タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GoogleとSBMに関するmakouのブックマーク (2)

  • Googleリーダーとはてなブックマークを使う人は·Google Reader plus Hatena MOONGIFT

    情報収集の効率化を考えてRSSリーダーを使っている人は多いだろう。そしてWeb型のRSSリーダーとして有名なものといえばGoogleリーダーがある。多数のフィードを購読しても問題ない動作の速さはあるが、さらに効率的に情報をチェックしたいという人も少ないないだろう。 みんなが注目しているニュースが一目で分かる! そんな時に役立つのが他の人による注目度だ。皆が注目しているニュースをざっくばらんにチェックして、その後他のフィードを消化していく、そんな習慣がつけられるようになるのがGoogle Reader plus Hatenaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Reader plus HatenaGoogleリーダーにはてなブックマーク情報を追加するユーザスクリプトだ。 Google Reader plus HatenaはGreasemonkeyまたはGreaseK

    Googleリーダーとはてなブックマークを使う人は·Google Reader plus Hatena MOONGIFT
  • Googleがソーシャルブックマークサービス「Shared Stuff」公開

    Googleのソーシャルブックマークサービス「Shared Stuff」が公開された。同社ではこれまでも「Googleブックマーク」を公開していたが、ほかのユーザーと共有できるブックマークサービスは初めて。 Googleのソーシャルブックマークサービス「Shared Stuff」が公開された。同社ではこれまでオンラインブックマークサービスとして「Googleブックマーク」を公開していたが、ほかのユーザーと共有できるソーシャルブックマークサービスは初めて。 Shared StuffはGoogleアカウントでログインすれば無料で利用可能。編集部で確認したところ、Internet Explorer(IE)6/7では利用できなかったが、Firefox 2.0では利用できた。 Shared Stuffするには、あらかじめGoogleアカウントでログインしておく必要がある。その後、Shared Stu

    Googleがソーシャルブックマークサービス「Shared Stuff」公開
  • 1