タグ

miya-janのブックマーク (2,575)

  • GitOps what you need to know

    miya-jan
    miya-jan 2024/03/26
    Weaveworks がクローズしたので読めなくなった GitOps の提唱記事のインターネットアーカイブ
  • GNU Make Manual - GNU Project - Free Software Foundation

    Free Software Foundation last updated February 26, 2023 This manual (make) is available in the following formats: HTML (1040K bytes) - entirely on one web page. HTML - with one web page per node. HTML compressed (212K gzipped characters) - entirely on one web page. HTML compressed (260K gzipped tar file) - with one web page per node. Info document (176K bytes gzipped tar file). ASCII text (608K by

  • Makefile Tutorial by Example

    I built this guide because I could never quite wrap my head around Makefiles. They seemed awash with hidden rules and esoteric symbols, and asking simple questions didn’t yield simple answers. To solve this, I sat down for several weekends and read everything I could about Makefiles. I've condensed the most critical knowledge into this guide. Each topic has a brief description and a self contained

  • GHES の GitHub Actions で Google Cloud との OIDC 連携がしやすくなりました

    みなさん GitHub Actions の OpenID Connect (以下OIDC) 連携使っていますか? GitHub Actions はワークフローの中で OIDC の ID トークンを発行でき,これを Google Cloud などのクラウドプロバイダの認証に用いることでサービスアカウントのクレデンシャルを発行することなくクラウドプロバイダのリソースをワークフロー内で操作できるようになります.これによりクレデンシャルのローテーションなどの管理コストが減り,よりセキュアな連携が可能になります. 詳しくは GitHub の公式ドキュメントや解説記事を見ていただけると良いと思います. 基的に良いことづくめな OIDC 連携ですが,GitHub Enterprise Server (オンプレ版 GitHub.以下GHES) では OIDC 連携が難しいケースがあります.OIDC 連携

    GHES の GitHub Actions で Google Cloud との OIDC 連携がしやすくなりました
    miya-jan
    miya-jan 2024/01/28
    GHES の GitHub Actions と Google Cloud の OIDC は GHES 側でエンドポイントをパブリックインターネットに公開しなくても可能な話(なお、サポート対象外)
  • actions/artifacts@v4アツい、CIの話題多め、おまけあり|Productivity Weekly(2023-12-20号)

    こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 記事はその時のネタをまとめたものです。 2023-01-25 号から、基的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。 今週は 2023-12-20 単独号です。 今回が第 137 回目です。過去の記事はこちら。 生産性向上チームのマスコットキャラクター、セイサンシャインくん爆誕 news 📺 GitHub Actions - Artifacts v4 is now Generally Available - The GitHub Blog actions/upload-artifactとactions/downloa

    actions/artifacts@v4アツい、CIの話題多め、おまけあり|Productivity Weekly(2023-12-20号)
    miya-jan
    miya-jan 2024/01/16
    生産性向上チームのマスコットキャラ、セイサンシャインくんが爆誕しました😎
  • 2023年買ったもの(技術書とか) - Magnolia Tech

    2023年のお買い物、技術書編です。 技術書以外はこちら blog.magnolia.tech とりあえずノータイムで買っちゃえ!損は無いよ!という3冊 他に、類似のがないか、有ってもこっち買っておけばよくね?という3冊 なっとく!関数型プログラミング なっとく!関数型プログラミング 作者:Michał Płachta翔泳社Amazon Scalaをベースとした関数型プログラミングの学習。オブジェクト指向言語であり、関数型プログラミング言語であるScalaの特性を生かして、命令型から宣言型のコードの書き方への変え方を学んでいくスタイル。 前半の凄まじい丁寧な学習のステップと、後半の「ここまで一気にやらなくても良くない?」の落差もすごいけど、ページ数の厚さに躊躇せず、前半1/3くらいを時間をかけて丁寧に学習するくらいが良いと思います。 周りに良い先生が居れば別ですが、そうでなければこの

    2023年買ったもの(技術書とか) - Magnolia Tech
  • 気づいたら、時間溶けてた。AUTOMATONライター陣の「2023年一番長く遊んだゲーム」 - AUTOMATON

    今年2023年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第1弾。コストパフォーマンスの高さも、ゲームによっては持ち味のひとつとなる。なかにはコスパが良いなんて表現では生ぬるい、制御不能なほど時間を溶かされるゲームもある。記事では、弊誌ライター陣が「今年一番長く遊んだゲーム」を理由やエピソードを交えながら紹介していこう。気になった作品があれば遊んでみて、年末年始あるいは2024年を溶かすのもいいだろう。 「正式リリースから2年経ってどハマり」 『Skul: The Hero Slayer』 開発元:SOUTHPAW GAMES 販売元:NEOWIZ 対応機種:PC/Nintendo Switch/PS4/Xbox One プレイ時間:860時間 作は、骸骨キャラが主人公のローグライク・アクションゲームだ。ステージ内の敵をすべて倒し、ランダムに提供される報酬を得てはさらに進んでいく流れのゲー

    気づいたら、時間溶けてた。AUTOMATONライター陣の「2023年一番長く遊んだゲーム」 - AUTOMATON
  • Music-Map - Find Similar Music

    Music-Map is the similar music finder that helps you find similar bands and artists to the ones you love.

    Music-Map - Find Similar Music
  • Node.js 20.x runtime now available in AWS Lambda | Amazon Web Services

    AWS Compute Blog Node.js 20.x runtime now available in AWS Lambda This post is written by Pascal Vogel, Solutions Architect, and Andrea Amorosi, Senior Solutions Architect. You can now develop AWS Lambda functions using the Node.js 20 runtime. This Node.js version is in active LTS status and ready for general use. To use this new version, specify a runtime parameter value of nodejs20.x when creati

    Node.js 20.x runtime now available in AWS Lambda | Amazon Web Services
    miya-jan
    miya-jan 2023/11/16
    AWS Lambda が Node.js 20 をサポート
  • Announcing remote cache support in Amazon ECR for BuildKit clients | Amazon Web Services

    Containers Announcing remote cache support in Amazon ECR for BuildKit clients This feature will be pre-installed and supported by Docker when version 25.0 is released. This feature is already released in Buildkit versions of 0.12 or later and is available now on Finch versions 0.8 or later. Introduction Amazon Elastic Container Registry (Amazon ECR) is a fully managed container registry that custo

    Announcing remote cache support in Amazon ECR for BuildKit clients | Amazon Web Services
  • State of DevOps 2023レポートが公開!日本語版はまだ:Productivity Weekly (2023-10-11号)

    こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 記事はその時のネタをまとめたものです。 2023-01-25 号から、基的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。 今週は 2023-10-11 単独号です。 今回が第 128 回目です。過去の記事はこちら。 news 📺 2023 State of DevOps Report | Google Cloud 2023 年版の State of DevOps Report が公開されました。 State of DevOps ReportGoogle の DevOps Research and Assessmen

    State of DevOps 2023レポートが公開!日本語版はまだ:Productivity Weekly (2023-10-11号)
    miya-jan
    miya-jan 2023/10/23
    今週号から注目トピックがタイトルに入るようになりましたね
  • State of DevOps Report 2023 のまとめ

    2023 年版の State of DevOps Report が公開されました。 State of DevOps Report とは Google の DevOps Research and Assessment(DORA)チームが毎年公開している DevOps や開発生産性にまつわる年次レポートです。 記事で、今年のレポートの概要を簡単に見ていきたいと思います。 主な調査結果 Goodhart の法則を理解し、パフォーマンス向上の落とし穴を避ける 開発組織のパフォーマンスを評価する際、メトリクスの設定や評価の方法には注意が必要であり、特に「Goodhartの法則」という考え方を知っておくことが大切であると述べられています。 Goodhartの法則とは、簡単に言うと「測定が目標となると、それは良い測定基準でなくなる」という法則です。 この法則を踏まえた、パフォーマンスの評価や向上のため

    State of DevOps Report 2023 のまとめ
    miya-jan
    miya-jan 2023/10/23
    State of DevOps Report 2023 のまとめ。95 ページ読むの大変そうだったので、ざっくり概要を把握できて助かります。
  • 一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    無茶な授業依頼 筆者は友人のある大学の先生に頼まれた。 「ヤマチャン、うちの学生に一コマだけお金の授業をして欲しい。一生役に立つようなマネーリテラシーにつながる話がありがたい。難しい話はダメだよ。分かりやすい話で頼むよ」。 大学の一コマは、昨今90分ないし100分だ。典型的な講演の時間に近い。この時間内にマネーリテラシーの基になる話が一通り出来るか。 「出来る」と、一応筆者は答えるが、率直に言って話は難しくなる。典型的には以下のような構成だ。 これまでのマネーリテラシー研修構成案 1.お金とは 2.人生お金の関わり(稼ぐ、貯める、増やす、使う) 3.「稼ぎ方」。人材価値とキャリアプランニングの考え方 4.「貯める」。必要貯蓄額の求め方と柔軟なライフプランニング(人生設計の基公式) 5.投資の意味(お金を働かせる) 6.リスクとリスクプレミアム(リスクプレミアムはどこで生じるか。経済成

    一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
  • Pokemon Sleep Grader

    miya-jan
    miya-jan 2023/10/13
  • コンピュータサイエンスで1冊ずつ本を上げるとしたら何になりますか?就職前にバイブル的な本を勉強したいと思いました。 -コンピュータアーキテクチャ -データベース -os -アルゴリズムとデータ構造 -セキュリティ -ネットワーク -プログラミング -仮想化技術 | mond

    大学の情報工学科に入学時に教科書として指定されたいわゆるパタへネを推します。 コンピュータの構成と設計 第5版 CPUの構造と基は現代ではかなり複雑になりましたがこのに書かれている基を知っているかどうかで込み入った問題にぶち当たった場合の解像度が違います。 由緒正しいDBの読というとオンラインで読めるRedbookとなりそうですがここは敢えて データ指向アプリケーションデザイン いわゆるイノシシ推します。名前からしてアプリケーションの話のように見えますし、分散システムに関する話が多いのですが最終章まで通して読むと「アプリケーションとデータベースの境界とは来存在せず、入力されたデータを『いつ』『いかに』『安全に』加工・保存・出力するかがアプリケーションであり、その目的に対する最善手をフラットに考えるとある意味でアプリケーション全体が既にひとつのデータベースであってその仕事の一部

    コンピュータサイエンスで1冊ずつ本を上げるとしたら何になりますか?就職前にバイブル的な本を勉強したいと思いました。 -コンピュータアーキテクチャ -データベース -os -アルゴリズムとデータ構造 -セキュリティ -ネットワーク -プログラミング -仮想化技術 | mond
  • 共働きが買ってよかった時短家電・グッズ・ツール50選

    入籍をしたての新婚ホヤホヤのとき。 これから始まる結婚式の準備や新婚旅行など多数のタスクが待ち構えております。 今は仲良しやけど共働きの中、共同生活しながらタスクだらけで喧嘩が増える可能性もあるかもしれません。 今と同じように二人で楽しくノンストレスで生活し続けるために、新婚時に初期投資で一気に多数の時短家電や便利グッズ、便利サービスを一気に揃えました。 生活しながら 「これ無駄な作業。めんどくさい。」 「これ共同生活ではお互い気を遣うなぁ。」 と思った瞬間、ググって、解決ツールがあえばポチる感じです。 ただ調べる中で洗濯機やロボット掃除機など個別の家電やグッズに特化した比較ブログが多すぎて疲弊。。。 「比較はいいからコレっていうおすすめを1つ教えてほしい。。。」 と私自身ずっと思っていました。 ということで比較記事を見漁った私の目利きで家事効率化に必要な家電やグッズを一挙にまとめてみたの

    共働きが買ってよかった時短家電・グッズ・ツール50選
  • human pictogram 2.0 (無料人物 ピクトグラム素材 2.0)

    ヒューマンピクトグラム2.0は、非常口のあの人のピクトグラムをTopeconHeroesダーヤマの好みで拡張、ストックしていくページです。 このサイトにストックしたピクトグラムは、WEB制作や会議の資料、企画書などのデザイン素材として無料で利用可能です。 ただし素材そのものの再配布、販売はNGっす。なお2.0だからって拡張元のピクトグラムに比べ優れている訳ではありません。 犬の散歩のピクトグラムその3 飛び膝蹴り 社長、部長 ショートカット 手荷物検査 略奪婚 結婚式のピクトグラム 神父、牧師 ちゃぶ台返し 2 水球 ピクトグラム シンデレラ サムライ 3 サンタクロース 2 サンタクロース バーテンダーのピクトグラム2 バーテンダー 銅鑼 銅鑼をドーン 虫取り少年 少年時代 やり投げ 事をするピクトさん 演説するピクトさん エスカレーター 下校する子供

    miya-jan
    miya-jan 2023/08/31
    ヒューマンピクトグラム
  • 単独登山女子である私が日本百名山について考えた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    気がついたら7年半の間に、百名山86座に登っていた 登山が趣味の方にはお馴染みだと思いますが、日百名山とは随筆家の深田久弥が日各地の山から選定した百座のことを言います。 日で一番高い山、富士山も、当然のように日百名山に選ばれていますね。 登山をしていると「自分は百名山をやっている」と言う方にちょいちょい出会います。「百名山をやっている」とはつまり「百名山すべての山に登頂することを目標としてがんばっています!」みたいな意味ですかね……。 私自身は「百名山すべてに登頂したい!」という目標を持っているわけではまったくないのですが、はたして何座ぐらい登っているんだろう……?と思って今日、数えてみました。そうしたら86座に登頂していました!けっこう登っていましたね・笑 とは言え「コンプリートしたい」と思ってやっているわけではないので、おそらく、私が100座すべてに登る日はこれから何年経っても

    単独登山女子である私が日本百名山について考えた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 23日間日本横断 ~地図の外側の旅~(前編) | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING

    アメリカの3大トレイルを踏破したトリプルクラウン・ハイカーにして、この山と道JOURNALSでも、みちのく潮風トレイルのスルーハイク記や、あまとみトレイル〜信越トレイルのスルーハイク記でもお馴染みの清田勝さんが、新たな旅のレポートを寄稿してくれました。 これまでの彼の旅は、所謂ロングトレイルのスルーハイクと呼ばれるような、ルートが策定されたトレイルを最初から最後まで通して歩くスタイルが中心でしたが、今回はいくつものトレイルや道路を繋ぎ、太平洋から伊豆半島、富士山、南アルプス、八ヶ岳、北アルプスなど州を横断して日海まで歩く、23日間の旅を行いました。 「日にはアメリカのように数百km〜数千kmに及ぶようなロングトレイルがない」と嘆くハイカーもいます。ですが、今回の彼のように1のトレイルにはこだわらず、時には道路や街に下りながらトレイルとトレイルを繋いで歩くなら、道はどこまでも続いてい

    23日間日本横断 ~地図の外側の旅~(前編) | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING
  • 大人になってから絵が描きたい人のための三ヶ月上達法の前準備|Rule_ppp

    注意・キャラクターの絵が描きたい人のための記事 ・三ヶ月上達法をベースにしてます。イラストレーターのさいとうなおきさんが紹介しているものなので詳しくはこちら ・この記事でいう「絵が上手くなる」という言葉は、デッサン崩れがなくなったり、線が上手く描けるという意味 ・線画が上手くなるまでの話が中心なので、塗りの話ではない この記事の目的参考にしている絵描きさんの線、絵柄に近づけるようになる。 最初に話しておきたいことここは大人になってからキャラクター絵を描けたらいいな、って人のための記事です。というのも自分自身二十歳を越えてからキャラ絵を描き始めたからです。 ここ数年youtubeでのイラスト講座が増えてきて、それに色々自分の考えを混ぜ込みながら考えた説をこの記事で書いていきます。 三ヵ月上達法、これは他のイラストレーターもオススメと言っているようにかなり効率的だと思いますのでこれをしていくた

    大人になってから絵が描きたい人のための三ヶ月上達法の前準備|Rule_ppp