タグ

デジタル家電ネットに関するmobiletelecomのブックマーク (61)

  • プレスリリース | 認証基盤ソフトウェアを開発、無償にて公開 | NICT-情報通信研究機構

    独立行政法人情報通信研究機構(以下「NICT」という。理事長:宮原 秀夫)と慶應義塾大学理工学部情報工学科 寺岡研究室(以下「慶應義塾大学」という。塾長:清家 篤)は共同で、ネットワークにおけるユーザ認証や権限付与、サービス利用に対する課金のための基盤ソフトウェア “freeDiameter“ 及び “DiamEAP“ を開発しました。汎用プログラミング言語Cが基となり、インターネット業界の標準仕様に完全準拠したソフトウェアを無償にてセットで公開しています。既存ソフトウェアに比べ応用が容易で、認証が必要なサーバ等への組み込みが可能です。今後、新世代ネットワークの様々な研究用途への応用が期待できます。 NICTは、既存の技術にとらわれず、白紙から設計する新世代ネットワーク研究の一つとしてセキュリティ基盤技術を研究しています。一方、インターネットの標準化団体IETFでは、セキュリティ基盤技術

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/11/03
    NICTでは、簡易で拡張性に優れたこのAAA認証基盤機能を新世代ネットワークに活用することを検討しています。そこで、ネットワークシステムの開発者が動作を理解した上でAAAプロトコルを導入したり、研究者が新たな認証
  • iPhoneやiPadで「REGZA」操作、タグでシーン共有も 東芝「レグザAppsコネクト」

    東芝は10月4日、同社製テレビやレコーダーなどをiPhoneiPadなどと連携させる「レグザAppsコネクト」を発表した。iPhoneiPad経由で録画番組のお気に入りシーン情報を共有したり、iPhoneiPadをリモコンとして使える、「クラウドを活用したサービス」という。 液晶テレビ「CELL REGZA」や、レコーダー「レグザブルーレイ」「RDシリーズ」の一部機種に対応したサービス。iPhoneiPadなどで利用できるiOS版アプリを10月下旬に無償配布するほか、Android版、Windows 7版(PC向け)も順次展開する。 録画した番組の話題のシーンや、スポーツ中継の名場面、音楽番組の頭出し情報などをタグで分類・共有し、見たいシーンだけを効率良く見られる「タグリストシェア」機能を提供。タグにコメントを付け、共有することもできる。スカパーJSATが、一部コンテンツでタグリス

    iPhoneやiPadで「REGZA」操作、タグでシーン共有も 東芝「レグザAppsコネクト」
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/10/09
    録画した番組の話題のシーンや、スポーツ中継の名場面、音楽番組の頭出し情報などをタグで分類・共有し、見たいシーンだけを効率良く見られる「タグリストシェア」機能を提供。タグにコメントを付け、共有することも
  • JEITA HOUSE -情報家電モデルハウス-

    JEITAハウスは、「今すぐ手に入る未来」をコンセプトに、ホームネットワーク&情報家電によって実現できるIT住生活のメリットを具体的に展示いたしました。暮らしを次のような6つの側面に分けて、このメリットについてご説明します。 1)セキュリティ(防犯・防災) ピッキングによる空き巣などの犯罪が増加しており、玄関など住宅の開口部における防犯セキュリティの確保が大きな社会的問題となっています。家族ひとり一人を個人認証する鍵穴のないIT玄関や、窓、雨戸、勝手口、バルコニーからの侵入及び火災・ガス漏れを監視し、異常があれば携帯電話に通知するシステムは、暮らしの安全と安心を実現します。 2)健康管理・見守り・介護 高齢化社会の進展によって、お年寄りの居る家庭が増えています。ITがさりげなく家族を見守り、幼児やお年寄りが安心して楽しく暮らせる健康と癒しの空間(ITバリアフリー空間)を実現します。 日常

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/07/25
    セキュリティ(防犯・防災)/健康管理・見守り・介護/学習・仕事のサポート/エンターテイメント・いやし.遠く離れた田舎の家のお茶の間との連携を実現/便利・快適サポート/健康管理・見守り・介護
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/26
    音声コーデック「Vorbis(ボルビス)」、コンテナー「Matroska(マトロスカ)」のサブセットとなる新しいフォーマット。動画ファイルの拡張子は「.webm」新規にアップロードされた720p以上のHD動画はWebM。GoogleTV本気くさい
  • コピー機が保存する重要情報:ハードディスクにご用心 | WIRED VISION

    前の記事 今度はカメラ搭載『iPod touch』がベトナムで(動画) 毎日4000を制作する「コンテンツ大量生産企業」とは 次の記事 コピー機が保存する重要情報:ハードディスクにご用心 2010年5月20日 IT社会 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会 Nate Anderson サイトトップの画像はWikimedia CBSニュースは先月、デジタルコピー機が、コピーされたさまざまな重要情報を保存し続けているという事態について報道した。 過去5年間に製造された大半のコピー機は、内蔵ハードディスクに、コピーされた文書の情報を保存しており、コピー機が転売されたりリリース期間が切れたとき、これらのハードディスクを取り出すのは簡単だというのだ。 CBSは、中古のコピー機数台を調べた結果、バッファロー郡警察の麻薬捜査課が行なった「麻薬がらみの主な強制捜査でのターゲットのリスト」

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/25
    過去5年間に製造された大半のコピー機は、内蔵ハードディスクに、コピーされた文書の情報を保存しており、コピー機が転売されたりリリース期間が切れたとき、これらのハードディスクを取り出すのは簡単だというのだ
  • Google、「Google TV」発表 - ソニーが「Sony Internet TV」を開発 | パソコン | マイコミジャーナル

    Googleは20日(現地時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたGoogle I/Oカンファレンスで「Google TV」を正式発表した。TVコンテンツとWebをシームレスにつなぐ仕組みが特徴で、検索窓を通した統合検索や携帯からのリモート操作など、Googleらしい仕掛けが用意されている。OSにはAndroidを採用し、ハードウェア提供のパートナーとしてIntel、ソニー、Logitech、ソフトウェア提供にはAdobe、サービス提供にDish Network、販売パートナーにBest Buyと計7社によるアライアンスを組んでいる。 「Google TV」 「Google TV」における4つの特徴。要約すれば、よりコンテンツを楽しむことに集中し、「単なるTV以上の楽しみ方ができるTV」ということだ 米Google会長兼CEOのEric Schmidt氏。今回アライアンスを

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/25
    Google TVはIntelのSoCであるCE4100をプロセッサコア、TVコンテンツの表示や各種メニュー、Webアクセス、周辺機器との通信を行うGoogleとソニーはAndroidを核にしたクラウドベースの家電製品を展開するジョイントベンチャー設立
  • 『Google TV』で、コンピューター業界がピンチに? | WIRED VISION

    前の記事 チーズで作った「べられるスティーブ・ジョブズ」 1分で200ページをスキャン:東大の石川小室研(動画) 次の記事 『Google TV』で、コンピューター業界がピンチに? 2010年3月19日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel TV Photo: Sony、Photo illustration: Charlie Sorrel 次に人々が買うテレビは、米Intel社のプロセッサーを搭載したソニー製の『Google TV』になるかもしれない。報道によれば、この3社は共同でGoogle TVという名のテレビを開発中だという。これは、基的には、大画面を備えたリビングルーム用コンピューターのようなものらしい。 3月17日(米国時間)付の『The New York Times』の記事によると、このテレビ開発プロジェクトはまだ公表されてい

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/03/22
    米Intel社のプロセッサーを搭載したソニー製の『Google TV』になるかもしれない。報道によれば、この3社は共同でGoogle TVという名のテレビを開発中だという。これは、基本的には、大画面を備えたリビングルーム用コンピュー
  • ドコモ・システムズ株式会社

    「自ら磨きあげるITスキル・自ら蓄積するノウハウ」を駆使し、 お客さま企業およびドコモグループの経営に貢献します。 働く人の力を引き出し、つなぎ、大切にしながら、効率や生産性を高めること。 そして、その先に生まれる新しい働き方や経営スタイルを確立すること。 ドコモ・システムズは、「IT の力」で次の改革を支えつづけるITスペシャリストです。 Cloud Solution 私たちがお届けするソリューション これまで磨いてきたITスキルや課題解決力を駆使し、 あらゆる企業の改革をサポートする「クラウドソリューション事業」を展開しています。

    ドコモ・システムズ株式会社
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/02/27
    M2M通信をマシンコミュニケーション、AEDガーディアンとか。DoPaエミュレート機能でFOMAで通信できる。今の所FOMA110万回線、DoPa50万回線。省電力や通信料金のかからないソリューションに勝てるかどうか、そもそも競合なの?
  • Withings WiFi Body Scaleを買ってみた

    これとか記事になってたけど、Withings社の「WiFi Body Scale」を買ってみた。 マニュアル的なものは紙っペら一枚で、基的には「Webを見てください」という感じ(そもそも、このWebのサービスを使うための専用ガジェットだと思った方がよさげ)。体重計その物は単四電池4で動きます(電池付属)。どの程度持つのかは、いまのところまだ不明。 2010/1/22追記: 2009/12/26から使い始めて、2010/1/22の朝の測定時に電池残量が少なくなったという表示が出ました。その状態では体重自体の測定とかデータの送信はされますが、体脂肪の測定が行われなくなりました。最初に付属の謎メーカの怪しい電池(わらの不良の可能性も0%ではないですが、年末年始の数日は使っていなかったことを考えると一日一回の測定で20日くらいしかもたない感じなので、ちょっとそれはあまりにもたないなぁ...とい

    Withings WiFi Body Scaleを買ってみた
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/02/27
    体重/BMI/体脂肪率といったデータを無線LAN経由でサーバー側に送ってくれる体重計。各種データをグラフ化してパソコンのウェブブラウザーや無料のiPhone/iPod touchアプリ「WiScale」でチェックできる
  • IBM 官公庁のクラウド・コンピューティング活用の最適解はどこに? - Japan

    業界を取り巻く状況は大きく変化しています。業界のリーダーが進めるデジタル変革と従来の枠を超えて共創するビジネスについてご覧ください。

    IBM 官公庁のクラウド・コンピューティング活用の最適解はどこに? - Japan
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/02/21
    消費者は広告をスキップ・共有・評価するツールで、広告の閲覧やフィルター方法、広告との係わり合い方をコントロール。放送事業者などの既存事業者の収入の30%が今後5年の間にオープン・プラットフォームに流れる
  • Twitter / 木野 純武: 移動体通信網だと・・・ユーザの在圏セルは大まかに分か ...

    移動体通信網だと・・・ユーザの在圏セルは大まかに分かるから、エリアごとのユーザ密度をNW側で知ることができる。もちろん加入者情報からある程度の性別年齢分布も分かるはず。これに都市圏レベルでデジタルサイネージを連動させ、上記要素に適応して配信内容を変えるというシステムも考えられる。 7:33 AM Jan 27th from HootSuite

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/01/31
    エリアごとのユーザ密度をNW側で知ることができる。もちろん加入者情報からある程度の性別年齢分布も分かるはず。これに都市圏レベルでデジタルサイネージを連動させ、上記要素に適応して配信内容を変えるシステム
  • NTTグループ、デジタルサイネージの新ブランド「ひかりサイネージ」を立ち上げ : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電信電話(NTT)、ピーディーシー(PDC)、丸紅、ニューフォリアの4社は1月28日、共同でデジタルサイネージのサービスをパッケージ化し、NTTグループのデジタルサイネージソリューションの共通ブランド「ひかりサイネージ」として提供すると発表した。2月1日より順次販売を開始する。 ひかりサイネージは、企業などが利用しやすいように必要な機器、コンテンツなどをパッケージ化したネットワーク型のデジタルサイネージソリューション。要望の多い「ニュース」「天気」「占い」の3つのコンテンツを基サービスとして提供する。また、携帯電話からコンテンツを更新できるようにした。 配信方法やコンテンツの内容などをカスタマイズできる「Proシリーズ」、ネットワーク、機器、コンテンツ、保守サービスをセットにした「Basicシリーズ」、デジタルフォトフレームやテレビなどの汎用機器を使うことで価格を抑えた「Lite

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/01/31
    32インチ20台利用し、サーバ構築などもした場合の想定価格は800万円。SaaS型で提供するBasicやLiteシリーズの場合は、コンテンツや保守も含んだサーバ費用が月額9000円から、ディスプレイのリース費用は4年契約で月額5000円
  • NameBright - Coming Soon

    phs-mobile.com is coming soon This domain is managed at

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/01/12
    http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/shoden/shoden_denwa.html PHS以外の方式も1.9GHz「デジタルコードレス電話のための帯域」で使えるように検討しましょう、というのが、今回の話。DECTとSuperPHSが提案された
  • [NTT東日本]Android端末使う家庭向け情報サービス,「Lモードとは全然違う」

    NTT東日が,Android搭載のデジタル・フォトフレーム「光iフレーム」(仮称)を端末とする情報配信サービスの実証実験を始めた(関連記事)。同サービスでは,ウィジェットを使って最新情報の自動配信などを提供する。光iフレームは無線LAN機能を搭載するが,利用する回線は「フレッツ光」。ウィジェットを使った携帯向け情報サービスの固定通信版といった趣がある。 NTT東西で携帯サービスの固定版と言えば,2001年開始の「Lモード」を思い出す。FAX一体型端末などを使い,NTTドコモの「iモード」と同じような電子メール送受信や各種情報検索ができるサービスだ。しかし通常のFAX機よりも高価な端末の購入が必要だったことなどから加入者が伸び悩み,2010年3月末にはサービスを終了する。光iフレームはLモードの二の舞にならないのか。 これに対して,NTT東日の中村浩ブロードバンドサービス部アライアンス推

    [NTT東日本]Android端末使う家庭向け情報サービス,「Lモードとは全然違う」
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/01/12
    ,「Lモードとは全く違う」と力説する。その根拠の一つがオープンな仕様の端末。「光iフレームにはNTTロゴが付いていない。仕様は公開するので,端末は誰が作って売ってもいい」(中村担当部長)と言う
  • 【西川和久の不定期コラム】 USBデバイスサーバー アイ・オー「ETG-DS/US」レポート ~自宅の地デジをネットを使って事務所で観る!

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/12/25
    USB接続機器をネットワーク経由で共有できる機能「net.USB」を搭載し、USB機器を離れた場所に設置して利用することが可能になり、USBケーブルのつなぎ換えをすることなく、複数のPCから1 台のUSB機器を利用することができる
  • GoogleはなぜAndroidやChrome OSを無料で配布するのか?

    先週「Androidと家電」というタイトルで講演をさせていただいた私だが、そのプレゼンのキーポイントは、「なぜGoogleAndroidを無料で配布するのか?」。それを私なりに説明するための資料として作ったスライドが以下の二枚。 まずこれは、MicrosoftとIntelがパソコン・ビジネスを育てるためにした「コモディティ戦略」を図式化したもの。IntelとMicrosoftで協力してCPUとOSを部品化・規格化することにより、誰でもパソコンを作れる様にしたのがそれ。これにより、パソコン・ビジネスへの参入障壁が減り、パソコン・メーカーが乱立。差別化がしにくい部分(つまりIntelとMicrosoftがほぼ独占的に提供するCPUとOS以外の部分)で激しいコスト競争が起こり、パソコンのコモディティ化が一気に進んだのは皆さんの記憶にも新しいはず。 特筆すべきなのは、MicrosoftもInte

    GoogleはなぜAndroidやChrome OSを無料で配布するのか?
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/12/08
    (1)Android・Chrome OSを無料で提供することによりOSをコモディティ化すること(2)OSがさまざまなCPUで動くようにすることによりCPUをコ(r(3)政府にネットのオープン化を迫ることにより通信事業をコ(r
  • データ放送の強化へ取り組むTOKYO MXの戦略

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は,データ放送の強化に乗り出す。2009年7月放送の特別番組「首都決戦2009~東京都議会議員選挙開票速報」で行った「番組一体型データ放送」を,2010年度から格的に展開する。 TOKYO MXの番組一体型データ放送が従来のデータ放送と異なる点が二つある。一つ目は,視聴者がテレビリモコンの「d」ボタンを押さなくても自動的にデータ放送コンテンツを画面に表示する「ポップアップ型」を採用している点である。二つ目は,従来のデータ放送のように番組の画面を小さくしてその外側にデータ放送コンテンツを表示するのでなく,番組の画面に文字などのコンテンツをそのまま表示する「オーバーレイ型」であることだ。 狙いはデータ放送コンテンツの活用推進 TOKYO MXはこの特徴を生かして,2009年7月に都議会選挙で視聴者が自分の選挙区の開票結果の速報をデータ放送で好

    データ放送の強化へ取り組むTOKYO MXの戦略
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/11/18
    「番組一体型データ放送」を,2010年度から本格的に展開する。TOKYO MXのデジタル放送の視聴者が7~8割程度の水準に達している背景には,同社がアナログ放送とデジタル放送の両方についてUHF帯の周波数を使っていること
  • 総務省(報道資料)::次世代ホームネットワーク公開サービス実験の開催について

    総務省、次世代IPネットワーク推進フォーラム、独立行政法人情報通信研究機構及び国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学は、ブロードバンドネットワークを通じて様々なサービスを家庭等に提供することができる次世代ホームネットワークの公開サービス実験(以下「公開サービス実験」という。)を実施するため、実験参加者を募集しておりましたが、このたび実験テーマ等が確定しました。 公開サービス実験は2月26日(木)に一般公開する予定ですのでお知らせいたします。 (1) 主催 総務省、次世代IPネットワーク推進フォーラム、独立行政法人情報通信研究機構、国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 (2) 共催 情報通信ネットワーク産業協会、高度通信システム相互接続推進会議(HATS推進会議) (3) 公開実験(一般公開)の概要 1) 日時 平成21年2月26日(木)11時00分~18時00分 2) 会場 キャンパス

    総務省(報道資料)::次世代ホームネットワーク公開サービス実験の開催について
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/02/09
    2009-02-26に一般公開「次世代ホームネットワーク」のモデルを構築し、映画鑑賞環境の提供サービスや家電の故障対応など「認証技術」や「ソフトウエアダウンロード技術」、高齢者見守りサービス等のサービス実験
  • キャズムを超えろ!

    はてなダイアリーでBlogを書き始めたのが2006年の1月なので、実に11年書いていたBlogだがはてな社がダイアリーを見捨てて2.5倍高価なはてなBlogに移行してしまったのと、はてなポイントを買わないと更新できないのに嫌気がさして独自ドメイン+レンサバの構成で新Blogを作って移行することにしました。まぁBlogサービスなんていつ消滅するかもわからない時代になったので、極論一生使い続けられる独自ドメインにしようと。 というわけで新BlogのURLはこちらです http://warenosyo.com/ CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa an

    キャズムを超えろ!
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/02/07
    TVメーカーがネット経由でNetflixやAmazonの映像ダウンロード(ストリーミング)サービスに対応。PanaがAmazon、LGがNetflix。SAMSUNGは従来からNetflixに対応しているし、VIZIOはAmazonとNetflix両対応となった。acTVilaで先行していた日本だが
  • ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう

    明日ちょっと2015年を目処とした将来像とか話すんで頭の整理をしている。2015年って遠い先のようで、たったの6年後。6年で何ができるだろうと考える前に6年前を思い起こすと、ちょうど今の会社に転職して製品マネージャとしてサーバー製品の立ち上げでドサ周りとかやってたっけ。あれから6年も経ったのだから歳をった訳だ。 この6年を振り返ると意外とFTTHとか3.5Gは普及して、公衆無線LANは駄目だったが無線LANはDSのお陰で大衆化した。音声ARPUは快調に減っているが、IP電話は前評判ほど破壊的じゃなかった。AV系ホームネットワークは流行らなかったが、1万円台のHPのインクジェットプリンタにまで無線LANチップが載っている。CPUのクロックが2〜3GHzで頭打ちして、ノートPCに載せるメモリは2GBで頭打ちして、けどフラッシュメモリは劇的に値崩れ。未だに店頭でWindows XPをプレインス

    ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/02/04
    この6年を振り返ると意外とFTTHとか3.5Gは普及して、公衆無線LANは駄目だったが。音声ARPUは快調に減っているが、IP電話は前評判ほど破壊的じゃなかった。AV系ホームネットワークは流行らなかったがトプリンタにまで無線LAN