タグ

ブックマーク / www.cozylife27.com (77)

  • 3点倒立でダイエット!内臓を元の位置に戻して体質改善!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! みなさん、3点倒立と呼ばれる逆立ちは やったことありますか? 小学校の頃に授業で逆上がりや登り棒、そして逆立ちを行った人も多いと思います。 僕は昔から逆立ち(倒立)が得意で、高校時代は一人で逆立ちをしたまま、バレーボールのコートを1週していました!みなさんはどうですか? なかなかバランス感覚や腕の力を必要とする逆立ち、苦手だった人も少なくないんじゃないでしょうか? そこで「3点倒立」はご存知ですか?両腕にプラスして頭を使うこの3点倒立は、多少、腕の力が無くても、バランス感覚が無くても、まだ楽に行えます。 実はこの3点倒立にはダイエットだけでなく、様々な効果があるんです。 それに関してお話しますね♪ 3点倒立とは? 通常の倒立は左右の2の腕を使って行います。それゆえにかなりのバランス感覚が必要になります。 一方3点倒立は手のひらと頭を使ってやる方法と、腕と頭を使

    3点倒立でダイエット!内臓を元の位置に戻して体質改善!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2018/05/25
    血圧的な事は問題ないのだろうか?
  • 納豆ダイエットは1パックで効果的!サポニンとナットウキナーゼの効果でダイエット!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    納豆ダイエットの方法とは? 朝・昼・晩のどれかに納豆1パックをべるだけです。できれば前20分前ぐらいに納豆をべる方が効果的ですが、それが厳しい場合は事と一緒に納豆をべてもOKです。 べ方も特に制限がないので続けやすいですね! 僕の場合は前に納豆をタレなしでそのままべています。 タレを入れるのが面倒くさい…いや、納豆の来の味を楽しむためと、塩分を控えめにするためです(´ω`*) 納豆ダイエットの効果は? 納豆の大豆サポニンの効果 大豆サポニンには大きく分けて3つの効果があります。 大豆サポニンの効果その①:抗酸化作用~コレステロール値を下げる 血中には中性脂肪やコレステロールが存在します。それらが活性酸素の影響で酸化されると、LDLと呼ばれる悪玉コレステロールに変化してしまいます。 これらは血管の中に蓄積される傾向があり、動脈硬化や心筋梗塞の原因にもなってしまいます。 大豆

    納豆ダイエットは1パックで効果的!サポニンとナットウキナーゼの効果でダイエット!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
  • セルライトがダイエットの妨げになる?数種類のセルライトをご紹介!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今日は女性だけなく男性も気になる「セルライト」についてお話しようと思います。ダイエットをする時にはぼほ必ず気になるセルライト、二の腕や太ももの裏にはよくセルライトが出来てしまいます。 セルライトはダイエットをするだけではなかなか消えないもの。。。 実はセルライトには種類があったんです、そしてセルライトの消し方も存在したんです。 それについて今日は書いていきますので、是非参考にして下さいね♪ ダイエットの妨げにもなる「セルライト」って何? ダイエットを意識している人の大半は、セルライトをご存知だとは思いますが、簡単にセルライトについて復習しておきましょう♪ セルライトとは皮膚の表面に表れてくるボコボコとした脂肪や老廃物の結合体です。 見た目にも悪く、単にダイエットをしただけでは消えることがありません。 ご存知の通り、セルライトってこんなんですね! 中にはもっとひど

    セルライトがダイエットの妨げになる?数種類のセルライトをご紹介!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
  • 世界のハゲの割合は?朝シャンがハゲる原因にもなる理由は?牡蠣が救世主!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! もう2017年、終わりですね!今年最後のテーマは「美容記事」についてお話をしようと思います。テーマは「世界のハゲの割合と、朝シャンがハゲる原因になる!」です。 男性は30代40代になると「ハゲ」に敏感になる人も多いんじゃないでしょうか?親や祖父がハゲてないから自分は大丈夫!って思っている人もいるとは思います。 みなさんはシャワー(シャンプー)はいつする派ですか?夜ですか?それとも朝起きてから?もしくはその両方ですか?? 実はそのシャンプーがハゲを誘発している可能性があるんです。 今日は「朝シャン」がハゲの原因になるのかどうかという事について書いていきますね。 日人のハゲの割合は? 外国人はハゲてもカッコいい人はかなり大勢いると思いませんか?映画俳優の方たちもハゲていてもかなりシブいですね♪ズルいです・・・(*´Д`) 一方、ハゲてもカッコいい日人ってどのぐら

    世界のハゲの割合は?朝シャンがハゲる原因にもなる理由は?牡蠣が救世主!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/12/31
    ビール・肉・脂…一応女の自分にも当てはまります。最近シャンプー時本当に抜け毛が凄い!気を付けたいと思います。
  • 水太りの原因はむくみ?塩分だけじゃなくて生活習慣が要因だった!足のむくみも!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今日のテーマは「むくみ」です。水太りしやすい人っていますよね?女性は特に足のむくみも気になるんじゃないでしょうか? 塩分の摂り過ぎや生活習慣が原因でも太ってしまうんです。 今日はこの「むくみ」に関して少し詳しく見てみましょう。 (僕のブログをずっと見てくれている人は、「むくみ」に関して今までにも軽く触れていますので、知っている部分もあると思います(*´Д`))

    水太りの原因はむくみ?塩分だけじゃなくて生活習慣が要因だった!足のむくみも!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
  • 寝過ぎでアルツハイマーや脳卒中などのリスクが激増!?理想の睡眠時間は?|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今日は意外な「寝過ぎがアルツハイマーや脳卒中のリスクを激増」というのがテーマです。 みなさんは一晩で何時間ぐらい寝ていますか?仕事が日勤夜勤のシフト制の方はいつも同じ睡眠時間を確保出来なかったりするんじゃないでしょうか? 僕は体内時計を狂わさないためにも、休みの日も起床時間を同じ時間に設定しています。そのためあまり倦怠感などは感じないのですが、以前は寝る時間も起きる時間もバラバラだったので、今より睡眠時間を多くとってもダルさを感じる日が多くありました。 今では約6~7時間の睡眠にしていますよ♪ 以前にも「ショートスリーパー」や「ロングスリーパー」に関する記事を書きました。 ★⇨ロングスリーパーは自殺願望が強い場合も!ロングスリーパーと呼ばれる過眠症と12の対策! ★⇨後天性ショートスリーパーは太りやすく病気にもなりやすい!自殺者の70~80%は睡眠障害! 今回は

    寝過ぎでアルツハイマーや脳卒中などのリスクが激増!?理想の睡眠時間は?|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/11/21
    寝なくちゃだめだし、寝すぎても良くないし。難しいですな、人間てのは。
  • 昆布茶にはダイエット効果や美容効果がたっぷり!梅昆布茶はさらにクエン酸の効能がプラス!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今日はどこでも売っている「昆布茶」のダイエット効果についてお話しようと思います。 みなさん、普段昆布茶はどれぐらいの頻度で飲みますか?僕の好みは梅昆布茶なんですが、ハマっている時は、ほぼ毎日、しかも1日何度も飲んでいました(*´Д`) その時は特にダイエットを意識していたわけではないのですが(笑) 最近こそあまり飲まなくはなりましたが、それでもたまに飲んでいます♪ たまに梅昆布茶を飲むと、ほっとするのは僕だけでしょうか? 実は昆布茶にはダイエットの味方になる成分がたっぷり含まれているんです! それをちょっとずつ見ていきましょう! ちなみにハリウッドスターのミランダ・カーさんが取り組んだ「コンブチャダイエット」は今回ご紹介する昆布茶ダイエットとはまた別物です。 こちらをご覧下さいね。 ★⇨コンブチャダイエットは昆布茶とはまた別物?コンブチャクレンズがオススメ! 昆

    昆布茶にはダイエット効果や美容効果がたっぷり!梅昆布茶はさらにクエン酸の効能がプラス!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/09/23
    昆布茶は料理にも使えて便利ですよねぇ。
  • 踏み台昇降でダイエットは0円スタート出来る効果的で手軽なダイエット!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今日は踏み台昇降ダイエットについてご紹介しようと思います♪ 以前、階段ダイエットという記事を書いたことがあるんですが、中には「ウチはマンションやから階段ダイエット出来ない!!」って人のために踏み台昇降でのダイエット方法やその効果について調べてみました♪ 踏み台昇降、学生の時の体力測定でやりませんでしたか?踏み台昇降だけでなく反復横飛びや50m走などなど、かなり多くの種目をチェックする日でしたね。 体育会系の生徒は、ここは自分の能力を存分に発揮できる日でしたよね!「えっ!?お前意外に凄いやん!」って言われてる子もいました! でも文学系の生徒にとってはつらい1日だったと思います。 僕はバリバリ体育会系というわけではないんですが、スポーツもそれなりに好きだったので、適度に楽しめた記憶があります( *´艸`) 今日は体力測定として行う踏み台昇降ではなく、ダイエット目的で

    踏み台昇降でダイエットは0円スタート出来る効果的で手軽なダイエット!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/08/28
    金をかけるばかりが能じゃないですね。
  • 子連れ入店お断り?店が悪い?親が悪い?しつけの現状は?岡山の和風カフェの障子と京都のステーキハウス|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!「Cozy life」のすだっちこと須田祐樹です(*’▽’) いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) 今日はいつもとは違う「マナー」や「モラル」について僕の意見を書きたいと思います。 テーマは最近テレビで取り上げられている「子連れ入店禁止!」についてです。 実は僕も教育関係で自営を行っています。そのため、親と接することが非常に多く、中には非常識な保護者さんもいるなぁ・・・と思ったりします。幸い僕の周りにはそんな保護者さんはほんの一部ですけどね(;´∀`) 今回は、最近の親に対して、今一度「しつけ」と「責任」を見直してほしくてこの記事を書きました!! みなさんはどうお考えでしょうか? 子連れ入店禁止の2ケース 子連れ入店お断りケース1:岡山県の和風カフェ 1つ目のケースは現在テレビで話題になっている「岡山県の和風カフェ」です。 内容としては、子連れのお客さんが入

    子連れ入店お断り?店が悪い?親が悪い?しつけの現状は?岡山の和風カフェの障子と京都のステーキハウス|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/08/24
    「◯◯に怒られちゃうからやめなさい」なんて、訳の分からない怒り方をする親を見ると腹が立つ。そうじゃないだろう、「これこれこういう訳で迷惑がかかるからやめなさい」でしょうって。
  • リコピン4倍!ダイエット効果をアップさせるためにホットトマトジュースダイエットは夜に行おう! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!須田祐樹です! 今日のテーマはリコピンの量を4倍にアップさせるホットトマトジュースに関する話題です! 以前、トマトや焼きトマトダイエットを行う方法を書いたことがあります! これは林先生が驚く初耳学でも紹介された内容なんですよ♪ まだ見ていない人は是非見て下さい! ⇒脂肪燃焼しやすい焼きトマトで病気も予防!林先生が驚く初耳学でも紹介! トマトを焼くという発想はあまりないですよね?でもね今回のトマトジュースダイエットでも、トマトジュースを温める「ホットトマトジュース」と言うものを紹介するつもりなんです! ホットトマトジュース・・・おぇ~ってならないで下さい(;・∀・) お手軽なトマトジュースの効果は? トマトジュースの効果その①:脂肪を燃焼しやすい体に トマトジュースの効果その②:メラニンを抑制 トマトジュースの効果その③:豊富な物繊維で便秘解消 トマトジュースの効果その④:疲

    リコピン4倍!ダイエット効果をアップさせるためにホットトマトジュースダイエットは夜に行おう! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
  • もやしを使ったダイエット方法には注意点もある!意外に栄養豊富なもやし!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今日のテーマは栄養がないと思われがちのもやしを使ったダイエット方法です! 後で記載しますが、僕のオススメは「麻婆豆腐ともやしのコラボ」の料理です!めちゃくちゃ美味しいです♪ さてみなさん、よく「野菜値上げ」って表現を聞いたりしませんか?まぁ野菜だけでなく、品全体が値上げすることはよくありますよね。 野菜は特に、悪天候などが関係してきますね。台風などの水害で不作の時なんか、もの凄い値上げでしたよね・・・ 玉ねぎが1個150円~200円ってのは笑ってしまいました( ;∀;) そんな野菜を使ったダイエットで、昔から安定の安さで超低カロリー、そして幅広い調理方法がある「もやし」について今日はお話します♪ もやしのカロリー 最近ではカットキャベツなどの、野菜を切って袋詰め販売しているものもありますよね。どの野菜もおよそ100円以上はしますね!でも100円以上するもやしっ

    もやしを使ったダイエット方法には注意点もある!意外に栄養豊富なもやし!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
  • 猫背が原因で太ももが太くなる?その理由は骨盤の形状に問題があった!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今回は背と太ももが太くなる関係性について書こうと思います♪ みなさんはどんな仕事をされていますか?常に外を走り回っている営業マンさんや、工場で機械を整備したりするエンジニアの人もいると思います。 中には研究者の方やお医者様もおられるかも知れませんね。 今回は特にデスクワークが中心の人に関する記事を書いてみました。 実は姿勢って太い太ももや細い太ももに大いに関係があるんですよ。 へ?どういう事?って思いますよね。興味のある方は読んでみて下さいね。 背の悪影響 背の悪影響:肩こりや首凝り、そして腰痛 背により肩や首の筋肉がこわばり、血流が悪くなってしまいます。それにより肩こりや首凝りを引き起こす可能性があるんです。 また、血行不良により偏頭痛も発生する人もいます。 来はS字に反った背骨で頭部の重みを支えるのですが、背になることで肩や首に負担が掛かるだけで

    猫背が原因で太ももが太くなる?その理由は骨盤の形状に問題があった!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/07/25
    老けて見えますよね。
  • 飲むヨーグルトでダイエットをして便秘も改善しよう!ヨーグルトとの違いはあるの? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 今日はヨーグルトのお話をしようかと思います。みなさんは週にどれぐらいヨーグルトをべていますか? 週に1~2回程度ですか?それとも毎日?毎に欠かさずヨーグルトをべている人もいるかも知れませんね。 僕が学生の時、毎日のお昼休みの時に必ず堂からヨーグルトを買ってきてべている友達もいました。その当時はヨーグルトの効果も何も知らなかったので「ヨーグルト好きなんやなぁ~」ぐらいに思っていました(;´∀`) ヨーグルトは乳酸菌がたくさん含まれていることで有名ですね。 今日のヨーグルトの話では、ヨーグルトの栄養素やべるタイミングについて語ろうと思っています。 あっ、それから僕のヘッダーの画像が変わったのに気付いてくれた人もいるかも知れません!これについてはブログの最後に紹介しています

    飲むヨーグルトでダイエットをして便秘も改善しよう!ヨーグルトとの違いはあるの? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/07/17
    印象変わったなと思ったらそういうことだったんですね♩
  • 睡眠障害がアルツハイマー病の原因になる可能性があるとCNNが発表! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) 今日はかなりの人が恐れている「アルツハイマー病」に関しての記事を書こうと思います。 この内容は先日、アメリカCNNが発表した内容とそれ以外に僕が調べた内容です。 僕の周りにも他の病気は良いけど、「アルツハイマーにだけはなりたくない!」って言ってる人もいます。自分に自覚がないまま知り合いの顔を思い出せなくなったり、身内の顔すらわからなくなってしまう悲しい病気です。 アルツハイマー病だけでなく、パーキンソン病を含めた脳の病気は山の数ほどありますが、ほぼ全てが脳機能に起因するので、日進月歩で治療法や対処法が開発されていますが、まだまだ全ては解明されていない分野でもありますね。 アルツハイマー病とは? アルツハイマー病の症状は? アルツハイマー病の初期 アルツハイマー病の軽度 アルツハ

    睡眠障害がアルツハイマー病の原因になる可能性があるとCNNが発表! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/07/08
    寝なくちゃとは思っているのだが…
  • 痩せ菌を増やす4つの方法で痩せ体質を作ろう!痩せ菌を増やすサプリメントも! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさん!みなさんの体内にはファーミキューテスと呼ばれる通称「デブ菌」とバクテロイデスと呼ばれる通称「痩せ菌」と呼ばれる菌がいることをご存知ですか?? べてもべても全く太らない人や、ちょっとべただけですぐに体重が増加してしまう人もいますよね。 良いスタイルをキープしている人は、ダイエットのために運動をしていたり、みんなが見ていないところで事に気を遣っていたり、もしくは胃下垂などの他の原因がある場合もありますが、一般の人よりも「痩せ菌」を多く持っている場合もあるんです。 最近はサプリで痩せ菌を増やす方法も出てきました! プレミアムスリムビオ(サプリメント サプリ 乳酸菌 ビフィズス菌 腸内環境 ダイエット 健康) posted with カエレバ 株式会社アンビシャス Am

    痩せ菌を増やす4つの方法で痩せ体質を作ろう!痩せ菌を増やすサプリメントも! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/07/06
    [][ダイエット]
  • 消費カロリーを劇的にアップさせる歩き方!歩くだけで痩る方法とは? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 先日、さまざまな消費カロリー一覧表の記事をアップしました。そこに100記事の運動別消費カロリーを記載しました♪ プチクイズ形式で読めるので、時間のある時にでもじっくり見てみて下さいね(*´▽`*) その記事の最後にもまとめ一覧を書いているので、そこまで飛んでいくことも出来ますよ♪ ⇒<保存版>身近な消費カロリーの一覧表 100選!ダイエット特集! でも運動別の消費カロリーって、体重や身長などをベースに計算しますが、その人それぞれの筋肉量や脂肪量も違うので、やはり「目安」として見るべきですね。 その中でも今日扱うトピックは「ウォーキング」です。 同じ運動をするのなら、消費されるカロリーを最大限にまで高めたいですよね! 今日はカロリー消費しやすい歩き方についてお話しますね。 正しい歩

    消費カロリーを劇的にアップさせる歩き方!歩くだけで痩る方法とは? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    mizuwariwde
    mizuwariwde 2017/06/28
    自分は毎日徒歩通勤しているんですが、改めて意識しなくてはならないことがありました・・・
  • オイルプリングと言ううがい方法が効果絶大!ココナッツオイルを使う新たなうがい法 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!須田祐樹です! みなさん、風邪やインフルエンザ予防でうがいをする時、どうやってうがいしていますか?何でうがいしていますか? 紅茶? 緑茶? うがい薬? 白湯? 色々なうがい方法があると思います。中にはコーヒーでうがいする人もいるかも(笑) 今日はそんなうがい方法の中でも「ココナッツオイルを使ったオイルプリング法」についてお話しようと思います。 オイルプリングって何? 海外のスーパーモデルだけでなく、日のモデルも実践 ココナッツオイルでオイルプリング ココナッツオイルでオイルプリングするメリット メリットその①:体内の毒素を排出 メリットその②:歯周病・心疾患・糖尿病予防 メリットその③:慢性的な疾患を改善 メリットその④:ほうれい線予防&小顔効果 メリットその⑤:歯のホワイトニング オイルプリングの方法とは? オイルプリング法その①:水を飲む オイルプリング法その②:ココナッ

    オイルプリングと言ううがい方法が効果絶大!ココナッツオイルを使う新たなうがい法 - すだっちのコージーライフ(cozy life)
  • 食べ過ぎをリセットする食べ物!帳消しダイエットとは? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「Cozy life」のすだっちこと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) 今日のテーマは「べ過ぎをリセットするべ物」です!帳消しダイエットとも呼ばれています。 年に何回か訪れる「暴飲暴の季節」。特に年末年始なんかもう物凄い勢いでガンガン飲みいしちゃいますよね(;・∀・) 僕もひどい時なんか、年末年始で2~3kgぐらい普通に増えたこともあった気がします(笑)いや、もっとだったかな・・・( ;∀;) 普段からもダイエットを心掛けている人はにも気を付けてるとは思いますが、たまには美味しいものをたくさんべたいですよね! べものを我慢するのはストレスにも繋がります。 今回ご紹介する内容は、テレビ番組の「スクール革命」でも紹介された内容で、べた物をリセットする「べ物」です。帳消しダイエットとも呼ばれていますよ。 「べ過ぎた時

    食べ過ぎをリセットする食べ物!帳消しダイエットとは? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
  • 低炭水化物ダイエットのやり方は4ステップ!メリットとデメリットとは? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさん、「炭水化物ダイエット」って聞いたらどんな印象を受けますか? 一番に思いつくのが「炭水化物を全くべないダイエット」ですよね。僕も学生時代にやったことがありますし、友達も結構「事制限ダイエット」を色々やっています(;´∀`) 今思ったら、僕の周り・・・結構色んなダイエットに挑戦してる人多いなぁ~(笑) もの凄いリバウンドをしてる人も当然いてます|д゚) 今日は「炭水化物ダイエット」ではなく、「低」炭水化物ダイエットについてお話しますね♪ 低炭水化物ダイエット? 低炭水化物ダイエットのブーム 低炭水化物ダイエットの方法 段階①:誘導段階(準備期間) 段階②:減量段階(体重調整期間) 段階④:体重維持段階 最終段階 ロバート・アトキンスダイエットが難しい場合 べる順も考え

    低炭水化物ダイエットのやり方は4ステップ!メリットとデメリットとは? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
  • むくみの原因と解消法を伝授!即効性のあるエクササイズやマッサージや食べ物!顔のむくみにも効果あり! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 気温が上がってくる季節、冬に比べると肌の露出も増えますよね! 日焼け対策は必ず行って下さいね。特に若い男子!!全く日焼け止めを塗らずに部活に夢中で、真っ黒に日焼けしている子もチラホラ見かけます! 今は大丈夫でも、30代ぐらいになったらシミやしわが目立ってきますよ(+_+) 暖かくなり、肌の露出が増えると出てくる悩みはスタイルですね。 今回はその中でも女性に悩みの多い「むくみ」の解消法についてお話しますね(^^♪ 実は梅雨時期から夏にかけて、一番むくみやすい時期なんだそうですよ。 これは先日、「世界一受けたい授業」でも紹介されていた内容ですよ♪ その内容にさらに別の方法を追加してご紹介しますね♪ むくみってどうやって起こるの? むくみの主な原因 むくみの原因その①:長時間の同じ姿勢

    むくみの原因と解消法を伝授!即効性のあるエクササイズやマッサージや食べ物!顔のむくみにも効果あり! - すだっちのコージーライフ(cozy life)