タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (10)

  • 名前を出すと消されるかもしれないアレと情報統制 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です どっかの燃えたブログが再開するとか、借金を山ほど抱えてるとかそんなことはどーでもよくて、それよりも名前を出すと消されるアレの件ですが、なんというかスパム対策よりよほど運営のレスポンスが早い今回の対応になんともモヤる感じがありつつ、確かにポルノまがいの動画(というかモロにそれ)や個人のプライバシーなどが絡んでいるのだから、対応が早いのが納得できる部分もある。 【スポンサーリンク】 だがそれに関して書かれた増田まで消され始めると果たして「はてなにおける言論の自由」は果たしてどこが閾値なのか、という疑問がふと浮かぶ。 当該案件のリンクを張っていればアウトなのか、固有名詞なのか、ざっくりと連想させるこのような記事でもダメなのか。 当事者のイニシャルならどうだろう? ツイッターを貼ると消されるのか? 仮にそこまでやるなら、はてなは習近平がくまのプーさんを規制したのを笑えない。

    名前を出すと消されるかもしれないアレと情報統制 - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/07/24
    仮に、この程度までにボヤかした記事ですらホッテントリーから除外されるようであれば、さすがにはてなの情報統制も一線を越えてしまった感があるよなぁ。
  • 恒例 はてな村八分に遭う - あざなえるなわのごとし

    村八分(むらはちぶ)とは、村落(村社会)の中で、掟や秩序を破った者に対して課される制裁行為についての俗称であり、一定の地域に居住する住民が結束して交際を絶つこと(共同絶交)。 また、俗語としての「村八分」は集団行動主義の日社会における代表的ないじめの代名詞でもあり、様々なシーンでしばしば引用される。 村八分 - Wikipedia 今日は忙しかったんで記事をざっと書いてあげて、あとは放置。 さて、と思いふと流入を見るとはてな界隈からの流入がない。 まぁ、そんなこともあるよね、というのは日常。 互助*1があるわけでもないのでその辺は運次第。 幾ら書いても人気がないなら仕方ない。 ほぼ毎日書いてるんだから受けが悪い日だってある(ほぼ受けないが)。 さて、新着にでも入ってるかな、と思い確認したら……あれ?ないんですけど? azanaerunawano5to4.hatenablog.com 【ス

    恒例 はてな村八分に遭う - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/08/13
    また来世!自分も今度生まれ変わる時(あるいは「並行宇宙」で)は、こんな獣臭い動物アイコンじゃなくて、スイーツなはてな女子になって、はてなスタッフからヌクヌクされるんだい!
  • はてな村近代史 - あざなえるなわのごとし

    はてな村記事になります tm2501.hatenablog.com どうもあざね(命名:TM2501)です。 いやはや。 数年前だというのに懐かしい。 青二氏は「オレの審美眼の正しさ」を推したいらしいけど、それは人から言われることで自分から言ったらミサワにしかならんですよ。 ……まぁ、主題はそこじゃあない。 ここ数年の幾つかのはてな的なトピックを振り返る試みの記事。 【スポンサーリンク】 泡沫ブログの会 まず、2年前には相互にブログを読み合う身内の会のリーダー的なポジを引き継いで当時無名だったせれさんやヤマネショウさんらがブレイクする前、ブレイク直後から交流してた。 ブレイクの基準がわからんが。 まずこれに関して補足。 人が書いてるように、この「泡沫ブログの会」は、青二氏が発起人ではない。 泡沫ブログの会という読み会おうの繋がりをid:nisiyukinowww氏が作った。 ウチはid

    はてな村近代史 - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/07/15
    id:Mukke センセーが、「はてな村の近代とは何時からか」とか「はてな村に中世は無かった」とか、はてな村時代区分論を解説してくれることに期待!(丸投げ感)
  • はてな村アイドル クネクネ会襲撃事件 - あざなえるなわのごとし

    もともと彼に興味はない。 彼の方からも「絡んでも得のないひと」と思われているのでそれはそれでいい。 (彼は絡む・絡まないを打算で考える) そのうえで今回の揉め事を遠目に眺めてた。 【スポンサーリンク】 で、この増田がそんな○○○一派のやり方を指して記事を書いた。anond.hatelabo.jp 深く関わってないからそう思うだけかもしれないけどそんなに嫌なやつという印象は受けない。 時々頓珍漢な発言をしてたり気持ち悪い発言をしてたりなんといっても頭が悪いから 友達になってくれって言われたら断るし話しかけられ無い限りは相手にしたくないけどそこまで悪だとは思わない。 ただバカだなって思うだけだ。 この一文にも同意するし、悪いヤツではない。 ただ今回のは「はてなアイドルとのクネクネイベントが外に漏れた結果」だと思ってみてた。 AKB握手会だの総選挙だの、ファンの間でやってる分にはいいのにそれが外

    はてな村アイドル クネクネ会襲撃事件 - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/17
    確かに、コンビニの冷蔵庫の中でブスと叫んだケモノ的なアレだったよね 〉「 「ウチらの世界」案件はてな版 」
  • 「パトレイバー首都決戦」を観る7つのポイント - あざなえるなわのごとし

    映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』予告編 - YouTube 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」を観てきました。 ネタバレありでガッツリ記事は書きますが、まずその前にこの映画の見るべきポイントに関して記事を一つ書いてみたいというのが以下。 ※観終わった方はこちらをどうぞ↓azanaerunawano5to4.hatenablog.com 1.女の戦い 押井作品においては、まず女性。 今回の場合はまず太田莉菜演じるカーシャ。 テロリストと一戦交えるにしろ、まともに戦えるのはカーシャしかいませんし男性陣は全てガラクタ。 ですので戦闘シーンでカーシャが超絶活躍します。 ミラ・ジョボヴィッチ的な感じっていうか。。次いで高島礼子扮する公安の高畑彗。 そして真野恵里菜扮する泉野明。 普通、タイトルになっているロボットの搭乗者は主人公で

    「パトレイバー首都決戦」を観る7つのポイント - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/03
    TNGパトレイバーはシリーズで観るならカーシャを軸に http://goo.gl/rTpDZt 。あと尻s http://goo.gl/9b4vRv http://goo.gl/azyHVX 。ロボ戦の勝敗を決するのは何か http://goo.gl/5qNaib http://goo.gl/AY8peh 。カメオ出演者 http://goo.gl/MyZK2F 。かな。
  • ぼくのかんがえたさいきょうのガイアの夜明け 特集「はてなブックマークで変わる日本のインターネット社会」 - あざなえるなわのごとし

    ガイア それは息づく大きな生命体 混沌の時代にも 希望を見出し 再生を果たして 未来へ向かう そこにきっと 夜明けがやって来る ○ソファーとテーブルが置かれたオープンセット。 パソコンを覗きこんでいる男。 役所:まったく、今日は病院で待たされたな!ブログにでも書くか!(強めの口調で) ○キーボードを叩く。 役所:ん?なんだ?「お前一人の病院じゃないぞ?」「黙って待ってろ」だと?!なんだこのコメントは?!文句ぐらい書いたっていいだろ! ○VTR開始 公園。男がベンチに座りノートPCを操作している。 蟹江:新宿、Aさんは昼休みにネットでブログにコメントをするのが日課。 ○パソコン画面大写し。コメントが並んでいる ※許諾ないコメントはボカシでお願いします 蟹江:これははてなブックマークと言うサービス。Aさんのコメントも並んでいます。 ○はてなブックマーク図解表示。 蟹江:はてなブックマークとはブ

    ぼくのかんがえたさいきょうのガイアの夜明け 特集「はてなブックマークで変わる日本のインターネット社会」 - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/11
    蟹江敬三のナレーションが脳内再生余裕で大草原ww 〉「 蟹江:もしドラでベストセラー作家になった岩崎 夏海さん、彼もネットではハックルと言う名前で知られるはてなユーザーでした 」
  • 「はてな村定点観測所」が汚物として消毒されたらしいので調べてみた - あざなえるなわのごとし

    はてなに、「私のブログが何の記事を書いてどんなにブックマークされてもホットエントリーに載らないんです。ブラックリスト指定しているならば解除してもらえますか」と問い合わせて、「検討します」と返ってきて数日。やっぱりホットエントリーに載らない。新しいはてなは私を潰す気なのかな。— 齊藤貴義 (@miraihack) 2014, 11月 27 そーいえばサイトー氏のブログを最近観てない気がする。 問い合わせの答えも「検討します」だから実際フィルタってるのかー。 購読してないので気付かんかった。 ウチも昔、問い合わせたら「やってません」って帰ってきて単にブクマ少なかったって言う黒歴史が(テレッ このツイートはホテントリすんのね(そりゃそうだ。 【広告】 検証前 にしても何がトリガーなのかわからないと怖い。 だって 「あいつヒ〇キンさまをバカにしてるぞ!ブラックリスト入れろ!!」 「よくもカリスマ・

    「はてな村定点観測所」が汚物として消毒されたらしいので調べてみた - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/11/28
    これが、はてな社の長年に渡る技術力(笑)の結晶という機械式学習(そこは人力でやれw)の不適切コンテンツ検出システム http://goo.gl/Ebn4YJ の成果ならば、大したものであるw
  • はてなブクマラーの一番長い日 - あざなえるなわのごとし

    ※cv.よこざわけい子推奨 国破れて山河在り 城春にして草木深し 時に感じては花にも涙を濺ぎ 別れを恨んで鳥にも心を驚かす*1 ひとが、DNAによりインプリンティングされたアルゴリズムに従うだけでなく蛇に唆され知恵の実をべ自我を得てしまったが故に白痴の楽園を追われ、回転する炎の剣によって楽園への帰路が塞がれ久しい。 天にも届く塔を建てエホバは下り言葉を乱されて以来、人と人は地に満ち相いれず争い続ける。 神話ではひとは両面宿儺であり、それが断たれひとつ顔に両手両足の人間となった。 だから失われた両面宿儺としての残り半身を求めるのだという。 己の中より抜け出せぬ人は他のひとを求め探し結びつこうとするが、己と言う牢獄からは逃れ得ず、だから孤独は決して癒されない。 己の中のクオリアは誰とも共有できない。 箱の中にいるのは中国人なのかイギリス人なのか。 あるいは、ラジウムと青酸カリと生きつつ死んで

    はてなブクマラーの一番長い日 - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/06/20
    新しい酒は新しい皮袋に。ネガコメで武装し、ブロガーたちを震えあがらせたはてなブックマークの精鋭たちもその歴史的使命を終え、時代は彼らに新たな、そして最終的な役割を与えようとしていた。
  • はてな村には「人が増えることを前提とした都市開発」が必用なのだろう - あざなえるなわのごとし

    Arbeit Macht Frei / Lars K. Jensen また、はてなの一部のコミュニティ・クラスタには独特の閉鎖性があるため、その様子を村の気質になぞらえて「はてな村」と呼ぶことがある。 はてな (企業)とは (ハテナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 もうブクマ問題は掘ってもアリ地獄なので触れるのは無しにしようと思ったんだが、今朝はてブを見たら多数の記事が挙がっていた。 読んで気になったところが幾つかあったのでその部分だけ最後に言及する。 めんどくさい人は記事下部の「まとめ」だけでもいい。 まず ・身内ブックマーク問題 - Life like a clown 記憶に残っている限りで最も古い事例は、2006 年 11 月頃に発生した これはspamですか? - 好奇心と怠惰の間 になります。この時は、とある大学の講義において「ブログ」と「はてなブックマーク」が題材に取り

    はてな村には「人が増えることを前提とした都市開発」が必用なのだろう - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2013/11/09
    タイトルに禿同。以前の記事の結語に書いた「はてな洛中・洛外論」で、はてなブログは新文化・新住民の「インターフェイス」だと書いた http://goo.gl/iV7Hd8 けど、「内部処理」がそれに追いつけてないんだよね。
  • 誰かが「はてな村は存在する」と思うならそれはウソでも虚構でもない - あざなえるなわのごとし

    今朝、Massive Attackの「Pray For Rain」を聴いてた。 Pray For Rain~雨乞いの祈り。 As they learned to see through flames And their necks craned As they prayed for rainPray For Rain/Massive Attack 雨が降らないと、天に雨を降らせるようにお願いの祈祷をする。 効果があるのかないのか判らないが、結果的に雨が降ればそれを関連付けて 「雨乞いは必要だ。祈りが通じた」 となる。 雨乞いなんて迷信だ、そんなもの効果がある訳がない、とするのは簡単だが実際世界各地で雨乞いの儀式は偏在し、ある一定の効果(関連付け)があるから雨乞いは行われ続けたのかも知れない。 占いなんて嘘かも知れないが、心理的にそれに頼る人物がずっと存在し、その成功体験だけが脳に残る事で占

    誰かが「はてな村は存在する」と思うならそれはウソでも虚構でもない - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2013/10/21
    常連が集まる村祭り的な話題にリアルタイムに参加出来ない事が多くなった時、自分は脱北者になったのだと感じ、再び参加する機会が増えると、はてな村にお里帰り中なのだなと感じる。
  • 1