タグ

*と勝谷誠彦に関するmaangieのブックマーク (12)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • きまぐれな日々 ナベツネと靖国と安倍晋三と(その5)

    30年前の今日、7月27日は、ロッキード事件に関与したとして、田中角栄元首相が逮捕された日だ。「蝉の鳴く頃高官逮捕だ」と稲葉法相が予告した通り、夏の暑い日、角栄は逮捕された。「総理大臣の犯罪」として話題になったものだ。この事件が元で自民党は支持を失い、年末の総選挙で三木赳夫内閣は退陣し、福田赳夫内閣が成立した。しかし、無所属で立候補した田中角栄は、地元新潟三区で圧倒的な得票を得て当選し、以後、闇将軍として政界に君臨することになった。 以上のことはあまりにも有名だが、このロッキード事件で、「編集高官」として疑惑が取り沙汰されたジャーナリストがいたことを知っている人は少ないだろう。そのジャーナリストとは、ナベツネこと渡邉恒雄その人である。ナベツネは、中曽根康弘や児玉誉士夫との関係で知られる、異色のジャーナリストだったのである。 フリージャーナリストの魚住昭氏は、こう書いている。 『ロッキード社

    maangie
    maangie 2013/06/12
    魚住昭「渡邊恒雄 メディアと権力」isbn:4062738112。天木直人。大谷昭宏。黒田清。丸山巌。靖国神社。「知のゆくえ」第14回→http://goo.gl/DyVMm
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日垣隆の盗作事件を検証する - 日垣隆のシャラップ!である

    エントリーは、日垣隆氏の「すぐに稼げる文章術」(幻冬舎新書)上に発生した盗作問題を検証し、若干の事実経過を報告するためのテキストです。 ことの経緯 1.2001年9月19日「ぎりぎり合格への論文マニュアル」初版発行・平凡社新書・山内志朗著・現慶応教授 2.2006年11月30日「すぐに稼げる文章術」初版発行・幻冬舎新書・日垣隆著 3.2007年5月、小石川雑記ブログにて、日垣に山内からの盗作箇所があることが告発される。 4.2007年6月、日垣隆ヲッチャーの大石英司ブログに小石川雑記ブログよりトラックバック。 5.2007年7月、大石英司、当ブログに日垣の盗作を検証する素材をアップ。 6.同時に、一方の当事者である山内氏とコンタクト。 7.山内氏が盗作と認定、平凡社から幻冬舎へ抗議。 結論を書きます。これは盗作です。盗用です。インスパイアされたとかのレベルをさっくり越えた実にあっけ

    日垣隆の盗作事件を検証する - 日垣隆のシャラップ!である
  • 日垣隆氏が安田純平氏と常岡浩介氏に吹っかけた捏造コント

    日垣隆氏が安田純平氏と常岡浩介氏に吹っかけたコント。いいだしっぺだけがコントの自覚がない上に逃げまくりという高度な構成を持つコント。さすが知能が高い人はひと味違う。2ちゃんあたりでよく見るコントに似ているような気がするのはきっと気のせいです。

    日垣隆氏が安田純平氏と常岡浩介氏に吹っかけた捏造コント
    maangie
    maangie 2011/05/17
    安田純平。常岡浩介。麻木久仁子。山路徹。長井健司。畑谷史代。高遠菜穂子。加藤健二郎。野田敬生。郡山総一郎。
  • 勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る

    支援アップです。最初のミシュランのくだりはカットしています。

    勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る
  • 問題点はネーミングだけ? 「先生を流産させる会」の深層:スッキリ!!:J-CAST テレビウォッチ

    愛知県半田市の市立中学校で、妊娠中の担任女教師を「先生を流産させる会」と称して悪質な「いたずら」をしていた1年生男子生徒に対する教頭の説明である。 「思いつき」だけで済ませることなのか、「事の重大さ」を少し軽く見過ぎていないだろうか…… いたずらは、今年1月から2月にかけてあったという。先生に不満を持った生徒11人が「先生を流産させる会」と称してある行動を起こした。 ただ、11人のうち6人は名前だけの参加で、実際に加わったのは5人。1人は発案者、1人は見張り役、3人が実行役だったという。 で、問題は「流産」させるために、女教師用のイスの背もたれのねじを緩めるという具体的な行動を起こしていることである。実行した生徒たちは、ある程度こうすればこうなるという「結果」を予測できていたのではないか。 5月に出産する予定の女教師は転倒することもなく、大事に至らなかったようだが、転倒すれば流産の恐れもあ

    問題点はネーミングだけ? 「先生を流産させる会」の深層:スッキリ!!:J-CAST テレビウォッチ
  • 勝谷さん,デマを流布する。 - la_causette

    勝谷誠彦さんが,こんなことを言っていたのだそうです(関東人なので,放送を聴けたわけではないのですが)。 勝谷誠彦 「何にもしてないで。時々テレビ同行させて、何かホステス刈り込んで、やってるだけでしょ。全然これ、この国と同じで、法律が機能してない。僕ね、月曜日の朝、いっつも日テレの番組に行く時にですね、車で行く時に、自民党部の横のコンビニで、●●●●(警告音。コンビニ名?)で新聞買って行くんですよ。これが全部外国人やねん、店員がね。自民党部の真横のコンビニが」 一同 「はあーー(驚きと笑)」 勝谷誠彦 「ほら、礼儀知らん、札とか、釣りとか平気で投げよんねん。『あーひた、あーひた(ありがとうございました)』って。自民党の先生たちはあそこに行って何も感じないのかと思うよ」 しかし,私は,自民党部の真横のコンビによく行きますが(何たって,事務所が自民党部の裏にありますから),あそこは中国

    勝谷さん,デマを流布する。 - la_causette
  • 橋下徹を全面擁護する極右ポピュリスト・勝谷誠彦 - kojitakenの日記

    とにかくリンク先の記事をよくお読みいただきたい。 http://blog.livedoor.jp/manguhsai/archives/861746.html このブログの管理人・東田万偶斎さんは、一昨年、「きまぐれな日々」の勝谷批判記事 きまぐれな日々 電波芸者・勝谷誠彦の生態 に、下記のコメントをいただいた方だと思う。長くなるが引用する。 はじめまして。 勝谷氏からメールをいただきました。 テレビでの発言が間違っていると 指摘したメールに対する返信です。 氏の臆病さ、劣等感の激しさ、卑怯な態度には 驚かされます。 ちょっと長くなりますが、 私からのメールも合わせて、 お暇がありましたら読んでみてください。 9/19 東田→勝谷 勝谷誠彦 様 はじめてメールいたします。東田と申します。 今日、朝日放送の「ムーブ!」で「信長は家臣団を解体して、 みんな足軽にしちゃった」とおっしゃっていまし

    橋下徹を全面擁護する極右ポピュリスト・勝谷誠彦 - kojitakenの日記
  • パスワード認証

    勝谷誠彦様の華麗なる脳みそ 「愚民撲滅」を自らの使命として掲げるコラムニストの勝谷誠彦氏。 しかし、彼に他人を愚民呼ばわりする資格があるんでしょうかねぇ。 氏の基礎学力と品性を問います。

  • ブログ紹介 - 解決不能

    2008-05-11 - Media Potpourri 衆議院山口2区補欠選挙に関する噂 光市母子殺害事件の遺族である村洋さんが、山口2区の補欠選挙で自民党の山繁太郎候補を応援したとされる一連の騒動のまとめです。扇情的な書き方をしてる私とは違い、淡々と時系列毎に並べて検証しているので、これだけ見れば事足りると思います。 勝谷誠彦様の華麗なる脳みそ:長野聖火リレー始末 - livedoor Blog(ブログ) 勝谷誠彦様の華麗なる脳みそ:長野聖火リレー始末(2) - livedoor Blog(ブログ) 勝谷誠彦様の華麗なる脳みそ:長野聖火リレー始末(3) - livedoor Blog(ブログ) 長野聖火リレーにおける勝谷誠彦氏の記事や発言を取り上げ、彼の情報確認のいい加減さを批判しています。さすがブログ名に彼の名前を入れているだけの事はあって、その徹底振りは舌を巻きます。

    ブログ紹介 - 解決不能
  • 昨日の『たかじんのそこまで言って委員会』の感想: sokの日記

    これも私信エントリーです。6日のエントリーは昨日の『たかじんのそこまで言って委員会』(以下、『委員会』)を見る前に書いたものですが、今、見返すと凄く甘い認識だったな、と思います。番組視聴の前後で認識がどのように変わったかのメモも兼ねて、『委員会』の感想を書きます。 (※2008年2月8日追記)見易さのために番組出演者の発言を三種類に色訳けし、勝谷氏の発言は引用形式にしました。『委員会』の議論全体の流れは、7日の日記で御確認下さい。 【目次】 1.昨日の『委員会』の感想 2.勝谷誠彦氏の発言について 3.何故、複数対複数の議論が必要か 4.橋下徹氏の言動について 5.番組への感想と死刑存廃論議の区別(10月13日2時00分頃追記) 6.菊田幸一氏は何を言いたかったのか(10月13日2時00分頃追記) 1.昨日の『委員会』の感想 昨日の『委員会』のテーマは死刑制度でした。司会は、やしきたかじん

    maangie
    maangie 2007/10/10
    やしきたかじん。
  • 1