漫画に関するmata1のブックマーク (16)

  • ジョジョの奇妙な冒険 名言特集 第一弾ッ! - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ※ジョジョの奇妙な冒険のキャラクター名や言葉が出てきます。 読んだことない方もおおよそ楽しめるようにしております。 第1部 ディオ・ブランドー 第2部 ジョセフ・ジョースター 第3部 エンヤ婆 第4部 岸辺露伴 第5部 警官 第6部 エルメェス・コステロ 第7部 ジャイロ・ツェペリ 第8部 東方定助 年度末は公私ともに忙しいですねえ・・・。 というわけで、前々からやってみたかった「ジョジョの奇妙な冒険の名言」特集!パチパチパチ👏 第一弾です( ー`дー´)キリッ 第1部 ディオ・ブランドー おまえは今までったパンの枚数を覚えているのか? ディオがツェペリさんに言ったセリフ。 つまり人間は料でしかないというわけですね。 自分勝手な感じが非常に分かりやすく伝わります。 イギリスのパンて「枚」と数えるのかはさておき、使い勝手の良いセリフ。

    ジョジョの奇妙な冒険 名言特集 第一弾ッ! - たぬちゃんの怠惰な日常
    mata1
    mata1 2024/03/23
    素晴らしい企画でした!!!
  • 【読書】「プロが語る胸アツ「神」漫画 1970-2020」きたがわ翔:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    漫画家きたがわ翔先生の漫画大好き話です。(笑) ただひたすらきたがわ先生がいかに漫画が大好きなのかが伝わってくる内容でした。 私の知らない漫画家の作品も紹介されていて、その作品も一度読みたくなってくる胸アツエピソードばかりでした。 考察のマニア度が深すぎて、付いていけない面がありましたが、「プロってこういう視点で見ているんだなぁ」という事が気付けて勉強になりました。 やっぱりその道のプロは幅広い観点で見ているんですよね。 ↓きたがわ翔先生の作品は良いですよ。 imakokowoikiru.hatenablog.com プロが語る胸アツ「神」漫画 1970-2020 (インターナショナル新書) 作者:きたがわ 翔 集英社インターナショナル Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ

    【読書】「プロが語る胸アツ「神」漫画 1970-2020」きたがわ翔:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    mata1
    mata1 2023/07/29
    どんな漫画がどのように紹介されているのか、とても気になります。
  • 【漫画】「マカロニほうれん荘」鴨川つばめ:著(全9巻)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    伝説のギャグ漫画「マカロニほうれん荘」です。実はちゃんと鑑賞(熟読)したのは、今回が初めてです。 ひたすら展開される不条理でナンセンスなギャグの連発で、圧倒的なパワーを秘めている漫画です。 特に前半は、エネルギー密度が濃すぎて、読むのに時間がかかりました。 連載当時の日のサブカルチャーも随所に描かれていて、ロックミュージシャンたち(特にQueenが良い)もふんだんに出てきます。 けど、このエネルギー密度で永遠に描くことは不可能ですよね。 1979年で連載は終了しましたが、未だに根強く人気のある作品です。 マカロニほうれん荘全9巻 完結セット (少年チャンピオン・コミックス) 作者:鴨川つばめ 秋田書店 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して

    【漫画】「マカロニほうれん荘」鴨川つばめ:著(全9巻)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    mata1
    mata1 2023/04/27
    今も本棚に並んでます。すごい漫画ですよね。
  • あんた、エイプリルフールだね! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    日は4月1日、エイプリルフールですね。 といったものの……何か嘘を吐くと言っても、何かと後先のことばかりを考えてしまう僕です(笑) 日は「嘘」にまつわる話題として、僕の大好きな漫画をご紹介したいと思います。 youngjump.jp「嘘喰い」 これはギャンブル漫画なんですが、頭脳戦がトリッキーで面白いんですよ。 先読めない展開とスリラー映画さながらのハラハラドキドキなストーリー展開がとても好きです。 主人公は天才ギャンブラーの斑目貘で、彼は「嘘喰い」という二つ名を持っています。 (もう1人、梶ちゃんという主人公もいます) これは相手の嘘を見抜いた上でそれを利用するという、まさに「嘘を喰う」というワケですな。 また好物は「カリカリ梅」で、これをべ始めると勝ちへの道筋が見えたという合図になっております。 ……真似してべ始めたら、僕もハマってしまった時期があったのはここだけの話です(白目

    あんた、エイプリルフールだね! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    mata1
    mata1 2023/04/01
    「嘘喰い」面白そうな漫画ですね。探してみます。
  • 【マンガ】最終兵器彼女という顔から汁が止まらない名作 - シン・春夏冬広場

    僕の棚には、最終兵器彼女がある。もうずいぶん昔の漫画で、アニメ化もされた。棚を整理しているとき、このをふと思い出し、読んでみた。僕の棚には、自分が名作だと思ったものが保管されている。あぁ女神さまとAIが止まらないを手放したときは心がえぐられるかと思ったが、さすがに結婚するのに1000冊以上漫画を所蔵するわけにもいかず、手放した。その中には逮捕しちゃうぞだってあったんだ。それでも手放せないがいくつかある。最終兵器彼女はそんなの1冊だ。ずいぶんと古いので、の焼けがひどいく売り物にならないが、作品の良さが失われたわけではない。 汁が止まらない 終末を書かせたら、右に出るものはいないほど、高橋しん先生は、同じような漫画を描いている。いいひとはそんなことがなかったのだが、最終兵器彼女からそういったテーマが続いているように思う。 主人公は、目でちょっとクールなシュウと、ほんわかなちせの

    【マンガ】最終兵器彼女という顔から汁が止まらない名作 - シン・春夏冬広場
    mata1
    mata1 2022/02/10
    話題になっていたのでタイトルだけは知っていましたけど、そんな内容だったのですね。読んでみたいです。
  • 発達凸凹長男の「開国」の謎について考える~漫画とバイトとレディネス(readiness) - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    幼い頃から超マイペースで、自分の世界に入っていることが好きだった発達凸凹の長男(現在大学4年生)。 就活を機にその鎖国を解き、家族はびっくり! もちろん就活というきっかけがあったのですが、突然の「開国」の背景には、 どうやら「漫画」と「アルバイト」があったらしいのです。 www.honsaki.com とある「漫画」のひとこと 「アルバイト」で鍛えられる 「開国」のレディネス とある「漫画」のひとこと 就活がきっかけとはいえ、あまりの変わり様。 しかもリア充(彼女ができた)ではない。 そもそも、就活に積極的になったのも、親からすると「急に」という印象です。 大学3年の冬頃、周囲から何かと就活の雰囲気が漂い始めたことに気付いたらしいのですが、 高校時代は同じクラスの女子の名前がわからないくらい、周囲なんて気にしてなかったよね!? あんまり謎なので、人に突撃インタビューです。 「彼女じゃない

    発達凸凹長男の「開国」の謎について考える~漫画とバイトとレディネス(readiness) - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mata1
    mata1 2021/09/18
    むむむーーー。なんてタイトルなんだろう。私、気になります!
  • 【読書】「ドグラ・マグラ (まんがで読破)」夢野久作:原作・バラエティ・アートワークス:企画・漫画 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    書を読破した者は、必ず一度は精神に異常を来たす」とも評される日ミステリー小説三大奇書の一つである「ドグラ・マグラ」を漫画化したもの。 実は、原作の小説は途中まで読んで、精神異常を来たす前にギブアップしました。(笑) この漫画を読んで、「なるほど、こういう構成になっていたのか」と概略を理解できました。 しかし、原作の小説は、奇書と言われるだけにかなり読みづらい。 訳の分からない呪いの言葉のようなセリフの羅列があったけど、この漫画ではスッキリ省略されています。 この漫画の解釈も、解釈の一つであることは確か。 もう一度、原作を読むと完読できるだろうか? それとも、固定観念ができてしまって、全く読めなくなるのかも? そう考えると罪深い作品です。 ドグラ・マグラ (まんがで読破) 発売日: 2008/10/01 メディア: 文庫 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応

    【読書】「ドグラ・マグラ (まんがで読破)」夢野久作:原作・バラエティ・アートワークス:企画・漫画 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    mata1
    mata1 2021/06/14
    なんと、ドグラ・マグラがコミカライズされていたのですね。好きな小説なのでどんな風にアレンジされているのか読んでみたいです。
  • 法律という道具を問う! - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    今日はね、やはり社会派ブログ()として 法律ってなによ?を考えます。 以前もやりましたよ。 こんなのとか。 chuff.hatenablog.com こんなのも。。 chuff.hatenablog.com まあ、青さんお怒りですな。 ほら、吉原の角海老が摘発されたでしょ? 有名なソープランド企業ですよ。 ではさっそく! =========== 法律というのは必要に応じて作られ、 ときに修正され、 ときに廃止されるべきものです。 だって、法律って 実用品だから。 法律というのは尊い経典ではなく、 運用マニュアルです。 なので、変化して当たり前です。 例えばわが国の憲法に謳われる平和主義。 たしかに大切なものです。 でもね、それを「どのように実現するか」 これを盲信してはいけません。 社会情勢の変化を無視して、 条文を死守することが目的化するとします。 来法が意図していた趣旨が 蔑ろにされ

    法律という道具を問う! - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    mata1
    mata1 2020/08/30
    「事件屋稼業」とても興味あります。面白そう。
  • 久し振りに、良質な物語りに出会った - 電子探訪記

    はてなのホットエントリー入りしていたので、少しだけ読み始めてみたら、一気に引き込まれてしまった。 Twitterに上げられた分だけしかまで見ていないが、続きが凄い気になったので、Kindle版をポチった。 とりあえず、今日仕事から帰ってら、ゆっくり読みたい。 画力もあるし、何よりストーリーが凄く練られていて、魅せられた。こういう気持ちになったのは、めちゃくちゃ久しぶり。 ロードス島戦記とかファンタジー系が好きな人は、ぜひTwitterで上げられている分だけでも見るべき。見ないと損。

    久し振りに、良質な物語りに出会った - 電子探訪記
    mata1
    mata1 2020/08/21
    読んできました。確かにとても良さそうです。単行本、チェックします。
  • ハマサンス石ころアートに挑戦!!そして4コマ漫画「通販のCM」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしか?4連休がはじまったが、コロナが勢いを増してきている今日この頃だな。福岡でも増えてきているぞ。 恐ろしや~。 今回もちょっとしたを紹介しよう。 これだよ。 マンガ 石ころアート 作者:清 つねお メディア: 単行 「マンガ石ころアート」だ! その辺の石を使って似顔絵や生き物を書くというものだけれど、意外と面白いぞ! ちょっとの中身を紹介しようかのう! かなり良くできているな~! もちろん人だけではないぞ! こうしてみると、石を見てその石の形や色からモデルをストレートに繋ぎ止めれる想像力が求められるかもしれん。 また石ころアートをすることでそういった能力が鍛えられるかもしれんな。 というわけで、オイラも河原に行ってみたぞ。 色々な石があるな~。 そして適当に石を拾って作ってみたぜ! これだ!! ハッハッハ!そんなに都合よくきれいな三角形の

    ハマサンス石ころアートに挑戦!!そして4コマ漫画「通販のCM」 - ハマサンス コンプリートライフ
    mata1
    mata1 2020/07/24
    4コマ漫画の下に「お腹革命」(サプリメント?)という広告が貼られていて、この商品のCMか?と思えて笑っちゃいました。
  • 不破圓明流外伝 修羅の刻 第19巻 読破 - Midnight the Gathering

    漫画: 川原正敏 あらすじ 物語の舞台は、東国から西国・九州へ。”東国無双”多忠勝と双璧をなす武将がその地にいた‥‥。名を立花宗茂。武勇に長けた姫・ぎん千代を嫁にもらったこの男は、後に”西国無双”と呼ばれる。 この兵と相対すは――――”不破”の名を得た修羅‥‥名を虎彦と云う。 これは、時代の闇に生きる”不破圓明流”はじまりの物語。 概要 『修羅の門』の主人公・陸奥九十九の先祖である代々の陸奥圓明流の使い手達が史上に名高い猛者と闘い、影に隠れながらも日歴史を動かして来た様を描く連作シリーズ。時代を動かしてきた中心人物の生き様と陸奥の名を背負った主人公との友情や愛情、そしてその時代に生きる人々の想いを通し、「人と人との関わり」にまで踏み込んで、その「刻」を浮き彫りにしている。 感想 ”東国無双”多忠勝と双璧をなす武将。”西国無双”立花宗茂。うん。知らない人だ。立花宗茂が凄い人なのは、こ

    不破圓明流外伝 修羅の刻 第19巻 読破 - Midnight the Gathering
    mata1
    mata1 2020/05/30
    修羅の刻、続きがこんなに出ていたんですね。信長編で止まってました。
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
    mata1
    mata1 2020/05/13
    本当に名作ですよね。こちらに持ってきます。読んだ事無い人には時々進めて貸し出してます。
  • 終わった漫画家の終わり - Lighthouse Inn

    ずいぶん久しぶりに、福満しげゆき先生の漫画を読んでいた。 福満先生の漫画をよく読んでいたのって、いつ頃だったっけ?と思い、ブログを検索すると、10年前の記事がヒットした。カフェでニヤニヤしながら、福満先生の『うちのってどうでしょう?』を読んだと書いてある……当に気持ち悪い。今日、まったく同じことをしてしまった(漫画のタイトルが違うだけ)。まったく進歩が見られない。 終わった漫画家(1) (ヤングマガジンコミックス) 作者: 福満しげゆき 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/12/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る さて、福満先生の最新作『終わった漫画家』。このタイトルを屋で見つけたとき、先生の自虐ギャグも行き着くところまで行ったかと、やや残念な気持ちを抱いたのだけど、この作品は意外にも「私小説漫画ではなかった。福満先生は、冷静に自分

    終わった漫画家の終わり - Lighthouse Inn
    mata1
    mata1 2019/03/22
    ちょっと面白そう。他にはない独特の面白さがあるらしい。読んでみたいです。
  • 空挺ドラゴンズが予想外に面白くて全巻購入してしまった - 電子探訪記

    まぁ、タイトル以上のことはないです。 少し前からネットで徐々に話題になっていたので気にはなっていたが、試しに1巻を読んでみたら、思いの外に面白かったので、一気に全巻購入してしまった。 空挺ドラゴンズ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者: 桑原太矩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/11/07メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 龍(おろち)と呼ばれる空飛ぶ鯨のような生き物を狩る空船に乗る乗員たちの生活を描いている漫画漫画版のナウシカに雰囲気が似ているとか言われているが、個人的には良い感じに雰囲気を似せており、嫌味な印象はない。 自分は最初は漫画版ナウシカの大ファンなので、それを真似た漫画なんだろうなぁと思って、避けていたが、第1巻が格安セールしていたので、試しに読んでみたら、予想外に自分の好みだったので、2巻、3巻と次々に購入してしまい、その日

    空挺ドラゴンズが予想外に面白くて全巻購入してしまった - 電子探訪記
    mata1
    mata1 2019/01/27
    私もナウシカは漫画版が断然良いと思うので、こちらもチェックしてみます。
  • 森薫の『乙嫁語り』を大人買いしてイッキ読み! - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    どうもどうも 今日もまだまだ 片付けてません。 漫画はレンタル派のはずが・・・ 乙嫁語り 乙嫁語りここがすごい 舞台設定の特異性 隣の乙嫁さん みんなかわいい! 描きこみやばい! ファンもすごい 漫画の世界を飛び出して 森薫と荒川弘 漫画はレンタル派のはずが・・・ どうもどうも、 漫画大好き40年 ほーだーです。 (ねずっちです とはいえここのところ レンタルで借りて読むことが かなり多いのですが 最近ちょっと 大人買いしてしまった作品が いくつかありまして Amazon Kindleを スマホでも使えると知ってから 漫画を買うのにハードルが ぐんと下がった私です。 金額は聞かないで… のべ巻数でいうと 2週間で50冊弱と お伝えしておきませう…ふふ (遠い目… なにはともあれ、 とってもよかったので ご紹介しようかと! 今回は 森薫さんの作品です。 乙嫁語り まず最初に読んだのが 乙嫁

    森薫の『乙嫁語り』を大人買いしてイッキ読み! - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    mata1
    mata1 2018/12/20
    そっかー、そんなにいいんですね。ちょっとBookOffをチェック。
  • 椅子の選び方を漫画『ぼくらの』から考える。あなたの椅子はどんな椅子? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    映画漫画も好きです。 MS家の書斎は別名漫画部屋。 ポニ「漫画がいっぱい」 少年漫画から少女漫画までいろいろ。 映画好きでもある嫁は 以前家具映画について書きました。 漫画にも家具が光る家具漫画が。 今日紹介するのは『ぼくらの』 椅子がいっぱい出てくる椅子漫画。 この漫画を読むと椅子の特徴や選び方が見えてくる。 あらすじ:主人公が次々… 『ぼくらの』は鬼頭莫宏先生による SFロボット漫画。 少年少女が得体の知れないロボットと 地球を守るためパイロットになり ドンパチしていく話。 (鬼頭莫宏『ぼくらの』第1巻より) ただし普通の漫画と違うのが メインキャストがどんどん 亡くなっていく… ポニ「ええええ!!!??」 ロボットと戦うと エネルギーを使い果たし 勝っても負けても 命が尽きる。 救いのない話。 でも極限状態の中で 命の意味や生き方について 考えさせられる漫画なんだよ。 例えばナカマ

    椅子の選び方を漫画『ぼくらの』から考える。あなたの椅子はどんな椅子? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mata1
    mata1 2018/07/03
    以前ほかのはてなブロガーの方も紹介なさっていて、気になっていたタイトルです。今回の記事でさらに興味が、、、。読んでみたい!!!BookOffにあるかなぁ。
  • 1