タグ

masaru_b_clのブックマーク (5,870)

  • 軽率に会社を設立してみた

    Tue, Feb 6, 2024 2-minute readひとり合同会社を設立してみました。 なんで?「ソースコードの一行一行は、経営判断そのものだ。」という好きなフレーズがあります。とあるブログ記事の書き出して、ざっくり要約すると、プログラミングの過程においては常になんでこう書いたのか?読みやすさとかパフォーマンスとかトレードオフすべき都合があって、なにを優先すべきか?の判断がなされているはずで、それはつまり経営判断だよね、という内容です。 昨年執筆した「メタエンジニアリング 理論と実践、そして未来」という同人誌でも、このフレーズを引用させてもらいました。文中には「経営とメタエンジニアリング」という章を設け、メタエンジニアリング(つまりエンジニアエンジニアリング組織への投資)と経営の関係について考察しています。 過去、エンジニアリングと経営の板挟みになった経験は(程度の大小こそあれ)

    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2024/02/07
    なるほどー
  • 黒鍵の「この音」、なんと呼ぶ問題 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    先日、絶対音感持ちだけど楽典には弱い(楽典に弱い、というのは人談。ぼくがその人をみていてもそんなにめちゃめちゃ楽典弱いとも思わない。強いとも思わないけど)の友人が、調がB♭マイナーの楽曲のメロディーの中の、m3に当たる音を指して「ド♯」と言っていて、軽い違和感を持った。一般的にはB♭マイナーの楽曲を考えたら「シ♭-ド-レ♭-ミ♭-ファ-ソ♭-ラ♭-シ♭」というスケールを思い浮かべるので、B♭マイナーの楽曲の中で「レ♭あるいはド♯」で表される音が出てきたらそれは「レ♭」と呼ぶことが多いと思う。とはいえ、べつに「レ♭」でも「ド♯」でも、平均律の世界においてはその音高に1Hzの違いもなく、同じ音を指すので、違和感をもつくらいで、コミュニケーションに齟齬が起こることもないのでそれ自体に問題はないし、それが間違いだとは(ぼくは)思わない。 で、ちょっといろいろ考えていたんだけど、じゃあ自分がもし、

    黒鍵の「この音」、なんと呼ぶ問題 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2023/06/02
    わかる! “そしておそらくこれは楽譜を読んで音楽を演奏する多くのひとと共有できる感覚なのではないかと思っている。”
  • マネージャーセルフ事前オンボーディング – マネージャー正式就任の半年前からやっていたこと | DevelopersIO

    就任自体は半年前から予め聞いていて、前倒しできるマネジメント業務は前室長である大橋からどんどん巻き取っていたので、実質半年前からある程度はマネージャーの業務をやっていました。 マネージャーの業務を担当するのがはじめてということもあり、就任依頼を受けてから今日までやってきたことを整理することで、これから新任でマネージャーになる方の参考になれば幸いです。 なお、部門の中にグループがあり、グループの範囲のマネージャーを経て部門の責任者になるようなケースも多いように思います。私の場合は小規模部門ということもあり、いきなり部門の責任者になるので担当する責務が多めになります。グループマネージャーとの差分としては主に部門の組織運営や、部門方針を経営層や他部門の部長陣と握る部分などですね。

    マネージャーセルフ事前オンボーディング – マネージャー正式就任の半年前からやっていたこと | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2023/04/10
    やばい(やばい
  • パスワードレス認証とFIDO2についてまとめてみた | DevelopersIO

    prismatix事業部Devチームの中島です。 今回はパスワードレス認証とFIDO2について書いてみます。 パスワードレス認証について パスワードレス認証はその名の通り、パスワードを使わずに認証を行う技術のことで、パスワードではなく生体認証などにより認証を行うことで、セキュリティと利便性の向上を目指します。 従来から広く使われてきた認証方法として、パスワード認証がありますが、パスワード忘れ等の問題点があります。 そこで注目されているのがパスワードレス認証です。パスワードレス認証であればユーザーがパスワードを記憶したり入力することなく認証を行うことができるため利便性が向上する他、後述のFIDO2の仕組みを使えば、パスワードなどの認証情報がネットワークを流れることがなく、また、フィッシングサイトに対しても効果的であるため、セキュリティ面でも期待されている技術です。 FIDO2とは FIDO2

    パスワードレス認証とFIDO2についてまとめてみた | DevelopersIO
  • せっかくだからハワイでワーケーションをしてみた | DevelopersIO

    「スタバで注文するのはいつも Venti」でおなじみの fujimura です。 (管理ページへのログインの仕方が変わった?とか思ってたら 5 年ぶりの投稿でした。) ある日いきなりカミさんが「なんかチケットが取れそうなんだけど、行く?」と雑に訊いてきたため、そのままの勢いでハワイに行って、ワーケーションをしてきました。 事前準備 アメリカに入国することになるため、いくつか準備が必要でした。 必要なものについては同じくアメリカでのワーケーションについて書かれている以下の記事を参考にしてください。 行程 2023/02/17 の夜に成田から出発し、日付変更線をまたいで、2023/02/17 の朝にホノルルに到着。 一週間後の 2023/02/24 の昼にホノルルから出発し、2023/02/25 の夕方に成田に帰ってきました。 また、途中でハワイ島にも行ってきました。(2023/02/21~2

    せっかくだからハワイでワーケーションをしてみた | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2023/03/09
    ハワイうらやま
  • スクラムを立て直すために取り組んだ 5 つのこと - カミナシ エンジニアブログ

    こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 10 月の終わりに、ひとつだったエンジニアリングチームを分割する形で 2 チームが生まれました。社内では骨 🦴 と稲 🌾 という愛称で呼ばれています。 ちなみに、骨 🦴 の由来はこちらです。 今週から新しいチームが始動するのですが、チーム名は「骨」になりました🦴 英語の "hone" は「磨きをかける」という意味があるので、骨太でしっかりしたシステムを作り磨きをかけるという願を懸けました✨ pic.twitter.com/Gvf2VBYk7d— Manabu Sakai (@manabusakai) 2022年10月25日 前職でチームの立ち上げやスクラムを経験していたこともあり、CTO から骨 🦴 チームのスクラムマスターを任されました(専任ではなくエンジニアと兼任です)。 チームの立ち上げから 1

    スクラムを立て直すために取り組んだ 5 つのこと - カミナシ エンジニアブログ
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/11/28
    ガッツリ正攻法ですごい
  • 約束は開発を遅らせる - Mitsuyuki.Shiiba

    観測しようとすると、その観測が影響を与えてしまう感じで、おもしろい 自分の頭の中 この機能をチームで開発するのに、だいたい2ヶ月くらいかなぁと自分が頭の中で思っているとする。もし僕らの知ってる範囲ですべてが収まれば1ヶ月くらいで終わるかもなぁと思いつつ、まぁ、知らない範囲のことがあるだろうし2ヶ月くらいに思っておくのがいっか という感じ。6割ぐらいの自信 チームの中 チームメイトに「この機能いつ出せるかな?」って聞かれることはあんまりないと思うけど、もし聞かれたら「んー、2ヶ月くらいじゃない?もしかしたら、もうちょっと早くできるかもだけどね」ってそのまま頭の中を伝えると思う 聞かれることがあんまりないというのは、そもそも、チームでラフに見積もるから。Tシャツサイズとかストーリーポイントとかを使って「Mサイズだから2ヶ月くらいだね」って話をするだけで済む。「2ヶ月くらいだね」って言ったものは

    約束は開発を遅らせる - Mitsuyuki.Shiiba
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/11/23
    実感があるが顧客がいる以上どのへんに落とし所を持っていかないといけないのかはずっと悩んでいる
  • メンバーからのフィードバックに向き合う - Konifar's ZATSU

    7月にEMをやめたのだけれど、実は最近マネジメントロールに戻った。 1on1などで自分や組織の至らないところについてメンバーから率直なフィードバックをもらうことが多く、そのたびに当にありがたいと思っている。ちなみに最近もらってよかったフィードバックは、「ハレーションを恐れすぎ」です。 メンバーからのフィードバックは受け手のスタンスや振る舞い次第で何も言ってもらえなくなったり信用をなくしたりすることもあるので、「メンバーからのフィードバックに向き合うとはどういうことか」を雑にまとめておきたい。 フィードバックをもらうまで フィードバックを受け付けていることを伝える 言いにくい話も多いので、スタンスを明確に伝えておかないとフィードバックはもらえない 予定が詰まっていると遠慮されてしまうので「予定は調整するのでいつでも声をかけてほしい」と伝えるとか 意見を持ってそうな人には直接声をかけるのもよ

    メンバーからのフィードバックに向き合う - Konifar's ZATSU
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/11/17
    後で読む
  • 育休から復帰しました(ごあいさつと振り返り) | DevelopersIO

    ごあいさつ お久しぶりです。くにきちです。 産休・育休を終え、ようやく復帰しました。 しかし、復職日当日の深夜に高熱と咳がひどくなり、初日から有給を使うという・・なんてタイミング・・。 同僚やマネージャーからは「無理しないでね」と優しく声をかけられ、2日目からなんとか復帰を遂げました。 風邪のわりにいつもより症状がきつかったので覚悟しましたが、抗原検査・PCR検査ともに陰性でほっとしました。 今回は産休・育休と復帰にあたっての会社の対応を感謝とともに振り返りつつ、これからのことを書いてみようと思います。 産休前の体調不良と部内のフォロー 妊娠中は医師から安静指示が出たり、不眠症になったりとなかなかにきつい日々で、国が定めた産休開始日って思った以上にギリギリまで働かせるなーと思いました。産休2週間前あたりから体調悪すぎて有給使いまくって「やっと産休にたどり着いたぞ・・()´д`()ゼェゼェ」

    育休から復帰しました(ごあいさつと振り返り) | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/11/08
    おかえりなさい!
  • ラグビーの元日本代表と飲んでて、実はエンジニアの世界にはスクラムというアプローチがあって、、と話しをしたら盛り上がった。”振り返り”についてメモが残っているので書く。

    赤川 朗 / Forkwell @Akira_Akagawa ITエンジニア向けキャリア支援サービス Forkwell のPM・事業責任者を4年務め、2021年より同事業のDevRelチームの立ち上げをしています。LEAN、フロー効率、プロダクトマネジメント、つくり手のキャリア・年収育児の話を一緒にしたいです。育児と学びの両立のため時短勤務中。反響があったツイート一覧↓ twitter.com/search?q=(from… 赤川 朗 / Forkwell @Akira_Akagawa ラグビーの元日本代表と飲んでて、実はエンジニアの世界にはスクラムというアプローチがあって、、と話しをしたら盛り上がった。”振り返り”についてメモが残っているので書く。 2022-10-16 17:01:41 赤川 朗 / Forkwell @Akira_Akagawa 先にまとめると、 ・健全に振り返りを

    ラグビーの元日本代表と飲んでて、実はエンジニアの世界にはスクラムというアプローチがあって、、と話しをしたら盛り上がった。”振り返り”についてメモが残っているので書く。
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/10/23
    やはり心理的安全性が先か……
  • AWSエンジニアの育成から就職フォローまで一貫支援する無償プログラム「DevelopersIO BASECAMP」を開始〜好きなIT技術を仕事に。実践的な課題で実務応用力を養う3ヶ月間〜 | クラスメソッド株式会社

    クラスメソッドのAWS総合支援 コスト最適化からセキュリティ、構築支援、運用保守まで、AWS活用を支援します。

    AWSエンジニアの育成から就職フォローまで一貫支援する無償プログラム「DevelopersIO BASECAMP」を開始〜好きなIT技術を仕事に。実践的な課題で実務応用力を養う3ヶ月間〜 | クラスメソッド株式会社
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/10/20
    デベキャン、始まるってよ
  • Semantic Versioning おさらい | DevelopersIO

    CX 事業部では Node.js を使うことが増えてきました。ここで前提の整理として一度 Semantic Versioning についてまとめます。 Semantic Versioning は SemVer と略します。記事内では以降、 SemVer で表記を統一します。 ちなみに SemVer の読み方はカタカナで強引に書くと、「センバー」になります。発音記号としては sémbɚ です。 member の先頭を s で発音する、と覚えると良いでしょう。 TL;DR 基的に数字 3 つでバージョンを表し、リリース前の不安定なバージョンには alpha や rc などがつくことがある 一番左の数字が大きくなったら後方互換性がない 一番左の数字が 0 のときはどの数字が上がっても後方互換性がない たまに一番左以外の数字があがったときに後方互換性がない場合がある リルオッサが図解してくれ

    Semantic Versioning おさらい | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/10/14
    日本語版にはPR送れるんですよ
  • Tomcat の修正 Commit を読んで理解する CVE-2021-43980 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは。小室@さっぽろです。2022/09/30 Tomcat で新しい脆弱性が JVN のサイトにて公開されました。 JVNVU#98868043 - Apache TomcatにHttp11Processorインスタンスにおける競合状態による情報漏えいの脆弱性 複数のクライアントから接続された場合、Http11Processorのインスタンスを共有していることに起因して、レスポンスのすべてまたはその一部を誤ったクライアントに送信するため、情報が漏えいする可能性があります。 という内容でなかなかな内容です。 気になる脆弱性であったため 趣味で コードを見てみました。Tomcat のコードを追うのは初めてなので理解が間違っているかもしれません。 理解が間違っているところや曖昧な箇所があれば指摘ください。 *1 「なぜそうなるのか」まではある程度調べたものの、再現方法に関しては

    Tomcat の修正 Commit を読んで理解する CVE-2021-43980 | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/10/03
    ちょっと話題のこいつ
  • Spring Boot アプリケーションを AWS Fargate に最適化する | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Spring Boot アプリケーションを AWS Fargate に最適化する この記事は Optimize your Spring Boot application for AWS Fargate (記事公開日: 2022 年 7 月 25 日) を翻訳したものです。 中断や需要のピークに迅速に対応するには、起動時間を短縮することが重要です。それによってリソース効率を高めることができます。AWS Fargate では、基盤となるコンテナホストの面倒を見る必要はありません。しかしながら、コンテナとアプリケーションの起動時間を短縮するために、いくつかの変更が必要になることがよくあります。 この記事では、Fargate 上で実行される Java アプリケーションに適用する最適化手法について説明します。この記事では特に Java Spring B

    Spring Boot アプリケーションを AWS Fargate に最適化する | Amazon Web Services
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/09/26
    後で読む
  • Unit Test の改善に取り組んでみました | DevelopersIO

    はじめに prismatix 事業部で QA エンジニアをしている長友です。 今回は私の所属するチームの方がテスト改善を行ってくださったので、そのお話です。 経緯 今私のいるチームには、私以外に K さんというメンバーの方がおられます。 これまで私の所属する prismatix 事業部で、いろいろなマイクロサービスの開発に携われてきた方です。エンジニアリング力が高く、テストに関するも出されている方で、私もその方のを持っています。ですから話すときはよくテストの話題になります。 その方が、これまで開発チームにいた中で作っていたテストコードによるテストのやり方に課題を感じていたということで、今回その改善をすることになりました。 いろいろ試行錯誤をされて、こうしたらいいのではないかというアイデアが出てきたので、それをどうやって開発チームに実践してもらうかをやってみたことをお話します。 なお、私

    Unit Test の改善に取り組んでみました | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/09/16
    うちのイネイブリングチームの活動紹介(その1)です!
  • 【新潟編】JAWS DAYS サテライト会場紹介|JAWS-UG

    2022/10/2 アップデート:運営メンバー2名分の情報を追加! ----- JAWS DAYS 2022 広報チームの岩瀬です。各地のサテライト会場の紹介記事もいよいよ第14弾です。今回はーーー 新潟会場! 今回の運営委員長の地元新潟だけあって、懇親会やLT大会など、編終了後の企画がアツい!また酒の魅力、の魅力もた〜っぷり紹介されております。 情報や写真が追加されましたら、記事の内容をアップデートしていきますので、ブックマーク、「スキ」ボタンなどよろしくお願いします。 では、新潟会場の紹介、スタートです! JAWS DAYS 2022 新潟サテライト会場会場情報 会場名: まちなかキャンパス長岡 501会議室 場所: 新潟県長岡市大手通2丁目6 (フェニックス大手イースト 5F) 定員: 20名 申込URL: https://jawsug-niigata.connpass.com

    【新潟編】JAWS DAYS サテライト会場紹介|JAWS-UG
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/09/13
    やります
  • スマートなテストの再利用を支えるテスト資産のデータモデリング #QualityForward

    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/09/07
    後で読む
  • prismatix事業部にジョインしました!エンジニアのwataribeです | DevelopersIO

    はじめまして、この度prismatix事業部にジョインしました、wataribeと申します。 経歴 新卒で小売業に入社して販売に携わっていました。 小売業の仕事も、接客してお客様に喜んでいただけることにやりがいを感じていましたが、あるきっかけで転職を決意。 その際、何かを創ることが好きということと、パソコンを触ることが好き、ということからエンジニア転職しました。 当時はプログラミングについてはまったく触ったことがなく、0からのスタートで、を読んだり、職場の先輩に質問したりしながら勉強しました。 まだまだ未熟者ですが、引き続き勉強をしながら力をつけたいと思います。 好きなこと ゲーム アクションゲーム、アドベンチャーゲーム、ホラーゲーム、ボードゲーム…、色々やります。 ゼルダの伝説シリーズ、3Dマリオシリーズ、バイオハザードシリーズ、.hackシリーズが特に好きです! 好きなだけで上手く

    prismatix事業部にジョインしました!エンジニアのwataribeです | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/09/01
    ウェルカム!
  • 新刊『エンジニアリングマネージャーのしごと』発売のお知らせ

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 言いたいことはタイトルに書いたとおりなのですが、2022年8月26日に、新刊『エンジニアリングマネージャーのしごと チームが必要とするマネージャーになる方法』が発売になります。 エンジニアリングマネージャーのしごと ―チームが必要とするマネージャーになる方法著者/訳者:James Stanier、 吉羽 龍太郎、 永瀬 美穂、 原田 騎郎、 竹葉 美沙出版社:オライリージャパン発売日:2022-08-26単行(ソフトカバー):376ページISBN-13:9784873119946ASIN:4873119944 原著はDr. James Stanier氏の『Become an Effective Software Engineering Manager: How to Be the Leader Your Development Team Need

    新刊『エンジニアリングマネージャーのしごと』発売のお知らせ
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/08/09
    なんでこう次々と読まないといけない本が出るのか
  • 設計の考え方とやり方

    #asken_dev「設計の考え方とやり方」勉強会 https://asken.connpass.com/event/254709/ ・良い設計は悪い設計より変更が楽で安全である ・ドメインモデル方式のクラス設計 ・イミュータブル方式のテーブル設計 ・設計スキルの身につけかた ・設計のためのモデリング

    設計の考え方とやり方
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2022/08/04
    後で読む