タグ

ブックマーク / ubuntu.u-aizu.ac.jp (1)

  • ubuntu at u-aizu | SSHを使ってパスワードなしで接続

    SSH (Secure Shell)を使ってリモートホストに接続する場合、いちいちパスワードを入れるのは面倒でもあり、また打ち間違いや漏洩の危険も増える。そこで、証明書を使って接続する方法を導入すると便利である。 このためには、次のような手順を踏むことになる。以下は端末で行った方がよいので、あらかじめGNOME端末を立ち上げておく。 まず、自分の端末側で、秘密鍵と公開鍵を作成する。 最初に、ディレクトリ .ssh を作成する。このディレクトリは自分だけが読み書きできるようになっている必要がある。 続いて、鍵を作成する。 最初に "Enter which ..." と聞かれている部分は、デフォルトであればそのままリターンでよい。 次にパスフレーズを入力する。このパスフレーズはできるだけ長い方がよい。 "-t dsa" を省略すると、RSA形式で鍵を作る。 test1:~> ssh-keyge

  • 1