タグ

ブックマーク / kzr-2.hatenadiary.org (2)

  • UnityとC#とJavaScript - Radium Software

    UnityのスクリプティングはJavaScriptを採用している……というのは、かなり大雑把な表現だ。Unityは.NETフレームワーク互換のMono環境の上で動いている。スクリプトの方も、純粋なJavaScriptというよりかは、JScript .NETに近いものとなっている。 この辺りの仕様の詳細は、今のところマニュアルには記載されていない。数行のスクリプトを書く分にはJavaScriptのマニュアルを読めば済むだろうけども、格的にがっつりとスクリプトを組む段になると、そういった代替手段では通用しなくなってしまう。 Unityでは、JavaScriptの他にC#でもスクリプトを書くことができる。プログラマー的な視点で考えると、.NET互換環境なんだからむしろC#で書くのがまっとうなんじゃないの、と思ったりするかもしれない。僕もそう思う。しかし実情としてはそうとも限らない。オブジェクト

    UnityとC#とJavaScript - Radium Software
    mizchi
    mizchi 2012/04/03
  • 「売り切ったらフリー化」出版モデル - Radium Software

    Snarkmarket & Revelator Press: New Liberal Arts CT2: Innovative Publishing Model Snarkmarket と Revelator Press が出版した書籍 "New Liberal Arts" は面白いビジネスモデルを採用している。まず $8.99 の書籍を 200 冊だけ販売する。そしてそれが売り切れたら,オンラインで PDF 版の無料配布を開始する。 出版側としては,元を取るために最低限の数は値段を付けて販売したい。だからそれは物理的なとして販売する。元を取ることが完了したら,物理的な制約を受けないデジタルデータとして,無料で広く配布する。 読者側としては,昔ながらの印刷されたの形で読みたいという人や,物理的なを所有することで満足感を得たいという人は,最初の 200 人になればいい。また,その 20

    「売り切ったらフリー化」出版モデル - Radium Software
  • 1