タグ

社会に関するmikiponnsukeのブックマーク (41)

  • 「世界避妊デー」避妊方法限られる日本 普及へ新たな動き | NHKニュース

    あす9月26日は意図しない妊娠を減らすための国際的なキャンペーンが行われる「世界避妊デー」です。 日では諸外国に比べて避妊の方法が限られている現状があるとして、女性が主体的に使える避妊方法の普及にむけた新たな動きが始まっています。 日では避妊方法が男性に偏り 国連の発表によりますと日の避妊の方法は男性用コンドームが75%で女性が使う経口避妊薬、「低用量ピル」は6%にとどまっていて、欧米では低用量ピルが31%、男性用コンドームは25%、女性が子宮内に装着する避妊具が14%などとなっているのに比べて、日では男性が行う避妊方法に偏っています。 男性が避妊に応じず意図しない妊娠や中絶につながるケースも少なくないとして、日でも女性が主体的に使える避妊方法の普及にむけた動きが出てきています。 国際機関で働く福田和子さん(26)は、海外では低用量ピルを薬局で買えたり、若者に無料で提供したりする

    「世界避妊デー」避妊方法限られる日本 普及へ新たな動き | NHKニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/09/26
    女性が選べる避妊方法が増え、ハードルが低くなるのは大賛成。ただ、結果不幸な事件の全てが「女性の自業自得」で切り捨てられてしまうのには大反対。
  • 避妊をせずに性行為をした男性の責務とは。 - 日々、思うこと、考えること。

    どうして悲劇は繰り返されるのだろうか。 今回のいたたまれない事件についても、また女性が主人公であり、女性の責任のみが語られている。 記事内では、相手の男性については、フォーカスされていない。 相手は風俗の客だったとの女性は述べている。 であるのであれば、まず、この風俗店についてぐらいは、言及すべきであろう。 女性は望んだ妊娠だったと供述している。が、彼女の行動とその言葉に整合性は全くない。 私かはかつて、こんな記事を書いている。 今回でも私が主張したい意見のほぼ全てが、上記の記事で触れている。 付け加えるとするならば、「避妊をせずに性行為をした男性の責務」についてだ。 この場合、相手女性が結果妊娠したか否かは、この際あえて問わない。 冒頭のニュース記事に、私はこんなコメントを残した。 世の避妊せずに性交した経験のある男性の中で「もしかして妊娠させたかも」と不安を抱えた日々を10か月近く過ご

    避妊をせずに性行為をした男性の責務とは。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/09/26
    現代日本は、社会的な責任として、「病院に付き添って避妊薬を目の前飲むまで見守る」が当たり前な社会では、決してない。
  • 「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平

    先日「ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がるよ」と、ツイートをしたところ、たくさん「いいね」をもらいました。でも、「いいね」だけじゃなくて、反論( クソリプ含む😇 )も押し寄せてきました。 「女性の社会進出が進むから少子化が加速するんだ!」と思っている人! 逆ですよ! 先進国では、ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がります。そして、女性の社会進出には「男性の家庭進出」が必須です! 少子化克服の鍵を握っているのは、男性です。男たちこそ、今の働き方を見直すべき pic.twitter.com/lqIKZslv2r — 前田晃平 / 著書『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』🔥 (@coheemaeda) July 30, 2021 「せめて、文字を読んでから反論してください😢」というようなレスも多い中、確かに、これは丁寧に説明すべきだなと思うものもありました。 例えば「女

    「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/08/23
    どのみち、夫次第ってことですよね。それって、女性にとってはギャンブルでしかないのでは。稼げる女性はまだまだ少数。いざとなったときに夫を切り捨てることもできず。かと言って頼ることもできず。で??
  • 父から娘への性暴力「向こうが誘ってきた」悪びれない父親たちの言い分 - 弁護士ドットコムニュース

    ここ近年「監護者わいせつ罪」や「監護者性交等罪」という罪名をニュースで目にしたことはないだろうか。 2017年の刑法一部改正により新設され、親や養親などの監護者が、18歳未満の者に対して「監護者であることによる影響力」に乗じて、わいせつ行為や性交をした場合、これらの罪に問われるようになった。通常の強制性交等罪のように、暴行や脅迫などの行為がなくとも成立する。 多くの刑事裁判を傍聴するライターの高橋ユキ氏によれば、被告人となった父親たちの言動には、「ある共通点が見えたり、似た証言をすることがあった」という。それは一体、どんなものなのか。高橋氏の寄稿をお届けする。 ●傍聴にも一苦労 「監護者わいせつ罪」や「監護者性交等罪」に問われた事件の傍聴は、なかなか骨が折れる。 逮捕されたり、または有罪判決を受けた“監護者”たちの実名は報じられない。被害者は監護者の子である場合があるため、被害者秘匿の観点

    父から娘への性暴力「向こうが誘ってきた」悪びれない父親たちの言い分 - 弁護士ドットコムニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/08/22
    もし、仮に、万が一本当に誘われたとしても、ダメのものはだめ。それは、親子に限らず、大人から子供への性的接触は全部だめ。だけれども、子供から誘われたら、そこに愛があれば、いいと思っている大人が一部いる。
  • ドイツの托卵の話その1

    の自由研究。 ネット上でよく見る話。ネットロアっていうのかしらん。違うかー! ドイツの托卵率が10%。 DNA鑑定により家庭崩壊が多発することを懸念し国がDNA鑑定を禁止した。 って話。 で、ついでに托卵検知ができなくなったから婚姻率が激減したってオマケつき。 感想なまとめ父親のみによる勝手なDNA鑑定はダメだよ→母子の同意を取ってやってね(2005年から)DNAを知る権利、他人に知らせる権利はその人(子供)の権利だから勝手に暴くのはダメだよ「DNA鑑定を禁止している」という表現だけではデマだねなんでの同意が必要なの?→……わからん……2016年には実子じゃない場合はが遺伝上の父親の可能性がある男のリストアップと、遺伝子上の父親が最大2年分の補償をする提案があったよ。ただし実現したかは調べ切れなかった…民間調査機関がドイツ全体の新生児の10%が血縁関係がないと推計したよ「カッコウのヒナ

    ドイツの托卵の話その1
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/08/03
    真面目な話、「托卵」は既婚女性一人じゃできません。既婚男性、もしく独身男性がいないとできないんですよね。相手の素性を知らずして、子づくりしてしまうからこその悲劇でもあるんだよなぁ、と私は思います。
  • なぜ何もかもうまくいかない? わたしは「境界知能」でした | NHK | WEB特集

    「勉強も仕事結婚もすべてうまくいかず、気づいたら20年ひとりぼっちで過ごしていました」 及川奈穂さん、57歳。 これまでの人生は、苦労の連続でした。 勉強は小学校低学年からついていけず。 仕事の覚えが悪く何度も職場から解雇される。 人間関係もうまくいかず、結婚生活も長く続かなかった- なぜ何もかもうまくいかないのか? 検査を受けて告げられたのは「境界知能」でした。 (大阪拠点放送局 ディレクター 磯貝健人) 「境界知能」とは、いったい何なのか。 「境界知能」は、知能指数(=IQ)に関係して、専門家の間で用いられている言葉です。 「知能指数」で、「平均的」とされる部分と、「障害」とされる部分の「境い目」にあたるところが、「境界知能」と呼ばれています。 当事者の及川さんは、「その実態を知って欲しい」と、今回取材に応じてくれました。

    なぜ何もかもうまくいかない? わたしは「境界知能」でした | NHK | WEB特集
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/08/01
    今の時代、例え単純作業であっても、スピードや数、協調性を求められます。それでいて、時給はほぼ最低賃金。ゆえに、やる気もそがれるし向上心も持てない。そりゃあ、悪循環になるよなぁ、としか。
  • 女性の働きやすさ 日本はワースト2位 主要国とどう違うのか | NHKニュース

    3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。イギリスの経済誌「エコノミスト」が女性の働きやすさについて、主要な29か国を評価しランク付けしたところ、日は下から2番目の順位にとどまりました。 イギリスの 「エコノミスト」は毎年、この日に合わせて、OECD加盟国のうち所得水準などを参考に選んだ29か国を対象に、「女性の働きやすさ」について、男女の労働参加率や給与の差など、10の指標に基づいて評価し、ランク付けしています。 日は29か国中28位に 日は ▽企業における女性管理職と、 ▽下院にあたる衆議院の女性議員の割合が最も低いなど意思決定の場における女性の数が少ないことなどから29か国中、28位でした。 最下位は韓国でした。 この結果について、エコノミストは「日韓国の社会は女性に対して、いまだに家庭を持つかキャリアを追求するかのどちらかで選択を迫っている」としています。 1位スウェー

    女性の働きやすさ 日本はワースト2位 主要国とどう違うのか | NHKニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/03/09
    「女性の働きにくさ」の問題を、女性個人の能力や資質、考え方、とらえ方、体力の問題で片づけてきたのがそもそもの問題なんだろうなぁ、と思う。
  • ファミマの「お母さん食堂」とか、性別役割分担とか、なんとか。 - 日々、思うこと、考えること。

    コンビニチェーン、ファミリーマートの総菜シリーズ「お母さん堂」のネーミングについて、色々とネットが騒がしいようだ。 私個人としては、問題定義をした人に対して「わかるよー。」と共感したい気持ちが大きいが、反面他人事として「今更だよなぁ。」とのあきらめの気持ちも、多少はある。 というのも、昨日車を運転中たまたま見ていた短歌の番組で、何ともあれな光景を見てしまったからだ。 しかも、放送局はNHKだ。子供向けなのか、大人向けなのか、いまいちわからない雰囲気の番組ではあったのだけれども。 数人のタレント(どうも、事前に作った短歌を先生が見て、上位数名がスタジオに呼ばれる形式らしい。)が、とあるテーマに沿ったエピソードを下敷きにした自作の短歌を披露し、先生に評価・添削してもらう形をとっていた。 さて、そのエピソードと言うのが、視聴者から送られてくるおそらく「実体験」なのだが、たまたま見たその回のエピ

    ファミマの「お母さん食堂」とか、性別役割分担とか、なんとか。 - 日々、思うこと、考えること。
  • Yo-Yo on Twitter: "違うな。「女性が最も安心して出産と子育てができる環境」は、高福祉社会でしょう。 相手の男性の経済力なんて不安定過ぎる。百歩譲って「その女性自身が経済力があること」かもしれない。 https://t.co/aDpgJVprnP"

    違うな。「女性が最も安心して出産と子育てができる環境」は、高福祉社会でしょう。 相手の男性の経済力なんて不安定過ぎる。百歩譲って「その女性自身が経済力があること」かもしれない。 https://t.co/aDpgJVprnP

    Yo-Yo on Twitter: "違うな。「女性が最も安心して出産と子育てができる環境」は、高福祉社会でしょう。 相手の男性の経済力なんて不安定過ぎる。百歩譲って「その女性自身が経済力があること」かもしれない。 https://t.co/aDpgJVprnP"
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/11/18
    まぁ、「自分は絶対浮気はしません。DVもしせません。モラハラもしません。嫌われるようなこをしたら、別居して結構です。もちろん別居中の家賃・生活費等々は払います」だったら、百歩譲ってありかもね。
  • 被害を受けても「大袈裟」「ウソ」と切り捨てられる不思議。 - 日々、思うこと、考えること。

    冷静になって考えてみたら、ひどい被害が、不思議と「大事」とされないケースがある。 DVにまつわる相談をめぐり、とても考えさせられる展開を見せた記事に対して、非常分かりやすいエントリーを読んだ。 相談内容の詳細は、上記のエントリーを引用すると以下の通りだ。 なお、DVに関する分析や対処方法なども詳しく説明されている。 幡野さんのご記事で紹介されている相談内容を「Mさんと直接対面して取った取材メモ」という想定でまとめてみました。太字は、相談の文章に明示されていないけれども聞きたい内容、および推測した内容です。なお記事では、「相談内容に書かれている内容は全て事実」と仮定することにします。Mさんが実在するのかどうかを含め、裏の取りようがありませんから。 Mさんは20代女性、アルバイト2つを掛け持ちしている。週のうち6日間は1日7時間以上就労している。 生育歴において実親との間に問題があったかどう

    被害を受けても「大袈裟」「ウソ」と切り捨てられる不思議。 - 日々、思うこと、考えること。
  • アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース

    非正規の労働者が正規の労働者と同じ仕事をしているのにボーナスが支給されないのは不当だと大学の元アルバイト職員が訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。 1審は女性の訴えを退けた一方、2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。 13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。 そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」として、2審の判決を変更し、原

    アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/10/13
    私の働く会社では、時短アルバイトとフルタイムアルバイトでは時給が違う。前者にはボーナスはつかないが、後者にはつく。だが、前者と後者ではやっている内容は全く一緒。後者がかなずしも生産性が高い訳でもない。
  • 子供がラップや袋の上から食品をツンツンしたら。 - 日々、思うこと、考えること。

    そうしないように、事前に子供たちに言い聞かせられなかった、自分が一番悪いのだけれども。 昨日、久しぶりに家族四人で大型ショッピングセンターに買い物に行った。とっ言っても、目的は買い物ではなく、夫の実家だ。昼がまだだったので、遅い昼をパン屋さんや品コーナーで調達するためだ。 その際の出来事だ。不安視していた私の予感は見事的中。 4歳の次女がパン屋さんでレーズンパンのレーズンを袋(コロナ対策のため、すべてのパンが個包装になってはいた)の上からツンツンし。 長女がトングでふざけて顔を挟み。 同じく長女がスーパーの果物コーナーで、カットメロンをラップの上からツンツンしかかり。 その度に、感情的に怒って、叱ってしまい、その叱り方を夫にたしなめられてしまった。いや、たしなめられたと言うより、イラつかせたというべきか。「せっかく楽しく買い物をしているのに、いやな空気を作るな」との主張だ。もっと言え

    子供がラップや袋の上から食品をツンツンしたら。 - 日々、思うこと、考えること。
  • 車内で姉妹死亡 前日夜から2人を放置か…26歳の母親を逮捕 香川県警(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    3日午後、高松市の路上に止めた車の後部座席で6歳と3歳の姉妹が熱中症の疑いで死亡しました。 警察は、26歳の母親が2人を前日の夜から車内に放置して死なせたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで4日午前、逮捕しました。母親は黙秘しています。 逮捕されたのは、高松市川島東町の無職、竹内麻理亜容疑者(26)です。 警察によりますと、竹内容疑者は2日午後9時ごろから3日午後0時40分ごろの少なくとも数時間、高松市の駐車場に止めた車の後部座席に長女の真友理ちゃん(6)と次女の友理恵ちゃん(3)を置き去りにし、熱中症の疑いで死なせた疑いです。 竹内容疑者は「車内で2人がぐったりしている」と3日午後0時40分ごろ、119番通報しました。警察の調べに対し、黙秘しているということです。 警察は、防犯カメラの映像や聞き込みなどから竹内容疑者が2日夜から3日未明にかけて、市内の飲店数軒にいたことを特定し、4日午前

    車内で姉妹死亡 前日夜から2人を放置か…26歳の母親を逮捕 香川県警(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/09/04
    事情がどうであれ、母親が親がもっと気軽に、誰に咎められるでもなく、理由も聞かれずに、子供を預けられるシステムがあると、この手の悲しい事件はぐっと減るんじゃないかなと、個人的には思う。
  • 中絶にパートナーや配偶者の同意は必要か?? - 日々、思うこと、考えること。

    ※中絶に関する、非常にセンシティブな話題です。 中絶に関するエントリーを読んで、ふとこんな疑問を覚えた。 はたして「性暴力ではない、合意の上での性行為の結果の妊娠であっても、中絶にパートナーや配偶者の同意は必要なのだろうか??」 そもそも「合意の上での性行為」は=「妊娠を心から望んでいる」ではない。 故に、「避妊」や「中絶」といった選択肢が存在する。 もっとも、この場合、パートナーや配偶者は男に限定される。 妊娠ができるのは女性に限られる。犯罪を犯さない限り、男性が女性の同意を得ずに中絶されるのは不可能だからだ。 さて、「産む、産まない」の決定権は、女性にあると考える人がいる。 そうであるのであれば、たとえ夫婦間であっても、同意の上での性行為の結果であっても、中絶をするか否かの決定権は女性であるのべきなのではないだろうか?? 以前の記事でも触れたが、日では「セックスレス」は離婚の理由にな

    中絶にパートナーや配偶者の同意は必要か?? - 日々、思うこと、考えること。
  • 性的同意とか、避妊の同意とか、産む産まないの決定とか。 - 日々、思うこと、考えること。

    これは、私が人の顔色や意見、反応を気にしすぎるからこその、意見であり疑問でもあり、矛盾なのだけれども。 「子供を持つ、持たない」との選択肢は、「結婚するしない、離婚するしない」の選択肢に大いに影響を及ぼす。「価値観の違い」として法的にも適用される現実がある。 婚姻期間中の理由のないセックスレス(病気・体調不良・妊娠中・出産直後などの理由以外のセックスレス)は、法的に浮気の正当化や離婚の理由になりえる現実がある。 であるからこそ、それらの現実が「自主的でも、積極的でもない、相手に求められての性行為」に繋がり、「望まない妊娠」「消極的しか望んでいない妊娠」のきっかけになってしまう現実がある。 先日書いた記事について、コメントをいただき、改めて自分の中にある矛盾について考えさせられた私だ。 私個人の意見・偏見としては、 「女性主体の避妊に同意は必要ない」 「女性の意志による避妊や、子供を持たない

    性的同意とか、避妊の同意とか、産む産まないの決定とか。 - 日々、思うこと、考えること。
  • 夫婦間における「避妊の同意」について。 - 日々、思うこと、考えること。

    多産DVという聞きなれない言葉を見つけた。 詳細を読み、「なるほど」と思った私だが、ふとこんな疑問を抱いた。 婚姻関係にない男女間での話はさておいて。夫婦間において、「相手の同意のない避妊」の是非について、だ。 たとえ夫婦であっても、「性交渉には互いの同意」が必要だとの認識が広まりつつある。 であるのであれば、避妊について、もっと言えば女性主体の避妊について相手の同意は必要なのだろうか?? 一般的な避妊方法であるコンドームは男性主体であり、目に見える形で行われる。相手に隠れてこっそり避妊するのは、よっぽどの特殊な事情がない限り難しいと考えてよいだろう。 その一方で、女性主体の避妊は男性にその事実を告げずとも行うのが可能だ。 夫にその事実を告げずに避妊薬を常用する、行為直後に避妊薬を服用する、事前に避妊具を病院にて処置してもらう等の行為に対しての是非を、私たちはどう考えべきなのだろうか??

    夫婦間における「避妊の同意」について。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/05/24
    たとえ夫婦であっても、「性交渉には互いの同意」が必要だとの認識が広まりつつある。であるのであれば、避妊について、もっと言えば女性主体の避妊について相手の同意は必要なのだろうか??
  • 女性のキャリアと子供を産む産まない問題 - ずんずんのずんずん行こう!改!

    こんにちは!ずんずんです。 今年4月に出産した私ですが、 軽く養育費を計算したところ震えあがっています…:;(∩´﹏`∩);: 東京は恐ろしい街だ…。 さてはて、女性にとって「出産」は非常に大きな選択の一つですよね。 (もちろん男性にとってもそうだと思います) 子供を産むことについて考えると、悩むことが多いですよね。特に仕事については迷うことが多いと思います。 例えば、 妊娠したら仕事はどうなるだとか 出産後の仕事の復帰は元の仕事に戻れるのかとか 子供のことを考えると今の仕事は激務すぎるだとか 職場が子育てに非協力的だとか、 お金が、 夫の協力が、 保育園が、 と考え始めると、 うあああああああ!!! となって、 うん!今日はもう寝よう!!! と、考えることや夫婦での話し合いを先延ばしにしてしまうかと思います。 こう悩んでしまうのも当然のことです。 だって、このジャパンは女が働いて子供を育

    女性のキャリアと子供を産む産まない問題 - ずんずんのずんずん行こう!改!
  • 「外出自粛」を支える人々。 - 日々、思うこと、考えること。

    連日コロナウィルスに関するニュースばかりがテレビや新聞紙面、ネットを賑わせている。 当初は日日々の感染者数に始まり、 専門識者の解説と警告 コロナウィルスへの対処方法(手洗い、うがい、マスクの徹底)の啓蒙 海外の感染状況の説明 海外と日の対応の比較 政府や各都道府県の対応の比較 休校処置に関する議論 等が主だったように思う。 しかし、最近は上記に加え、 マスクアルコール消毒液の不足と、代替え案の提案 「外出自粛」に関する解説と議論 政府の対応への批判 「緊急事態宣言」に関する議論 「緊急事態宣言」が国民生活に及ぼす影響に関する議論 「緊急事態宣言」に伴う政府の救済案に関する議論 が加わり、話題に事欠かない日々が続いている。 さて、「緊急事態宣言」の発令に伴い、該当都道府県に「外出自粛要請」が出されたが、この「外出自粛要請」が引き金となって(いやそれ以前にもすでにあったのだけれども)「コ

    「外出自粛」を支える人々。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/04/11
    皮肉なのは、コロナの影響によって業務量が増えている、負担が増している人々の多くが、その負担増やリスクに見合った報酬を受け取っていないのみならず、十分なサポートもなく、おまけに差別まで受けている事実だ。
  • 目の前のニンジンを我慢する。 - 日々、思うこと、考えること。

    コロナについて。 私が住んでいるのはいわゆる地方都市だ。故に、と言うべきか。コロナに関する危険意識の温度差が個人によって激しく違う。 感染者は県でやっと二桁。市内では二人目。 車社会で満員電車とは無縁。公共交通機関を利用する機会も少ない。 大きなコンサートやイベントも頻繁にはない。 もともと私もインドア派で、家の中で完結する趣味が多い。読書テレビ、DVDでの映画鑑賞、ネット等など。外出もするにはするが、ショッピングモールなどへの子供連れの長時間の外出は、正直あまり好きではない。夫も、その手の場所への外出は苦手だ。基、夫が土日に仕事もあって、我が家ではお祭りやイベントへ参加は「特別」だ。出来ないからと言って、なくなってしまったからと言って、特別残念がるものではない。 次女が幼稚園に行き始めて半年たつが、中途半端な一人時間では、街中やショッピングモールに出かけるのも頻繁にはなかった。 私に

    目の前のニンジンを我慢する。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/04/05
    欲求を我慢のできる人。欲求をコントロールできる人。工夫と環境改善によって、欲求をごまかせる人。のための、「外出自粛要請」なのではないだろうか??あくまで、国民の意思・善意頼みの政策だ。故に危うい。
  • 「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい

    もしも二足歩行者がマイノリティーだったら――そんな車いすユーザーが多数になった社会を疑似体験できるレストランに行ってきました。自分の足で歩ける人は、このレストランに入店した途端に障害者として扱われます。筆者はあまりにも胸苦しくて、途中で泣きたくなりました。どんな体験だったのか、レポートしていきましょう。 バリアフルレストランへようこそ! まず、入店前に「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」を考え、記入するよう促されます。あとで役に立つので、みなさんもここでいくつか考えてみてください。筆者は「段差がない」「商品棚が低い」……などなどを紙に記入しました。 「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」をみんなも考えてみよう そして、レストランに入店します。レストランのオーナーを務めるのは車いすYouTuberの寺田ユースケさん。「いらっしゃいませー」と出迎えてくれます。ところが入口が低い。二足

    「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/02/16
    困ってない時でも、「困ってませんか」とか「手伝いましょうか」とか車いすユーザーに頻繁に言われるのも面白いかも。さして困ってないのに(それが日常だから)そんな扱いされると煩わしいかも。