タグ

格差に関するminogozenのブックマーク (1)

  • 景気判断、5カ月ぶり下方修正 個人の消費意欲が低下:朝日新聞デジタル

    内閣府は23日公表した3月の月例経済報告で、国内の景気判断を5カ月ぶりに下方修正した。世界経済の減速で株安・円高が進み、個人の消費意欲が低下したことが要因だ。 3月の景気判断は「緩やかな回復基調が続く」という部分は前月から据え置いたが、「このところ一部に弱さもみられる」としていた部分のうち、「一部に」を外した。個人消費が低調なことに加え、消費者マインドや企業の景況感などにまで「弱さ」が広がってきたためだ。 項目別では、個人消費を前月までの「総じてみれば底堅い動き」から、「消費者マインドに足踏みがみられるなか、おおむね横ばい」へと7カ月ぶりに下方修正した。企業収益と業況判断も下方修正した。一方、輸出は米国向けの自動車などが上向いてきたため、上方修正した。

    景気判断、5カ月ぶり下方修正 個人の消費意欲が低下:朝日新聞デジタル
    minogozen
    minogozen 2016/03/23
    個人の消費意欲も低下せざるおえない。世界の経済停滞というよりも「日本の」じゃないの?
  • 1