたりが、歌詞、テレビ番組、映画、広告コピーなどから気になるフレーズを毎月ピックアップし論評していく。今月は次の5。 1 “だいじょうぶだぁ”(志村けん) 2 “うちで踊ろう”(星野源) 3 “私、これ、メガネはダテですから”(キダ・タロー) 4 “山形県民は生け垣をべる”(あき竹城) 5 “ETCカードが挿入されていません” 最後に日々の雑感をつづったコラムも。そちらもぜひ楽しんでいただきたい。 いしわたり淳治 今気になる五つのフレーズ 子供の頃、『8時だョ!全員集合』も、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』も、『ドリフ大爆笑』も、『志村けんのバカ殿様』も、『志村けんのだいじょうぶだぁ』もよく見ていた。あの頃、それが「コント」というものだとも

    もう一度聞きたかった…… 志村けんさん「だいじょうぶだぁ」に宿る不思議な魔法 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    lummydays
    lummydays 2020/04/19
    『いま、アフリカや東南アジアで一番有名な日本語は「ETCカードが挿入されていません」である』