タグ

twitterに関するmizchiのブックマーク (15)

  • yatsが回収したTwitter日本語圏 9月(1/2) - 不可視点

    久しぶりにTwitter語圏のダンプを公開したいと思います。 9/1-9/16の1.77億つぶやきのMySQLダンプです(load dataで取り込むタイプ) yatsの収集対象は 公開ユーザー状態でつぶやかれたもののうち 過去3週間以内につぶやいたユーザーからのもの、 累積200〜400つぶやきの日語ユーザーからのもの です。ベストエフォートです。 streaming apiで流れてくるつぶやきもだいたい記録しています。 スキーマ: CREATE TABLE `buffer_20100916` ( `id_autoinc` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, `id` bigint(20) unsigned NOT NULL, `user` varchar(20) NOT NULL, `content` text NOT NUL

    yatsが回収したTwitter日本語圏 9月(1/2) - 不可視点
  • http://magnetpress.net/2010/kiji3902.html

    See related links to what you are looking for.

    mizchi
    mizchi 2010/05/20
    書いた
  • 個人的に考えた、非公式RTが嫌われる理由。 - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    リプライ欄が埋まる。 話しかけてくれたかと思ったらRTかよ!リプライが見えない!! 元の文が切れる。 俺が言いたい部分は一番最後の部分だったのに消さないでくれ! そうなの?っていう疑問系で終わらせているのに、?消したら断定になるじゃねえか!!! 自分の意思で消すことができない。 もうやめて!拡散するのやめて!あれは嘘でした!冗談でした!僕はもう消しました!みんなも消して! あああああああああ広まっていくうううう!!! 話しかけられているのかがわからない。 えっと。これはみんなに向けて言っているの?それとも俺に向かって言っているの……? っていうか、それリプライでよくね? 「非」公式RT。 公式RTがあるんだからそっち使えばいいんじゃ…… RT先で会話が始まる。 その会話に俺のIDが含まれている理由は何かあるのか? ハッシュタグが機能しなくなる。 ハッシュタグは便利だねー。自分の知りたい情報

    個人的に考えた、非公式RTが嫌われる理由。 - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
  • http://magnetpress.net/2010/kiji3342.html

    See related links to what you are looking for.

    mizchi
    mizchi 2010/04/01
    書いた
  • Options - TwitterIrcGateway - misuzilla.org

    TwitterIrcGateway のオプション XMLの設定項目名ごとに以下に説明しています。括弧内はFreeBSDまたはLinux版とTwitterIrcGatewayCLI.exeの場合でのコマンドラインオプション名です。 なお、true または false を指定できるものは true (有効) と false (無効) です。 IRCサーバ接続設定 BindAddress (--bind-address=[IP Address]) TwitterIrcGatewayが接続を待ち受けるIPアドレスを指定します。デフォルトでは127.0.0.1です。外部からの接続を許可したい場合には外部インターフェースまたは0.0.0.0を指定する必要があります。 Port (--port=[number]) TwitterIrcGatewayが外部から接続を待ち受けるポート番号を指定

  • Draft of List API documentation

    Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message Hey folks. As some of you have likely read we're starting to do some private beta testing of our new lists feature. We're not quite ready to open it up to everyone but we've made some headway on the API and wanted to share some details of what we've got so far.The

  • twittering-modeの使い方

    Emacsのtwittering-modeを使いたいというだけの理由でTwitterをはじめてから、はやくも三週間が経過しました。当初は、すぐに飽きるんじゃないかとか、虚しさが増幅されるだけなんじゃないかとか、いろいろ不安に思っていたものの、幸いにも何人かの方がフォローしてくださったおかげで、楽しく続けることができました。 さて、私の使っているのはtwittering-modeであることは最初に書きましたが、これ、基はキー操作のみで使うものですから、まずはどんな機能があって、そしてそれがどんなキー操作で使えるのか、知る必要がありました。けれど、Webを探してみても、そうした解説を見付けることができず、だからLispを読んで、自分で調べるしかありませんでした。 といったわけで、調べた結果を以下に掲載します。たぶん、これで一通りのキー操作をひろえていると思うんだけど、抜けや間違いなどがありま

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mizchi
    mizchi 2009/09/29
    qvneさん・・・そんなことに・・・
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Twitterをサイトに組み込むチュートリアル&サンプル集:phpspot開発日誌

    Twitterをサイトに組み込むチュートリアル&サンプル集。 当サイトにて、色々とTwitterの機能を実装する仕組みを色々と紹介しましたが、それらをまとめてみました。 JavaScript によるTwitterメッセージの埋め込み Twitterのメッセージをページに載せられるJavaScriptTwitter.js」 JavaScript 単体でTwitterのメッセージをサイトに簡単に埋め込み可能 サイトにリアルタイム更新&検索機能付きTwitter窓を設置できるjQueryプラグイン「Juitter」 画面遷移なしにTwitterステータス表示&検索ができるウィジェットを設置可能。 PHP製のウィジェットや投稿用サンプルコード等 Twitterのメッセージ表示などができるPHP&AJAXなブログパーツ実装が可能な「Ptwix」 Twitterのメッセージ表示用のリロード機能付きウ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mizchi
    mizchi 2009/07/20
    なんか自分が載ってた
  • Twitterユーザーアンケート集計結果! – WooFla!

    長らくお待たせいたしました。12月の中旬にtwitterユーザーの皆様に協力していただいたtwitterユーザーアンケートの集計結果を公開します。 そもそも、何故twitterユーザーアンケートなんかを実施したかというと、卒業論文でインターネットコミュニティとしてのtwitterを題材として執筆するために、データを取りたかったからです。 当初は卒業論文を提出してすぐに公開する予定だったのですが、結局アンケートから2ヶ月以上経ってからの公開となってしまいました。遅くなって申し訳ないです。 前置きはさて置いて、集計結果は以下です!とりあえず僕の所感などは入れずに、集計結果とそのグラフだけを並べています。 実施期間:2008年12月8日~15日 配布方法:筆者アカウント(@d_forest)より随時告知。(アンケートページはGoogleドキュメント) 回答数 有効回答数 有効回答率

    Twitterユーザーアンケート集計結果! – WooFla!
  • 「何で伝えるか」より「何を伝えるか」、そして「どう伝えるか」 | MediaSabor メディアサボール

    最近、Twitterへの注目度がとみに高まっている。サービス自体は2006年7月、つまりもう3年も前に始まったものだが、ここへきて話題に上ることが増えたのは、ひとつには政治がらみの利用、もうひとつにはビジネスがらみの利用が増えたからだろう。「つぶやきを共有」する「マイクロブログ」、といっても使わない人には何がいいのかいまひとつわかりにくいらしいが、短文による気軽なコミュニケーション、「フォロー」を通じたゆるいつながり、リアルタイム性などが、受けている要素の主なところなのではないかと思う。 米オバマ大統領が国民に意見を求めたり、デルがアウトレット品販売情報を流して効果的に販売を行ったりという事例を見聞きすれば、これは日でも、となるのは自然な発想ではある。また、最近のイラン大統領選挙をめぐる騒乱の中で、情報の流れが制約された人々にとって、Twitterによる情報発信と共有がもたらしたものの価

  • リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。
  • 今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース

    オバマ大統領の選挙や広報活動への利用、元ライブドア社長の堀江貴文氏によるアカウント開設、イランにおける「民主化運動」での大活躍――Twitterが連日のようにインターネットを賑わしている。 爆発的な流行を始めたTwitter ネットレイティングス株式会社-プレスリリース 先月末にネットレイティングスが発表したレポートでは、米国における月間利用者数は、1月から4月にかけての四半期で455万人から1708万人と、約3.7倍に膨れあがっている。日においても今年の1月から4月にかけて利用者数が2.6倍になっており、 ヤフーの検索数も急上昇を始めているようだ。 Twitterがスタートしたのは、2006年7月のことだが、こうした急速な利用者数の増加の中で、Twitterを取り巻く状況も大きく変化し始めている。オノヨーコやヨルダン女王などの海外セレブのアカウント開設は、そうした変化を示す分かりやすい

    今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース
  • 1