タグ

ブックマーク / hatena.blog (94)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/01/04
    『永遠の0』と宮崎駿『風立ちぬ』との航空描写比較が面白い。確かに、CGとアニメって、すべて描き上げているという点で、十分に比較可能なんだよなぁ。〉「目で追いきれないものを目で追いきれないものとして映す」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/11/10
    他の記事が消えてしもうた…。>「このブログもやっぱり本と同じような存在になったので、まあ消しちまった方がいいんだろうなと思います」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/06
    ちなみに、はてな村の56%が40歳以上 http://goo.gl/uQaLy 。「オッさんの最近の若者はッ!発言」はウザい程アーカイブされてますね。ブコメに、ブログに。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/27
    来月からの無料ユーザーの広告強制表示化で、はてなダイアリーを去る人も。引越し先はFC2ブログ(画像高速表示の無効化設定で広告非表示化が可能)。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/06/29
    でも、ケータイなどのガジェトを小道具に使った新しい表現も出てくると思う。ただ、表現が成熟していく前に、ガジェットがどんどん進化しちゃうのがなぁ…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/31
    2012年1月記事。こんな怪文書が出回ってたのか…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/27
    アニメに限らずどんな趣味でも、「ああ、~しなきゃなぁ…」という謎の義務感が趣味の楽しさを侵略し始めたら、スタイルを変えた方が良いとは思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/16
    以前、はてな側のまずい対応 http://goo.gl/gLmoK で開発意欲を無くされたのではないかと心配した http://goo.gl/iTpHm けど、開発が続いていて良かった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/04/01
    歴史こそ今流行りのビッグデータだ。ビッグデータ=儲かる、ならばすなわち歴史学=儲かる、なのだ!…と、誰か偉い人が嘯けば良いのでは?w
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/03/14
    やるならこれか→ http://goo.gl/z6DaT >「完全収束は「MicroAd へ流れたデータの削除」が必須条件」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/03/13
    たしかに…。>「他社のポリシーには関与しないと書くは結構ですが、当然のことながら他社のポリシーを無視するようなことをしてはいけません」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/03/12
    自民党サイトのボタンは、jquery.socialbutton.js で表示していたのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/02/17
    知らなかった。twitterの個別URLを含めてツイートすると、そのURLのツイートが展開表示されるのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/02/07
    現在進行形の哲学者、文学者、歴史学者だって100年、300年耐久できるかな?あらゆる文化の賞味期限が短くなる傾向にあり、アニメはその最先端かもよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/01/27
    記事の「キャラのギャップ」とは関係ないけど、作品への期待のギャップが大きかった"大穴"作品の二期目って難しいよねぇ、という印象。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/01/06
    Twitterのアカウント名は変更可能だし今案件も変更済みだしなぁ>「業務の一環として作成する場合、会社名、商品若しくはサービス名又は商標といったものを含む」
  • operaのホイールスクロール量を調整する方法 - 2011-11-12 - clear.orz blog

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    operaのホイールスクロール量を調整する方法 - 2011-11-12 - clear.orz blog
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/30
    「設定-設定-詳細設定-ショートカット-マウス設定」に「Button5 Scroll down, 5」「Button4 Scroll up, 5」という書式で指定。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/27
    はてなのサービスは娯楽。「はてな××が凄いn個の理由」「はてな××が流行らないたった一つの理由」「こんにちはこんにちは!」でネットユーザーが3週間くらい遊べる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/23
    『星を追う子ども』はもっと強烈。本格ジュブナイル作品という謳い文句に騙された親子客がいる劇場で「その澄んだ瞳で俺を見るなー」と絶叫しそうになったw
  • はてなブログ

    クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』 2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…

    はてなブログ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/07
    やはり、はてなアイデアは死ぬの?>「ご意見をお聞かせください。ブログ上部の「フィードバック」をクリック」