タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FF11に関するmerit-og2のブックマーク (4)

  • ナイズルキャンペーンで出た2本のパルスアームズドロップ時の共通点 - 真・仮想空間の日常

    みんな大好き「アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン」 キャンペーン期間中は関連記事のアクセスがかなり上がります。 皆さんの期待の大きさが伝わってきます。 パルスアームズ欲しいですよね!! いや、パルスアームズ以外にも良品が沢山出るので是非とも通いたい。 過去2回パルスアームズ(武器)を引き当てた私が発信する、ドロップ時の共通点をお伝えしたいと思いますので、心が折れそうな人の参考になればと思います。 ただし、何の根拠もないただ当の共通点です。 信じるか信じないかは・・・あなた次第です・・・ 信じる者は救われる。 パルスアームズが出る前に出現するある装備 過去2回パルスアームズを引き当てたんですが、実はこの2回に共通する点がありました。 とある装備が出てから数回後にパルスアームズが出現しています。 過去「トキハーネス」が出てからパルスアームズが出ている もう書いて

    ナイズルキャンペーンで出た2本のパルスアームズドロップ時の共通点 - 真・仮想空間の日常
    merit-og2
    merit-og2 2021/02/12
    パルスアームズ
  • 個人的に思うFF11に対する希望と楽しみ方 - 真・仮想空間の日常

    最近、FF11が復帰ブームで賑わっています。 Twitterでは復帰した人の「復帰しました!」ツイートを祝福するが如くリツイートされ、復帰者が増えたなぁって実感する事が多いです。 非常に嬉しいですね。 自分も復帰組なので、復帰者が増えてまたヴァナ・ディールが盛り上がるのは純粋に嬉しい。 と同時に、今後のFF11の方向性みたいな事も耳や目にする機会も多くなりました。 今後のFF11の方向性なんて討論も盛り上がっていたりして、まもなく18年になるのに愛されているなぁと思います。 まぁ、こういった話題が出るって事は満足するだけはなく、大なり小なり不満などを抱えているって事なのかな?って思います。しかし、完全満たされた状態の世界なんてもんはなくある程度の苦みは必要ではあり、その状態は健全だと思います。とは言え、より良い世界を目指すのは悪い事じゃないですよね。 と言う訳で、超個人的ではありますが今後

    個人的に思うFF11に対する希望と楽しみ方 - 真・仮想空間の日常
  • 【FF11】究極VS至高ミスラ風山の幸串焼対決 ~肉の故郷~

    merit-og2
    merit-og2 2020/01/26
    FF11の美味しんぼ
  • 「ミスラ風山の幸串焼き」を実際に作った(ひんがしバージョンもあるよ) - 真・仮想空間の日常

    FF11内での材料 ミスラ風山の幸串焼きのFF11内での材料はコチラになります。 コカトリスの肉 ワイルドオニオン マウラのにんにく カザムがらし 炎クリスタル どれも現実世界に無い!!! という事で代替品で作っていく事が求められます。 ここにセンスっちゅうもんが問われるわけや! って言う事で早速作っていきましょう!! 爺の「ミスラ風山の幸串焼き」の作り方 それでは実際に作っていきます。 材料 材料は次の7点です。 鶏むね肉 玉ねぎ 土佐甘とう ガーリックソルト 麻辣醤+豆板醤 赤味噌+白味噌 火 鶏むね肉 コカトリスの肉の代替品です。 コカトリス(英: Cockatrice, 仏: Cocatrix)は、雄鶏とヘビとを合わせたような姿の、伝説上の生き物である。 フランス語では「コカドリーユ」と呼ばれ、トカゲの姿をしているとされる。 雄鶏入っているし鶏肉で良いですよね。ヘビやトカゲじゃなく

    「ミスラ風山の幸串焼き」を実際に作った(ひんがしバージョンもあるよ) - 真・仮想空間の日常
    merit-og2
    merit-og2 2019/12/24
    山の幸串焼き。次は何作ろ。
  • 1