タグ

アメリカ合衆国と慰安婦に関するmaangieのブックマーク (17)

  • 公立高歴史教育に「慰安婦」 カリフォルニア州教委指針:朝日新聞デジタル

    米カリフォルニア州の教育委員会は14日、同州の公立高校の歴史・社会科学のカリキュラムで、旧日軍の慰安婦について教えるよう勧めることなどを盛り込んだ、新たな指針を採択した。ただ強制力はなく、今後、州内で使われる教科書で慰安婦について記述するかや授業で教えるかどうかは、出版社や学校現場の裁量になる。 採択した指針は、教師が生徒に教えたり、出版社が教科書に盛り込んだりする内容を示したもの。指針の大幅な改定の一環として、高校の「世界の歴史文化・地理 近代世界」と題した項目で、慰安婦について言及している。 14日、同州サクラメントで開かれた公聴会を受け、教育委員会が採択した。ロサンゼルス・タイムズ紙(LAT)によると、米国内の韓国系団体などから、慰安婦について教育するよう要請があったという。 慰安婦については、「第2次大… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    公立高歴史教育に「慰安婦」 カリフォルニア州教委指針:朝日新聞デジタル
    maangie
    maangie 2016/07/15
    検定制度とかないしな……。ぶこめも
  • 櫻井コラムの詐術

    発売中の週刊新潮(5月5、12日号)が5ページにわたって朝日新聞と植村さんを最大級の表現で罵り、貶めている。コラム「朝日慰安婦報道の背景を分析する」(櫻井よしこ「日ルネサンス」、2ページ)と特集記事「元朝日植村記者の被害者意識ギラギラ」(無署名、3ページ)である。櫻井コラムには荒唐無稽な詐術的話法があり、特集記事には3流週刊誌の面目躍如たる下品さがあふれている。 このような言説(というより単なるヨタ話)は、来まともに取り上げるに値しない藻屑のようなものだが、これは、桜井氏側が裁判のスタートを期して仕掛けてきた挑発でもある。ならばと意を決し、不意ではあるが、今回に限り、コラムと記事に突っ込みを入れさせていただく。 札幌地裁の法廷で「世に言う従軍慰安婦問題と、悲惨で非人道的な強制連行の話は、朝日新聞が社を挙げて作り出したものであります」と断言した被告櫻井氏は、このコラムでも「旧日軍が戦

    maangie
    maangie 2016/05/07
    植村隆。西岡力。吉田清治。岡本行夫。北岡伸一。林香里。
  • サンフランシスコ市議会での慰安婦碑設置について

    どうやら 一部日の動きのせいで事が大きくなっていく模様。 学習しようよ、日政府&歴史修正主義者ぁ。

    サンフランシスコ市議会での慰安婦碑設置について
    maangie
    maangie 2015/07/27
    エミコヤマ「反対派の人たちは市議にメールを!とか言っているのに、市議会のネット中継を見よう!とは言わないんだよね」。なでしこアクション。目良浩一。今村照美。幸福の科学。岡田コリンズ。
  • アメリカの州立大学で反慰安婦映画上映決定→同大学でカウンターパネル同日開催決定→その結果は一目瞭然でした

    リンク Yahoo!ニュース 安倍首相の訪米期間中に慰安婦を卑下する映画上映(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース 26日の安倍晋三首相の訪米を控え、米国のある州立大学の日人教授が日軍慰安婦を - Yahoo!ニュース(ハンギョレ新聞)

    アメリカの州立大学で反慰安婦映画上映決定→同大学でカウンターパネル同日開催決定→その結果は一目瞭然でした
  • https://www.state.gov/department-press-briefings/

    https://www.state.gov/department-press-briefings/
  • 「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官 NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、アメリカに住む日人らが、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像の撤去を裁判で求めていることについて、「像の設置はわが国の立場と相いれない」として、原告の関係者らと緊密に連携を取って対応していることを明らかにしました。 この中で、菅官房長官は、アメリカ・ロサンゼルス近郊の市に住む日人らが、公園に設置された、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像を撤去するよう裁判で求めていることについて、「政府として個別具体的なコメントは控えるべきだと思うが、慰安婦像などの設置は、わが国政府の立場やこれまでの取り組みと全く相いれないものであり、極めて残念なことと受け止めている」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「アメリカは多様な民族、文化的バックグラウンドを持った住民が平和と調和のなかで共生する社会になっており、そういうなかで慰安婦を巡るような出身国によって意見の全く異

    「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官 NHKニュース
    maangie
    maangie 2015/02/25
    id:entry:241070558 てな報道があったので驚かない。
  • 「安倍首相の教科書修正圧力に驚愕」米歴史学者が共同で声明

    次期米国歴史学会長が言及、マニング教授などの権威者19人 「安倍政権、慰安婦関連の確立された歴史の削除の試み」 「右翼過激派がジャーナリストや学者らを威嚇している」と批判 米国の著名な歴史学者たちが日の安倍晋三首相の米国の歴史教科書の修正圧力に反発している。パトリック・マニング(ピッツバーグ大学)、アレクシス・ダデン(コネチカット州大学)教授など19人の歴史学者たちは5日、「日歴史家たちを支持する」と題した声明で、「私たちは最近、日政府が第二次世界大戦当時、日帝国主義による性的な搾取の野蛮なシステムの下で苦痛を経験した日軍慰安婦について、日およびその他の国の歴史教科書の記述を抑圧しようとする最近の試みに驚愕を禁じ得ない」と明らかにした。彼らは「国や特定の利益団体が政治目的のために、出版社や歴史学者に研究結果を変えるように圧迫することに反対する」と述べた。 今回の声明は、日

    「安倍首相の教科書修正圧力に驚愕」米歴史学者が共同で声明
    maangie
    maangie 2015/02/08
    パトリック・マニング。アレクシス・ダデン。キャロル・グラック。吉見義明。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く 「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
  • 慰安婦像の撤去を求める米裁判に黄信号:日経ビジネスオンライン

    カリフォルニア州グレンデールに設置された従軍慰安婦像撤去を求めて在米邦人団体が提訴したのは今年2月20日。連邦地裁中央カリフォルニア支部はこれを受理したものの5月30日現在、公判日程は決まっていない。にもかかわらず、原告である「歴史の真実を求める世界連合会」(=GAHT、代表は目良浩一 元南カリフォルニア大学教授)は既に四面楚歌の状況に陥っている。 その理由は三つある。 一つは、4月に原告代理人となった米有力法律事務所、メイヤー&ブラウン社(社シカゴ)が突如、一方的に契約を解除したこと。慰安婦問題を巡る原告との立場の違いを理由に、これまでの弁護費用を無料にする条件で原告代理人を降りたのだ。当初、原告の依頼を二つ返事で承知したこの法律事務所に何が起こったのか。 (参考資料:「緊急声明:弁護士事務所の変更」、歴史の真実を求める世界連合会」) 二つ目は、提訴から2カ月経った4月21日、韓国系弁

    慰安婦像の撤去を求める米裁判に黄信号:日経ビジネスオンライン
    maangie
    maangie 2014/06/05
    高濱賛。目良浩一。朴正煕。倭島岳彦。
  • macska dot org � Blog Archive � 米国外交当局の視点から見た「慰安婦」問題:議会調査局報告・解説

    先日「日軍『慰安婦』問題についての米国議会調査局の報告書」を紹介したが、それについて危惧した通りというかやっぱりというか、早速サヨク・ウヨク双方から奇妙なリアクションが起きているので、多少解説というかコメントをつけてみたい。 まず、素直に報告書の全体を通して読んでみると、かなり日政府に好意的だという印象を受けた。もちろん、いまではサヨクすら寄り付かないような信用性の低い資料(吉田証言、ジョージ・ヒックス等)が引用されているなど、「つくる会」側の人たちから見れば不満な点もたくさんあると思うけれど、日政府の立場から言えばこれ以上好意的な内容というのはちょっとあり得ないと言ってもいいくらいだ。 忘れてもらっては困るのだけれど、日政府は公式見解として慰安婦問題における人権侵害に政府の責任はあったと言っているし、謝罪もしている。だから、報告書が日政府の責任を指摘している部分は日政府自身の

    macska dot org � Blog Archive � 米国外交当局の視点から見た「慰安婦」問題:議会調査局報告・解説
    maangie
    maangie 2014/05/27
    全文は前エントリ(本文中にリンクあり)。吉田清治。ジョージ・ヒックス。靖国神社。ラリー・ニクシ。
  • グレンデール慰安婦像裁判で迷惑を受けている日系人たちに取材した件。

    エミコヤマ @emigrl 南カリフォルニアの日系人グループと話をして分かったこと。これまでかれらは慰安婦像などをめぐる保守系在米日人の活動にとくに気づいていなかったけど、保守派が慰安婦像の件で裁判を起こしたことで、強烈な反発が生まれつつある。あんなのに日系人代表みたいな顔されたくない、と。 2014-04-09 00:28:39

    グレンデール慰安婦像裁判で迷惑を受けている日系人たちに取材した件。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    maangie
    maangie 2014/04/24
  • 歴史修正主義者、またも自爆か? - Apeman’s diary

    「テキサス親父じゃねーの?」と思ったらそうだった、という方が他にもおられる(Gl17さんとか)件です。 msn産経ニュース 2013.12.16 「米の慰安婦像撤去を ホワイトハウスの請願サイトで 米男性が開始」 この請願サイトには昨年も日の右翼勢力がトライしているわけですが(碧さんによるまとはめはこちら)、今回は米国人を表に立てて再トライというわけです。 しかし、もしこの請願がそれなりに広い関心を集めたとすると、同時に彼らの行ったセカンドレイプ行為にも関心が集まったりしないでしょうか? そうなれば「慰安婦」問題に関する米国の世論がいっそう日に対して厳しくなるであろうことは火を見るより明らかでしょう。まあ、それもこの請願が十分な注目を集めることに成功すれば、のはなしですが。 http://www.youtube.com/watch?v=daiH57EJDLs (閲覧注意)

    歴史修正主義者、またも自爆か? - Apeman’s diary
  • 朝日新聞デジタル:米国務省、橋下氏反論は「承知していない」 - 国際

    【ワシントン=大島隆】旧日軍の従軍慰安婦の問題を巡って、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が、「アメリカも日占領期には女性を活用した。何をやったか直視すべきだ」と米国務省の批判に反論したことについて、国務省のベントレル副報道官代行は20日の会見で、「この件についてはサキ同省報道官が先週強く非難した。大阪市長の新たな発言については承知していない」と述べた。 橋下氏のこれまでの発言  サキ報道官は16日、橋下氏が「慰安婦は必要だった」などと発言したことについて、「侮辱的で言語道断だ」と非難。これに対して橋下氏は17日の記者団とのやりとりで、「慰安婦制度を容認するとは一度も言ったことがない。日の慰安婦制度も悪かったが、アメリカも何をやったかを直視して欲しい。占領期間中に沖縄の女性を活用したのは厳然たる事実だ」などと述べていた。 関連記事「慰安婦」来日、橋下氏を批判 広島と沖縄(5/19)

    maangie
    maangie 2013/05/22
    ジェン・サキ。「国務省としては、橋下氏がどう弁解しようと無視するコトにしました。次の来米でもそうしますので、関係者はお含みおき下さい」とゆーコトでは…。
  • 橋下徹大阪市長「米軍の風俗業活用を」はいかなる文脈で発言されたのか(2013年5月13日) / 大阪市長・橋下徹氏ぶらさがり取材全文文字起こし | SYNODOS -シノドス-

    橋下徹大阪市長「米軍の風俗業活用を」はいかなる文脈で発言されたのか(2013年5月13日) 大阪市長・橋下徹氏ぶらさがり取材全文文字起こし 政治 #橋下徹#従軍慰安婦#米軍 現在、物議を醸している橋下徹大阪市長の「米軍の風俗業の活用を」といった発言は、一体どのような文脈でなされたものなのか。ぶらさがり取材の全文文字起こしを緊急掲載する。(編集部註:一部文章を整えています) ―― おはようございます。 橋下 おはようございます。 ―― 日経新聞さんを拝見しますと、参院選の公約素案がでていましたが、これは協議されたのか、あるいは???(聞き取れず)。 まだです。これからきちんと政調会で中身をつめていきますので、ええ。 ―― 長距離弾道ミサイルの研究開発???(聞き取れず) まだ聴いていませんのでこれから。今週末くらいに政調会である程度方向性をあわせて行くそういう会議をやりますので。 ―― とり

    橋下徹大阪市長「米軍の風俗業活用を」はいかなる文脈で発言されたのか(2013年5月13日) / 大阪市長・橋下徹氏ぶらさがり取材全文文字起こし | SYNODOS -シノドス-
    maangie
    maangie 2013/05/18
    村山談話。高市早苗。秦郁彦。りんくも
  • 慰安婦碑撤去求める 大統領請願定数満たす | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2012年6月9日399号 オバマ政権に対し、ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館脇に設置されている従軍慰安婦碑の撤去を求めるとともに、日人に対しての慰安婦に関係する国際的なあらゆる嫌がらせを支援しないようにとの請願が5月10日、ホワイトハウスのホームページにある「ウィ・ザ・ピープル/ユア・ボイス・イン・アワ・ガバメント」に投稿された。 6月9日までに請願書として受理されるために必要な2万5000人の署名が6月4日、2万6973件に達し、ホワイトハウスへの請願書が正式に受理される条件を満たした。 同碑をめぐっては5月1日、廣木重之ニューヨーク総領事と職員の2人が同市のジェームズ・ロトゥンド市長を訪れ、軍関与を認め「お詫びと反省」を表明した1993年の河野洋平官房長官(当時)の談話などを読み上げ、日政府の対応に理解を求めたうえで、碑の撤去を求めたが、同じ席で桜寄

    慰安婦碑撤去求める 大統領請願定数満たす | JBpress (ジェイビープレス)
    maangie
    maangie 2012/06/21
    廣木重之。ジェイソン・キム。古屋圭司。「在留邦人」の立場が微妙。
  • 産経の阿比留記者だけがアホかと思ったら、ネット民も同様だったというオチ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    通貨スワップ協定が、日韓国に現金渡すわけじゃないことくらい、ちょっとでも調べればわかるはずなのだが・・・。 「そんな金があるなら復興支援に」てのは無知の産物なのだが、通貨スワップ協定はそういう内容じゃないと指摘されても、延々と韓国非難にしがみついてる有様。このバカな嫌韓厨とは別に、通貨スワップ協定はそういう内容じゃないと説明しつつ、発言の端々に差別感情を漏出させている自称中立にもうんざりな感じ。 22日くらいまでは、嫌韓ネトウヨと嫌韓自称中立の共いが続いており、ちょっと笑える状態でした。 嫌韓ネトウヨはとにかく日韓国に5兆円渡す、としか理解していなくて論外ですが、嫌韓自称中立は、日韓国から金利だけ取って上手くやっている、どうせ韓国が感謝なんかしないのはわかっている、的な説明を繰り返すような状態。レイシスト同士の会話としては面白かったです。経済音痴の嫌韓ネトウヨよりは、嫌韓自称

    産経の阿比留記者だけがアホかと思ったら、ネット民も同様だったというオチ - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 1