タグ

buddhabrandに関するmorygonzalezのブックマーク (10)

  • 宇多丸 MAKI THE MAGIC追悼イベントで起きた『マジック』を語る

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ『ウィークエンド・シャッフル』で、MAKI THE MAGICさんの追悼イベントで起きたマジックについて語っていました。 (宇多丸)で、ですね、いろいろお話したいオープニングトークね。今週どんなことがあったみたいな話、いろいろあったんですけど。なにしろちょっとお話したかったのがね、今週木曜にあったこと。前にこの番組、オープニングトークでちょろっとだけね、話させていただきましたけど。 キエるマキュウというグループ、この番組も出ていただきましたが、キエるマキュウというグループでも活躍していたMAKI THE MAGICさん。ライムスターのアルバムにも参加していただきましたMAKI THE MAGIC。僕らの友達であり仲間でありというね、この人がちょっと夏に死んじゃってですね。って話しましたね。で、お葬式行って来ましたなんて。って話をしたと思うんですが。 (宇

    宇多丸 MAKI THE MAGIC追悼イベントで起きた『マジック』を語る
    morygonzalez
    morygonzalez 2013/10/21
    MAKI THE MAGIC の追悼イベントで CQ と DEV LARGE が人間発電所やってた。あとケーダブと和解してた。
  • Center まずまず

    天気は相変わらずだが、 俺らの作業はまずまずの進みで無事終わりそうなとこまで来ている。 今夜も午後の暑いうちからI-DeAのスタジオにこもり、 ムタとイルドゥエラーズのミックスCDをやっている。いや、やっていた。 すでに聞き飽きてた多くの曲だったのに新しいミックスになって、 まるで別ものに聴こえるのもあり不思議だ… とりあえずいいもんが出来てる。 あと少しだ。 これでもうなんだかわからない糞音が悪くて、変な出来だった、 どこぞの素人が出してたブッダのミックスCDも完全に消せる。 (まそれ以前にカッティングが手を回して止めたらしいが…) あれはDJジキルにだいぶ前に教えられて、 焼いてくれたCDを聴いたが最悪な代物だった。 ちっともオフィシャルで無かったし、 よくあんなものを出したなぁ~って思ってた。 変なもんをファンが掴まされないために オフィシャルに作らなければと思わされた。 そういう理

    morygonzalez
    morygonzalez 2010/07/12
    DEV LARGE、 "Enter Da 96 Buddha" のことよく思ってなかったのか。確かにひどかったけど。
  • Center Q & A

    最近聞かれた質問、 何度も違うヤツによく繰り返し聞かれる質問などを、 覚えている限り書いてみる。 で答えたい質問にアンサーを書こう。 ●Q1 ブッダブランドのアルバムは作っているのか? この先出す予定は有るのか? A1 作っていない。 というよりたぶんブッダブランドはもう無いと思う。 少なくとも俺は抜けたから、俺無しなら有りうるのかも。 俺がやるのはCQとILLMATIC BUDDHA MC'S。 来年は動く。 ●Q2 ずいぶんのんびりしてるけど、 ラップ入りアルバムや、インストアルバムはソロで出す予定はあるのか? A2 インストはすぐ出せる位有る。予定は未定。でも出したいと考えている。 今のところラップ入りは特に考えて無い。 ソロのラッパーとしてのキャリアは別に興味ない。 わざわざこれから新しく書くなら 途中まで進めているILLMATICがまず先だな。 ●Q3 ミックスCD(GHETTO

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/12/26
    DEV LARGEとNIPPS、決別したのか。
  • Center 子供の頃にNYのラジオからよく聴こえてきたTop10

    1. .i found lovin / fatback band 2. before i let go / maze 3. outstanding / gapband 4. walkin on sunshine / rockers revenge 5. do it to the music / raw silk 6. all night long / maryjanes girls 7. let it whip / dazz band 8. night to rember / sharamer 9. do i do / stevie wonder 10. serching / change 80年代初頭から80年代半ばに、フラッシングのキッズやティーンネィジャーが集まるパークでは、こんな曲がゲトーブラスターからデカい音でよく聞こえてきてた…。 ほぼ黒人とヒスパニック系ポルトリカンで占領され

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/09/04
    アメリカのラジオの話。なんかいい。
  • Center ライブ×4

    真夜中から作業を中断してJUSWANNAのリリースパーティーに行ってきた。 2時過ぎに新宿ロフトに着いた。中はパンパンな状態だった。 30分程度しか見れなかったが、堂々と安定したライブを披露していた。 バックトラックも後半ミドルめの曲や、発電所などを織り交ぜつつ、 根っからのミドル好きをアピールしていた。 何処からきて何をレペゼンしているのか、 何が好きか明確に(ジャケもそうだが)、表現していた。 今最も注目されている期待の無敵の2マイクだ。 次の日は、LIQUIDROOMのBOSSのライブへ小林くんと行ってきた。 8時過ぎに着くと中はパンパンでソールドアウト状態だった。 人混みが嫌いな俺は、バーのモニターで見ていた。 噂には聞いていたが、確かに凄い人気だった。 まるで、進学塾のスーパーカリスマ先生の大切な講義を、 一言も漏らさず聞き取ろうとしている熱心な生徒達のようだった。 なかなかあ

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/05/15
    DEV LARGEはタバコが嫌いらしい。あとCDは売れてなくても東京のクラブは盛況らしい。
  • DEV LARGE vs 浅野忠信

    4月2日、渋谷HMVにてDEV LARGEと浅野忠信のトークイベントが行われました。 HMV2階のイベントスペースには早くから人が詰めかけ、あまりの人数のため今回のイベントは事前に整理券をもらった人しか見られなかったようです。 BUDDHAが出演するとあって前から3列目あたりまでは、やはりB-BOY風の男の子たちで占められていました。 まずROCKIN' ONの「BUZZ」編集長の鹿野淳さんが登場して2人を紹介すると、会場の女の子達から歓声があがりました。 鹿野淳(以下、S):お2人は今日が初対面なんですよね。お互いを知ったきっかけを教えて下さい。 DEV LARGE(以下、D):俺はね、当のことを言うと知らなかったのね。「鮫肌男と桃尻女」、「Focus」、「地雷を踏んだらサヨウナラ」を観て感じ入るものがあって、実際に会って話したいなと思って。 浅野忠信(以下、A

  • 【吉幾三】幾三発電所【BuddhaBrand】

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/04/03
    ILLMATIC農家STYLE 無敵のIKUZOマイク
  • BUDDHA BRAND - 人間発電所 【元ネタ】 小椋佳 - 糸杉のある風景

    3:17からが元ネタ  もう一つの元ネタ→sm2525587 【マイリスト mylist/4954294】

    BUDDHA BRAND - 人間発電所 【元ネタ】 小椋佳 - 糸杉のある風景
    morygonzalez
    morygonzalez 2009/04/03
    人間発電所の最後のループの部分のネタ。
  • DEV LARGE & CQ 『女体の狩人のテーマ(ラップ入り)』

    CDのはインストだけですが、これはRAP入りです。                                            【マイリスト mylist/4954294】

    DEV LARGE & CQ 『女体の狩人のテーマ(ラップ入り)』
  • BUDDHA BRAND 「PORNO ALLSTAR(女体の狩人のテーマ)」 | グンジョ的

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/04/01
    女体の狩人のテーマのトラックにCQのラップだけが乗った「Porno Allstar」の解説
  • 1