タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cppに関するlunasteraのブックマーク (2)

  • 江添亮のC++入門

    書はプログラミングの経験はあるがC++は知らない読者を対象にしたC++を学ぶためのである。書はすでに学んだことのみを使って次の知識を説明する手法で書かれた。C++コンパイラーをC++で書く場合、C++コンパイラーのソースコードをコンパイルする最初のC++コンパイラーをどうするかというブートストラップ問題がある。書はいわばC++における知識のブートストラップを目指しただ。これにより読者はを先頭から読んでいけば、まだ学んでいない概念が突如として無説明のまま使われて混乱することなく読み進むことができるだろう。 C++知識のブートストラップを意識した入門書の執筆はなかなかに難しかった。ある機能Xを教えたいが、そのためには機能Yを知っていなければならず、機能Yを理解するためには機能Zの理解が必要といった具合に、C++の機能の依存関係の解決をしなければならなかったからだ。著者自身も苦し

  • C++ 書籍 - C++ の歩き方 | cppmap

    C++ 書籍¶ C++ の学習に役立つ最新の書籍を紹介します。 初学者向けの入門書には マークを付けています。 C++14 以降を扱った書籍¶ 書名 発行年 C++ 規格 内容

  • 1