タグ

masaru_b_clのブックマーク (5,870)

  • 話せば伝わるという前提に頼らない会議を作る | DevelopersIO

    伝える側が伝えたいことを受け手が齟齬なく理解していることが必要になります。そのため、不明点があれば、素早く確認することが必要となります。話し手が早口な場合や、他の人が別のポイントに話題をずらしてしまった場合に確認しそびれやすくなります。

    話せば伝わるという前提に頼らない会議を作る | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/04/23
    会議は議事録ドリブンが基本よね / 最後に議事録読み合わせで認識齟齬ないか確認しないと、だいたい言った言わないになってしまう
  • EC / CRMプラットフォーム prismatix を支える組織の構成とは? | DevelopersIO

    prismatix事業部は「prismatix」という新規事業を扱うため、一つの部署でありながら会社経営に必要な職能がほぼ揃っているという面白い構成になっています。 このエントリでは、prismatix事業部を構成するロールや各チームを紹介します。 ロール・チーム一覧 Dev Kiban SRE CS (Customer Support) 新規プロダクト開発 テンプレート開発 SI (System Integration) コンサル・マーケ・営業 業務改善 情シス 総務 ボード Dev prismatixの開発を行うチームで、一番の大所帯です。PjM(Project Manager)やPO(Product Owner)の他に、機能ライン毎にサブチームが分かれています。 認証・認可チーム OAuth 2.0 / OpenID Connect 1.0 の認証・認可機能の開発を行う 注文・決済チ

    EC / CRMプラットフォーム prismatix を支える組織の構成とは? | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/04/22
    紹介です
  • リモートワークで霊圧を高めるスピリチュアルではない3つの方法 | DevelopersIO

    会社、マネージャーのケアによりそれらの見えにくい部分を拾う努力が必要な反面、それだけでは限界があります。

    リモートワークで霊圧を高めるスピリチュアルではない3つの方法 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/04/08
    基本ムツカシイ……
  • cve-2022-22965 Spring4Shell の影響調査 | DevelopersIO

    はじめに こむろです。 Spring4Shell についてです。どうせお前ら調査してたんだろ?と思ったあなた、大正解です。 結論 非常に広範な影響がありましたが、現時点で、Spring Framework 体への修正パッチがすでに適用されています。そのためこれに準じたアップデートを実施することで脆弱性を回避できます。 spring-boot-2-6-6 spring-boot-2-5-12 spring-framework-5.3.18 Tomcat 9.0.62 またこれらのアップデートができない場合、以下の対応を取ることもできます。 不要なパラメータのマッピングを行わないようにコードを追加する (Binding のブラックリストへ class.* 系を追加) Java8 へ一旦ダウングレードする Tomcat 9.0.62 へ Update することで設定値自体の書き換えをできないよ

    cve-2022-22965 Spring4Shell の影響調査 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/04/03
    一緒に調べてましたが、もうね……という感じでした
  • 『ソフトウェアアーキテクチャの基礎――エンジニアリングに基づく体系的アプローチ』 - snoozer05's blog

    翻訳を担当した書籍『ソフトウェアアーキテクチャの基礎――エンジニアリングに基づく体系的アプローチ』(オライリー・ジャパン)が3月8日に発売されます。書は、2020年1月に出版されたMark Richards, Neal Ford著『Fundamentals of Software Architecture』(O'Reilly Media)を全訳したものです。 www.oreilly.co.jp ソフトウェアアーキテクチャとは、ソフトウェアシステムの成功に欠かせない重要な土台です。そのためソフトウェア開発者には、効果的なアーキテクチャを実現するスキルが求められます。書は、そうした効果的なアーキテクチャを設計、構築、維持するアーキテクトになるために必要なスキルや知識を、現代的な視点から整理して包括的に解説する書籍です。 ソフトウェアアーキテクチャの定義から、アーキテクトの役割、モジュールや

    『ソフトウェアアーキテクチャの基礎――エンジニアリングに基づく体系的アプローチ』 - snoozer05's blog
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/03/07
    俄然興味が出た
  • スクラムガイドに新たに追加された「プロダクトゴール」とは? あるいはプロダクトゴールの設定には何が必要か?(前編) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022

    スクラムガイドに新たに追加された「プロダクトゴール」とは? あるいはプロダクトゴールの設定には何が必要か?(前編) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 代表的なソフトウェア開発手法として知られる「スクラム」を開発したケン・シュウェイバー氏とジェフ・サザーランド氏によるスクラムの公式ガイド「スクラムガイド」。2020年11月付けの最新版には新たに「プロダクトゴール」と呼ばれる概念が導入されました。 スクラムガイドによると、プロダクトゴールはプロダクトの将来の状態を表しており、スクラムチームの⻑期的な⽬標である、と説明されています。スクラムチームにとって非常に重要なものだと位置付けられているのです。 この重要なプロダクトゴールをどのように考え、どう設定すべきなのでしょうか。 1月5日から7日までの3日間、都内およびオンラインのハイブリッドで開催されたイベント

    スクラムガイドに新たに追加された「プロダクトゴール」とは? あるいはプロダクトゴールの設定には何が必要か?(前編) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/03/03
    後で読む
  • prismatix事業部にジョインした大崎です | DevelopersIO

    ごあいさつ 初めまして。prismatix事業部にジョインした大崎です。 どうぞ宜しくお願いします! 経歴 新卒でSIerに入社し、3年ほどDMP(Data Management Platform)の開発・運用に従事した後、財務経理システムの開発に従事していました。 DMP開発では基盤チームとして高速WFの名の下、AWS環境のインフラ構築・改善などをメインに行なっていました。 財務経理システム開発では業務チームに所属しており、その他SDGs新規ビジネス企画などにも参画していました。 好きなこと *プライベート* サッカー観戦が好きで、川崎フロンターレのサポーターを15年ほどしています。 他にもライブに行くことやお酒を飲むことなども好きで、BAYCAMPという川崎の工場地帯近くの公園で行われるオールナイト野外フェスがお気に入りです。 川崎が大好きで川崎出身のように見えますが、住んだことはあり

    prismatix事業部にジョインした大崎です | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/03/01
    Welcome!!!
  • これだけは押さえよう!住所フォームの作り方 - ケンオールブログ

    まとめ 住所フォームの作り方 住所フォームを作るときには以下の4つを押さえましょう。 オートコンプリート機能に最適化する 郵便番号フィールドは1フィールドにしてハイフン有無どちらも対応する モバイルUX優先なら郵便番号が入力されたら即座に補完。精度優先なら郵便番号補完ボタンを設置 住所フィールドは「都道府県」「市区町村」「町名以下」の3フィールドが基。「建物」フィールドはオプション 文 地域SNSのユーザー登録、ECサイトの配送先入力、資料請求、自治体サイトでの電子申請など、ウェブサービスを活用する上で住所入力は欠かすことができません。 住所入力をシンプルかつ正確に行えるような入力インタフェース(住所フォーム)は、離脱率を減らし、コンバージョン率を向上させる上で重要です。 郵便番号を入力すると対応する住所を自動入力する機能(郵便番号による住所補完)は、住所フォームの改善方法として最も効

    これだけは押さえよう!住所フォームの作り方 - ケンオールブログ
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/03/01
    良い
  • 最近のProduct Teamのペアプロ×TDDの文化をご紹介します - Uzabase for Engineers

    はじめに はじめまして。Product Teamの中嶋です。今月からチームシャッフル*1でSPEEDAのR&D機能の開発を担当しています。 Product TeamではフルタイムでのペアプロとTDDを常に実践しています。 この話を社外でお話すると「どんな風にやっていくのかが想像つかない」とよく言われます。 私も前職で一時的にペアプロを導入することはありましたが、それを常にやり続けるというProduct Teamのペアプロ文化が入社するまで全く想像できませんでした。 そこで記事ではProduct Teamがどのようにペアプロをしているのかをお届けしようと思います。 はじめに ツールについて ストーリーとペアはサインアップで決める まずはテストから書く 1時間に一度は休憩とペアチェンジを行う ソースコードのPushとデプロイ ソースコードのPushタイミングについて わからなければすぐ別のペ

    最近のProduct Teamのペアプロ×TDDの文化をご紹介します - Uzabase for Engineers
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/16
    ATDDの入れ子の進め方が実例付きでわかりやすい
  • くらめその情シス:PC棚卸回答を数週間→数日に短縮したおはなし | DevelopersIO

    どうも、情シスやってますアノテーションの徳道です。 社内のPCの棚卸、って情シスとしてはちょっと重ための業務ですよね。 クラスメソッドグループでもご多分に漏れず、数百台の棚卸を1年に2回、6月と12月に実施しています。 リモートワークが当たり前になり、オフィスで情シスのメンバーが確認したりすることはほぼ不可能なので、元からリモートでの棚卸チェックを行ってきていました。 ここ近年、クラスメソッドグループの成長に伴い社員数も増加し、棚卸作業も大変になってきました。 今回はPCの棚卸をちょっとラクにするために効率化を図ったお話です。 【関連記事】くらめその情シス:ユーザーに対して自動リマインドする仕組みをつくってみた PCの棚卸作業って? PCは物理的な機器です。今誰が持っていて、ほんとにそこにあるのか。 情報セキュリティ観点から定期的にチェックしないといけません。 もし紛失していたらセキュリテ

    くらめその情シス:PC棚卸回答を数週間→数日に短縮したおはなし | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/14
    これはいい話だ
  • 及川卓也の『ソフトウェア・ファースト』というアンチパターン|ソフトウェア・ファースト制作委員会

    2019年10月10日に発売した、及川卓也の著書『ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』。このnoteでは、出版の経緯や書籍づくりの裏話、発刊時に削った原稿の公開など、制作にまつわるさまざまな情報を発信していきます。 こんにちは、及川卓也のマネージャーの酒井と申します。今でこそ多くの方にご愛読いただいている『ソフトウェア・ファースト』ですが、制作中はプロダクト開発におけるアンチパターンをいろいろやってしまいました。この経験は、その後の私たちの仕事で「これ、進研ゼミでやったやつだ!」的な効力を発揮し、立ち止まって考える機会を与えてくれています。どれもあるあるで、皆さまのお仕事を振り返る際にもお役に立てるのではないかと思い、整理してみました。 ここからは、酒井真弓著『ルポ 日DX最前線』(集英社インターナショナル)を再構成してお届けます。 筆者(酒井)は独立を機に

    及川卓也の『ソフトウェア・ファースト』というアンチパターン|ソフトウェア・ファースト制作委員会
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/13
    及川さんでもこうなるのだから自分もそうなっても仕方ないなと一種諦めの気持ちができて、気持ちが楽になったとともに、「誰に届けるのか」は本当に大事なのだなと改めて感じた
  • セブに移住しようとしたが、色々あって長野にログハウス借りて住んでる人の話 | DevelopersIO

    2020年8月に住み慣れた東京を離れ、八ヶ岳の麓にある長野県富士見町へ移住しました。そこに至るまでの経緯や実際にやってみて感じたことなどを書きたいと思います。 この記事は「いつかどこかへ移り住んでみたい」と考えはじめている人向けの内容です。技術的な話は全く出てきませんがご容赦ください。 やらずして後悔するよりやってみるべし 私は東京生まれビーバッブ育ちの40代、生まれてこの方ずっと東京都民として暮らしてきました。30代後半に差し掛かったあたりで「もう東京でやりたいことないな」と思いはじめ、漠然と別の土地で暮らしてみたいと考えるようになりました。 ですがプロマネという職種の性質上、お客様と対話してナンボの世界で、多くのクライアントがある東京を離れる=ジョブ的な死を意味する、というのは少し言い過ぎにしても、仕事で価値を出せなくなってしまっては末転倒、なかなか踏み込めずにいました。いや今思えば

    セブに移住しようとしたが、色々あって長野にログハウス借りて住んでる人の話 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/07
    雪がないところうらやまなのです
  • 人やプロセスの改善につながる建設的フィードバックの方法 | DevelopersIO

    こんにちわ。従業員体験( EX )  の向上がミッションのエンジニアリング統括室に所属しているてぃーびーです。 1on1 でのフィードバック、 360度フィードバックのアンケート、エンゲージメントサーベイ。 人やプロセスの改善につなげるための建設的フィードバックは、仕事をしているとよくある機会です。 これらのフィードバックの質は 改善につながりやすい、よりよいフィードバック やや情報が不足しているが、行間を推測できそうなフィードバック 口が悪いが役に立つフィードバック 口調は丁寧だが痛烈な非難になっているフィードバック 不満の感情は伝わってくるが具体的に何が問題かわからないフィードバック ただただ攻撃的で気が滅入るフィードバック 好みの問題に関するフィードバック 完全に誤ったフィードバック などのように様々です。そこで実際に改善につながるフィードバックのノウハウについてまとめます。 障害報

    人やプロセスの改善につながる建設的フィードバックの方法 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/03
    大事よね「改善者の心を加味する」、「経緯に敬意を」 / マサカリとか呼んでいるものはフィードバックではない
  • Docker DesktopからRancher Desktopに乗り換えてみた - knqyf263's blog

    この記事はPRを含みます。 概要 背景 移行 Docker Desktopのアンインストール Rancher Desktopのインストール Kubernetesクラスタの無効化 宣伝 まとめ 概要 Rancher Desktopがcontainerdに加えdockerにも対応したのでDocker Desktopから乗り換えてみました。簡単な用途だとdockerコマンドがそのまま使えるので特に困っていません。 背景 2021年9月にDocker Desktopが有料化されました。移行期間として2022年1月31まで引き続き無料で利用できましたが、それもついに終了しました。 www.docker.com ただし、個人利用もしくはスモールビジネス(従業員数250人未満かつ年間売上高1000万ドル未満)、教育機関、非商用のオープンソースプロジェクトでは引き続き無料で利用できるという条件でした。no

    Docker DesktopからRancher Desktopに乗り換えてみた - knqyf263's blog
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/02
    へー!
  • 入社3ヶ月で体験した企業文化実例 | DevelopersIO

    こんにちわ。従業員体験( EX )  の向上がミッションのエンジニアリング統括室に所属しているてぃーびーです。 入社3ヶ月が経過しました。よい節目なのでクラスメソッドに入社してから体験した企業文化について実例をまとめたいと思います。 前提 クラスメソッドには Classmethod Leadership Principle というカルチャーがあります。 項目としては以下の10個です。 リーダーシップ パートナーシップ ダイバーシティ プロフェッショナル 感謝 顧客視点 フィードバック 情報発信 やってみる 楽しむ 詳細はこちらを参照ください。 Classmethod Leadership Principle 実際の体験 1. リーダーシップ 私達のチーム「エンジニアリング統括室」は、2022年1月時点で室長の大橋さんとメンバーのやぬすさん・私の3人チームです。 やぬすさんも私も大橋さんの指

    入社3ヶ月で体験した企業文化実例 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/02/01
    よき > “チームで会話するときに「バリューを踏まえてこうしよう」という会話ができているのも個人的に嬉しいです。”
  • 新人技術系マネージャを採用脳にする - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちはBASEの開発担当役員をやっている藤川です。この記事はBASEアドベントカレンダーの一日目の記事です。今年もよろしくおねがいします。今年のスケジュールや去年までの記事に興味がある方は是非こちらをご参照ください。 devblog.thebase.in 2021年のアドベントカレンダー一記事目には、個人ブログで好評を得た「新人エンジニアリングマネージャを採用脳にする」を会社のブログ記事に書き換えて再配信したいと思います。 タイトルをエンジニアリングマネージャではなく、技術系マネージャとタイトルを変えているのは、2021年末時点の当社の組織において、EM技術チームのリーダー)とグループマネージャ(EM of EM's)と2段階に構成されていて、現状、この記事で論点としているスカウトなどの重い採用活動はグループマネージャが担っているという状況があります。EMはよりプレイングな側で活躍し

    新人技術系マネージャを採用脳にする - BASEプロダクトチームブログ
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/01/30
    今後しばらくは採用をメインの職務にしようとしているところだったので、勇気づけられた
  • 表示順という属性を別テーブルに分ける - そーだいなるらくがき帳

    最近、この説明を複数回したので記事にする。 要約 普段は 今北産業 派なのだが、3行考えるのが面倒なため、今後は大人の表現を使う。 「今北産業」をスタートアップ語にすると「マジ価値サマリー」になるらしい ちなみにここだけの話ですが、大人語にすると「要約」になります pic.twitter.com/Q8SflvBX7c— ところてん (@tokoroten) 2022年1月24日 画面に表示したい順(以下、表示順)は振る舞いの属性なので分ける 似たような振る舞いに関わる属性は別テーブルにわけると良い 普通に正規化しましょうって話。 表示順をカラムを追加して表現する よくあるテーブルは画面情報と合わせて表示順カラムがあるパターン。 こういうテーブルを作って SELECT * FROM items ORDER BY display_order_number; で表示順に取り出すパターン。 表示順

    表示順という属性を別テーブルに分ける - そーだいなるらくがき帳
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/01/29
    正規化しないとえらい目にあうよ
  • 「ぼくが考えた最強のチーム」をつくりたくてスタートアップにジョインして1年|yusuke_kokubo

    社会人を何年も経験してきてようやく自分のやりたいことが定まってきた感がある。四十にして惑わず、とはよく言ったものである。今でも戸惑うことはあるけれど。 Leaner Technologiesという会社に入って1年になる。ここ1年で、事業の軌道修正を行いながらプロダクトを開発し、今とても面白くてやりがいのあるフェーズに突入した。 セールスとCSが顧客の声をいい感じに伝えてくれるので、プロダクト側はつくればつくった分だけ顧客の価値になる。フェーズとしてもプロダクトが会社の利益になることを一番実感できるタイミングである。 そんなリーナーに入る前、入った後を軽く振り返っておきたい。 SIer時代とある企業のとあるサービスをマルチベンダーで開発する体制のとあるベンダーでエンジニアをしていた。 契約の壁に阻まれて、エンドユーザーが期待するものを現場の人間がつくれないことに違和感を覚える。違和感というよ

    「ぼくが考えた最強のチーム」をつくりたくてスタートアップにジョインして1年|yusuke_kokubo
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/01/22
    自分たちのタイミングでデプロイできるのやっぱ大事だな
  • 悩み・不安の整理法 – 昔300時間労働で心を病んだ私の例 | DevelopersIO

    こんにちわ。従業員体験( EX )  の向上がミッションのエンジニアリング統括室に所属しているてぃーびーです。 日々の業務を通して悩みや不安が心に引っかかっているとよい従業員体験にはなりません。また、リモートワークの普及の影響として、メンタルに影響を受ける方が増えていると聞きます。そこで、悩みや不安の整理法の一例として私自身が使っている整理法をまとめます。あくまで自分向けの方法なので、どのくらい他者にも役立つかわかりませんが何かしら解決材料の一部になればよいかなと思います。 過去の経験 私は、生真面目で、人に頼るのが下手で、悩み・不安を抱えやすいタイプの人間でした。そんな私は、大学を卒業し、就職したあとたびたび炎上現場で働くような社会人生活を送っていました。そんな流れで、月250〜300時間労働の生活を2年継続したり、今度は7次請の現場でパワハラされて腎臓結石ができたりと、メンタルに悪影響

    悩み・不安の整理法 – 昔300時間労働で心を病んだ私の例 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/01/22
    事実と解釈(私は意見とか認識と言ってた)分けるの大事よね
  • クラウド利用におけるインシデント原因の80%を事前に回避または軽減するセキュアアカウント発行サービスを提供開始〜セキュリティ対策を標準サービス化し運用改善支援・技術サポート・コスト最適化も強化〜 | クラスメソッド株式会社

    クラスメソッドのAWS総合支援 コスト最適化からセキュリティ、構築支援、運用保守まで、AWS活用を支援します。

    クラウド利用におけるインシデント原因の80%を事前に回避または軽減するセキュアアカウント発行サービスを提供開始〜セキュリティ対策を標準サービス化し運用改善支援・技術サポート・コスト最適化も強化〜 | クラスメソッド株式会社
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/01/21
    安全なアカウント設定をサービスとして提供するみたいなの