タグ

梅に関するmamisinpuruseikatuのブックマーク (3)

  • シンプルな暮らしの楽しみ♪~今年もジップロックで白梅干しを仕込みました。 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    2016年、今年もジップロックで 白梅干しを仕込みました。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ 赤紫蘇を使わない、白梅干し作り。 今年で三度目になります。 昨年同様、2Lサイズの梅で 漬けるつもりだったのですが、 野菜の直売所でたまたま見つけた、 3Lサイズ 1K¥278の梅♪ 即決です(笑) 昨年2Kでは足りなかったので、 4K購入しました。 2016年の梅仕事。 今年もジップロックで順調にすすんでいます^^ ●ジップロックで白梅干しの作り方 昨年の自分のブログ記事を見ながら 仕込みました。 3回目ともなると余裕です(笑) でも、こういう油断が 失敗のもとなんですよね~。 失敗といってもこの漬け方は、 梅酢が漏れるということ以外には 考えられないのですが…。気を付けます^^ 【材料】 梅(黄色っぽいもの) 1K 粗塩       120G ホワイトリカー  40CC

    シンプルな暮らしの楽しみ♪~今年もジップロックで白梅干しを仕込みました。 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • ジップッロックで梅干し作り~梅を干しました♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    6月30日に漬けた梅。 梅酢がたっぷりあがりました~♪ カビも生えてません♪ 良かった^^ 今日も、来て下さって、 ありがとうございます。 ザルで濾して、梅酢はペットボトルに。 2とれました。 梅干しを干すザルは、専用の物ではなくて、 いつも使っている、国産 竹ざる。 私はこちらの27㎝を3枚持ってます^^ ↓ 竹ざる 27cm 日製 posted with カエレバ 梅沢木材工芸社 Amazon 楽天市場 今回、2Kの梅は、 2枚におさまりました。 後は2.3日、ベランダで、 いい感じに干し上がるのを待つだけです。 *夜は中に入れます。 突然の雨には注意して下さいね! 薄皮がつまめるぐらいに干すのが、 目安です。 もうすぐ、出来上がり。 楽しみ、楽しみ♪ 梅の場 紀州 和歌山 南高梅 青梅 5キロ 無農薬 有機栽培 無化学肥料で育てました。クール宅急便でお届け致します。 poste

    ジップッロックで梅干し作り~梅を干しました♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 待ちに待ったお楽しみ♪ ~自家製梅シロップ出来ました - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    待ちに待ったお楽しみ♪ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 ようやく、梅シロップ、出来ました~^^ 学校から、自転車で帰ってきた娘に。 梅シロップの炭酸割り 昨年は、初めて、梅干しを作りましたが、 梅シロップは、作らなかったので、 久しぶりです。 梅1K、氷砂糖ときび砂糖足して1K。 酢がまわしかけてあります。 これが、 1か月もすると、こうなります^^ 娘も主人も、初めは、 特に、何もふれなかったのに、 美味しそうな液体が、 日に日に、出来上がっていく様子は、 しっかりチェックしていたようで… 「何時、飲めるの~?」って、 聞いてきました^^ 結構、嬉しい♪ やっと、飲めました^^ 美味しいです。 待ったからかも?笑 梅は、飾りで入れましたが、 エキスが出て、スカスカで、まずいです(-_-;) 先日の、頂き物。 メロン狩りのお土産も、 1週間後に、 美味しく頂きました♪

    待ちに待ったお楽しみ♪ ~自家製梅シロップ出来ました - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 1